レッスン対象 小学生以上
■ NEWレッスン情報 2021.1.10
こんにちは
5月21日(土)DENJU参加の皆さまありがとうございました
本日も賑やかで
教える方も楽しいくらい
やる気高めな子が多いです
コーチに話かけてくれるのも 嬉しいな♪
グループで固まって ワイワイしているのもイイ感じ
バスケ繋がりで プラスになれば嬉しいです
★ドリブルレッスン
・ジャンプ→腰回し
・コーンインアウト
・フロントチェンジ 8回
・サイドジャンプ フロントチェンジ
・1対1 技系
・スピード フロントチェンジ
ドリブル先 クロスジャブぽく
ドリブルあと クロスオーバーぽく
・1対1
・ゲーム
今日はフロントチェンジのスピードUPを意識
1対1で
フロントチェンジのスピードをUPしよう!とアドバイス!!
イイ感じ♪で抜けてた♪
★シュートレッスン
・ゴール下ジャンプストップシュート
・ゴール下12ステップシュート
・シュートフェイク→ステップイン→シュート
・リバースシュート
・リバースシュート→フェイク→ターンシュート
・ステップバック
・1対1
・ゲーム
久しぶりの参加の子と
なんか上手くなってる!!て思う子がちらほら
そんなプレーできるのか!?と驚くこともあり
最後のゲームも楽しかったです♪
成長を見れるのは 嬉しいです
次回のDENJUは
5月23日(月)
ドリブルレッスン 空きあり
シュートレッスン 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
もスタートさせて頂きました
参加希望の方はよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
3ポイントシュートレッスン参加ありがとうございました
3ポイントシュートだけに特化したクラスは
なかなかないと思っています
ベースがないので
今は データとり期間
いろんなデータを記録しています
①5か所 50本で何本入るのか
②1か所 50本で何本入るのか
③3分間で 何本決めれるのか
その他 スマホで動画撮影して シュートフォームのチェック
楽しいのが
3Pシュート縛りの 1対1
これはいい練習 だって難しいから。笑
練習後は3対3
ドライブからの合わせで 3ポイントシュート決めた時は
盛り上がります
中学の試合でも 3Pシュートの威力は大きいです
流れを変える 1本になるかも
シュート率を上げるには
シュートフォームを固める
打ち込む
試合と同じ状況で 決めれるように
すぐにスパスパ入るようになるわけもなく
コツコツ続ける事
1年後 50/50とか生まれたら嬉しいぞ♪
前回練習の時
3分で 19本が1位でした
次回は5月27日(金)
楽しみ楽しみ
こんにちは
5月スタートのエンジョイバスケ
今日も体験4名
とても賑やかになってきました
練習時間は1時間くらいですが
内容は濃い感じで
みんな しっかり汗かいています
基本は楽しく!!
このクラスは始める理由として
BEGという クラブチームよりの活動を8年していました
今年は活動を縮小して
週1回に
BEGでバスケ教えていた子たちは
やはり 元気にバスケを楽しんでいました
ミニで厳しい練習している子との雰囲気はだいぶ違うので
わかりやすいかと
元気すぎて 。。。な時もありますが
まだ正式なメンバー決まってませんが
定員になり次第 募集はストップしますので
楽しくバスケしたい子は早めに♪
コーチの大内は 厳しい環境でバスケしてきてない
楽しいバスケしか知らない人です。笑
小学生の時の バスケの楽しさを いまでも変わらず
次回のエンジョイクラスも楽しみです
次回は5月20日(金)
宜しくお願いいたします
こんにちは
5月18日(水)
ドリブルキング参加の皆様ありがとうございました
数か月は 基礎練習期間
インアウトメインで練習しています
毎回のドリブルハンドリングテストも
この子 絶対練習してきたな
練習してないな
とはっきりわかる感じです
ほんの20秒ですが
一生懸命トライしている子は必ず伸びる
そこそこでやっている子は そこそこどまり
初年度のチャンピオンの事を知っているので
練習すればするほど
上手くなるのが ドリブルとハンドリングです
自分と向き合う 時間にもなると思う
そして 上手くなる子の特徴をお知らせします
よく話を聞く 説明時 最前列
頭でイメージして 体を動かす
ポイントを意識しながら練習できる
一瞬で
あ この子は絶対上手くなるって感じる
そりゃあ 上手くなるわ
教え方 伝え方の問題もあるとは思いますが
練習に対する姿勢も とても大事ですよね
ドルブルキングでは このような子が大半を占めるように頑張っていきたいな
質の高い 意識の高い 練習を
ビデオチェックでは 新しい事に挑戦している子が多いので嬉しいです
5月は次回ラスト
ありがたい事に
定員となりましたので キャンセル待ち状態となります
次回のドリブルキング DKもとても楽しみ
コーチは みんなの成長が楽しみです
ドリブルも楽しく♪
こんにちは
5月19日(月)DENJU参加の皆さまありがとうございました
初参加メンバーもいて
新鮮な空気感になっていました
今後 爆発的に伸びそうな子発見♪笑
運動能力高めなので
スキル身につけば強そう♪
低学年の子たちも先輩たちに混ざり
一生懸命頑張っています
最後のゲームの時も 惜しいシュートありました
みんな元気にバスケしてくれてありがとう!!
コーチも楽しいです
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰回し
・コーンインアウト
・ドリブルストップ
・ドリブルストップ→レッグ
・1対1
・ゲーム
今回は ドリブルストップの練習しました♪
足と手 ドリブルの強さ弱さのコントロール
同じドリブルでも 強さや幅、タイミング変えれるように
特にタイミングは
試合の時にとても重要です
ここぞのタイミング!!
今!!
早くても 遅くてもダメ ベストなタイミングで♪
★シュートレッスン
今回は たまにある メンバー的に1対1の時間多めの方が上手くなる感じ
基礎練習や
1対1の技練習をしっかりやったあと
いろいろなメンバーとの1対1
技を持っている子が多いので
いろいろと サンプリング(マネ)できるかと思います
・ゴール下ジャンプストップシュート
・ゴール下ターンシュート
・ゴール下ステップシュート
・ミドルシュート
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
5月21日(土)
・ドリブルレッスン→定員のためキャンセルまち
・シュートレッスン→空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
6月のDENJUスケジュール遅くなってますが今週中にUP予定です
ご都合よいときありましtらよろしくお願いいたします
★ドリブルキングクラス
一旦募集ストップしてましたが 定員のためキャンセル待ちとなります
参加の皆様ありがとうごさいます
スキルアップと得点力UPしていきましょう!!
DENJU大内
こんにちは
5月9日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も 初DENJUメンバー数名
DENJUメンバーのコミュ力で練習前から
2対2にやっているという ミラクル
素晴らしな と思ってみてました
バスケやっている人は みんな仲間だぁ!って感じが好きです
そしてそして 今日のドリブルレッスン
1年生の子が 初シュートを決めました!!
今日はなんか 行けそうと思って 休憩中に
数本打って決めれました
ドリブルは上手なんですが
1年なのに。。。笑
いつもシュートは届かなく 早く届くようになって欲しい気持ちでした
あきらめず頑張っていれば 必ず!!
勇気をもらえました
ありがとう!!
では今回のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・エンド➡エンド ドリブルドリル
レッグスルー
ジャンプレッグスルー
ロードリブル
ハイドリブル
フロントチェンジ
レッグスルー
ハーキー
ドリブル競争
・ストップビハインド
・ビハインド➡フロント
・背中向き→前向き→ドライブ
・スピードフロントチェンジ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下ジャンプストップシュート
・ゴール下クラッチシュート
・ミート→シュート
・インバートレッグ➡シュート
・1対1ミート~
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
5月16日(月)
・ドリブル空きあり
・シュート空きあり
次回のDENJUもよろしくお願いいたします
募集中のレッスン
こんにちは
5月7日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も元気もりもりメンバーでナイスすぎました!
仲良しメンバーで集まりいろいろと
楽しい事考えて
バスケ楽しんでる感じとても好きです
バスケの楽しさ存分に味わって欲しいです
コーチも楽しむ気持ちは 持ち続けています
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト
・Mドリブル
強弱を意識
・ミニドリブル(細かく早く)
・ビハインドドリブル練習
スピード上げるポイント
足の角度調節
・シザースステップ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下ジャンプストップシュート
・ターンシュート
・ミートシュート
・1対1
・ゲーム
ワンハンドキャッチでミートして相手をずらして
シュートを打つ練習
ドリブルなしとかも
かなり強度UPしてイイ感じだと思います
ゴール下のアタック系
小学生は 当たり慣れしていないので慣れるように
中学生は ジャンプストップする場所を意識
次回のDENJUは5月9日(月)
参加の皆様よろしくお願いいたします
・ドリブルレッスン空きあり
・シュートレッスン空きあり
こんにちは
5月6日(金)3ポイントシュートレッスン参加の皆様ありがとうございました
5月からの新レッスン
今までにない レッスンでもあります
狙うは 3ポイントシュートの確立UPのみです
初回は 今現状を知るということで
50本打って何本入るか?
今回の記録は 中一の子で17/50
調子いいときで7/10もありました
その他ここでのスぺシャルメニューで
3Pシュートのみの 1対1
この練習を考えて 実際にルールなどもありますが
結構イイ感じ
場面でいうと
残り時間 数秒で3ポイント決めたら同点
逆転に近い感じです
最後の〆練習の
2連シュートは 連続決めてこそなので
次回も頑張てもらいます
まだまだメンバー募集中ですので
興味ある方はいつでもどうぞ♪
今月は後払い制名にしましたので
お気軽に
次回の3pシュート 確率上がるのか?どうなのか?
楽しみです
DENJU大内
こんにちは
5月6日(金)エンジョイバスケ参加の皆様ありがとうございました
5月からの新レッスンスタートです
毎週金曜日の定期なのでご都合よい方にはおススメです
今回は4名ほど体験参加に来てくれました
定員10名~15名程度になってます
今の時期は募集期間といった感じですね♪
定員になり次第 募集はストップさせていただくので
興味ある方は
お申込みページよりお願いいたします
人数多くないので 割とマンツーマンレッスンに近い感じでした
・体操
・ドリブル練習
・ゴール下キャッチシュート
・ミドルシュート
・ドリブルチェンジ
・1対1
・ゲーム
次回のエンジョイバスケは5月13日(金)です
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
いつもDENJU参加ありがとうございます
日頃大内コーチ愛用のスポーツウエア
BALLOVE (ボーラブ)というのですが
この度
テレビなどでおなじみの
伊藤沙菜さんプロデュースの
POP-UPの出店することになりました
期間は5月6日(金)~5月13日(金)
場所はジョンソンストア 2Fになります
伊藤沙菜が今、面白いと思うこと。EASY PEASY POP-UP SHOP 5/6 – 5/15 | The JOHNSON STORE
ご来場頂けるとてもとても嬉しいです
5月8日(日)はBALLOVE CUPのためお店いませんが
その他の日は基本います
時間は11:00~17:00までです
どうぞよろしくお願いいたします
BALLOVE インスタグラムもやってますので良かったら覗いてみてください♪
BALLOVE【ボーラブ】(@ballove_sapporo) • Instagram写真と動画
こんにちは
5月2日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
5月のDENJUもスタートになります
参加メンバーにも変化がありつつ
参加メンバーがぐんぐん成長できるような場所にしていきたいと思います
メニュー作りに関しては
参加メンバーを見ながら調整できるようにしています
この子にはこういう練習したらよい
などなど
本日も まだボールが手についていない感じでしたが
ハンドリングよくなればメチャよくなる
センスある子の参加ありでした
経験上の話ですが
●体がよく動きドリブル苦手
こんなタイプはわりと早めに上達する傾向ありです
●ミスを恐れず 真似してやってみれる子
マネする能力も高ければ高いほど 上達早いです
では本日のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰回し
・ボールキャッチ お腹
・ボールスウィング
・サークルドリブルシュート
・サークルドリブル→ロールターン
・シザースステップ
・1対1
・ゲーム
今回のメインは シザースステップに挑戦しました
足を前後に動かしてドライブ
みんなわりかし センス良くて驚きです
難易度高めなのに
★シュートレッスン
・キャッチワンハンドドリブルシュート
・ウィークサイド→ドリブルシュート
・シュートゲーム12か所
・タップシュート
・ボールミート→ジャブフェイク→ジャンプシュート
・1対1
・ゲーム
小学生から中学まで
みんなでバスケ それぞれが 周りに配慮してバスケ
気遣いも素晴らしかったです
特に中学生たち いつもありがとう
次回のDENJUは
5月7日(土)
・ドリブル 空きあり
・シュート 空きあり
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月30日(土)DENJU参加の皆さまありがとうございました
4月ラストのDENJU
久しぶりメンバーも 常連さんメンバーもみんな元気に頑張りましたね
初心者で DENJU バスケチャレンジの子います
知識も経験も少ない分
素直に スーーーと練習でやっている事できるようになれば
その後 ぐんぐん上達していくと思います
練習後少しお話してましたが
癖が強かったり 新しい事を受け入れるのが苦手
今のままの方が 楽だし 安全だし ミスりたくないし
というタイプと
面白そう やってみよう 自分そんなにバスケ上手くないし
これでうまくなれるならいいかも♪ルンルン♪
というタイプだったら 断然伸び率は
チャレンジしている方だと思います
チーム事情で ミスに対して厳しい所もありますが
よくよく考えると バスケもスポーツ スポーツも遊びの延長
自主性という所が楽しい所 自分で行動して
上手くいく いかない
で次はどうするのか?
それでいいと思っています
DENJUでも 練習でやった事を 1対1や試合でやってみようとする子は
少数ですが 練習でやった事をやる事も 後々差が出てきますので
自分の教え方 伝え方にも工夫が必要ですが チャレンジしてみましょう!!
では DENJUレポートです
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰回し
・背面ボールキャッチ
・ボールスウィング
・ドリブルストップ
・サークルドリブルシュート
・ドリブルターン
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・2レッグ➡ドライブシュート
・2ビハインド➡レイアップシュート
ボールアップ/ダウン
・タップシュート
・インサイド→ターンシュート
・シュートフェイク→ドライブシュート
・インサイド1対1
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは5月2日(月)
・ドリブルレッスン
・シュートレッスン
どちらも空きありです GW期間中ですが
参加の皆さま宜しくお願いいたします
5月からの新レッスン
どちらも今の所空きありますが定員になれば募集ストップになるので
興味あるかたはよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月25日(月)DENJU参加の皆さまありがとございます
本日も初参加メンバー数名
新年度始まり
DENJUも 少し新しい流れが来ていますね
1回だけの参加もOKなので
自分に合うか合わないか
しっかり 見極めれると思います
特にコーチとの相性
練習メニュー
練習分雰囲気など
DENJUは伸び伸びバスケ大歓迎
失敗もOK
挑戦OK
DENJUがゴールではないので、試す場所としてもOK
そのため ちょっとこういう技にチャレンジしてみよう♪となるような
雰囲気にしたく
失敗したらやばい いつも通り ミスしないように。。。
ってなると なかなか上達しないと思っています
DENJUに来てバスケしてる子は わりと積極的な子が多めかなと
元気ありすぎて うるさいくらいの時も
お陰様で
5月のレッスン予約も少し増えてきています
5月はたくさんレッスン日あるので
是非 DENJUデビュー DENJUチャレンジしてみましょう♪
では今回のレッスンの様子です
★ドリブルレッスン
エンド➡エンドドリブルハンドリングワーク
・レッグスルーハンドリング
・レッグスルーハンドリングジャンプ
・ロードリブル
・ミドルドリブル
・フロントチェンジ
・ワンハンドVドリブル
・ハーキードリブル
・ドリブル競争
・サイドキックドリブル
・2ドリブルチェンジ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴールしたキャッチ&シュート
・ゴール下アタックシュート
・ミート→ドライブ→ジャンプシュート
・1対2
・1対1 ミートから
・ゲーム
次回のDENJUは
4月ラストの
4月30日(土)
ドリブル定員のためキャンセル待ち
シュート 空きあり
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月23日(土)DENJU参加の皆さまありがとうございました
今回も初参加メンバー&久々参加メンバー
みんな元気に楽しくバスケ出来ていたと思います
嬉しかった事は
空き時間 パパさんたちがシュート打ってたり
子どもたちと 一緒にバスケしていたことです
大人が楽しめてると 子供たちも楽しい気持ちになります
自分も子どもたち以上に 楽しむ気持ちでいます♪
★ドリブルレッスン
・ジャンピング 腰回し
・ビハインドキャッチ
・ボールスウィング
・強弱Mドリブル
・ステップつき
・レッグ➡ドライブ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・レイアップシュート
・ワンステップシュート
・タップシュート
・クロスオーバー→ジャンプシュート
・インアウト→ジャンプシュート
・1対1
・ゲーム
今日のメイン
ワンステップシュート
ドリブル→キャッチのタイミングと
すぐにジャンプできるように
がポイントです
次回のDENJUは
4月25日(月)
・ドリブルレッスン 空きあり
・シュートレッスン 空きあり
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
新中1 向け強化レッスン参加の皆様ありがとうございました
4回目のラストは
今までの練習の成果をしっかり発揮してくれて
最初の時との変化を感じる事ができました
汗だくになり
体ヘトヘトになり
みんなで 熱量上げて
ほんといい練習になったと思います
強化レッスンで 特に重要としていたのが
体づくりと 当たりの強さ ハードディフェンス
4回目になると
当たりの強さが 1回目と全然違く
【重たくなった】と感じました
ボディーミットと使って思い切りぶつかり稽古みたいなってて
いいストレス発散にもなるかと。笑
またタイミング見て
強化レッスンというテーマでレッスンしたいと思いました
親御さんから 見ていても楽しいと言ってくれたのも
嬉しく思います
今日 練習試合ある子もいるみたいで
活躍楽しみしてますね
5月からは
対象は 中学1年2年男子
興味ある方は是非よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月21日(木) DENJU参加の皆さま ありがとうございました
今日は
前半 初級者向けレッスン
後半 3Pシュートレッスン
特別レッスンとなりました
●初級者向けレッスン
・ドリブル鬼ごっこ
・ドリブルシュート
・ジェスチャー(右/左)→ドリブルシュート
・フロントチェンジ→ドリブルシュート
・サークルドリブルシュート
・レイアップシュート
・ジャンケン1対1
・ゲーム
初級者向けとなっており
メニューは初めてバスケの子でも参加できる内容となっています
ドリブルの基本や
右手ドリブル
左手ドリブル
レイアップシュートにも挑戦しました
なかなかうまく行かない事がほとんどですが
分解練習をすることで できるようになると思っています
小さな子にとって 90分は結構ハードだと思いますが
みんな頑張ってくれました
小学1年生でも 大人リングにシュート決めれるのはびっくり
次回の初級者向けは 5月28日予定しております
★3Pシュートレッスン
・ゴール下
・ブロック
・ミドル
・3p 5か所 100本イン
・3pのみ1対1
・3対3
今回盛り上がったのが 5人連続3Pシュートが入った時です
最後の1名は かなり緊張したと思いますが
しっかり決めてくれました!!
今日は腕筋肉痛うになってるのかな??
3pシュートレッスンは個人的に楽しいです
シュートって面白い所あって
精神的な部分が大きく影響するもの
シュートは特に繊細ですよね
意識しすぎると 体がバラバラになり
無意識の時 に決まったり
連続でどんどんシュートが入るとき
シュートが入る流れ?? あれはなんなんでしょうね??
きっとシュートが入るイメージが 大事なんだと思います
5月~は定期で3pシュートレッスン開催します
まだまだ 参加メンバー募集しているので
興味ある方は よろしくお願いいたします
次回のDENJUは
4月23日(土)
ドリブル→キャンセル待ち
シュートは→空きあり
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
ドリブルキング体験参加ありがとうございました
体験日2回目
新しい体験メンバーの参加もあり 賑やかでした
体験の子に 積極的にコミニュケーションとるメンバーたちが
とても印象的でした
わりとすぐ馴染めて いい雰囲気でした
まだ ピリピリ感は出ていませんが
5月からのスタートに向けて
いろいろ お試し中です
今日は インアウト研究タイム!!
・どういう場面で使いやすいのか
・どういうドリブル/足のタイミングがイイのか?
用意した紙に 子どもたちはメモメモしてました
1対1やゲームもいいプレー見れて
それぞれのいい所ぐんぐん伸ばしていきたいです
体験は一旦ストップ中です
体験メンバーの入会数では今年度も定員になります
今月中にはわかると思います
次回のDHT は8の字IN/8の字OUT
最高記録超えれるよにみんなで頑張ります
自分は今回のDHT フロント→ビハインド
動画で回数チェック♪
こんにちは
4月18日(月) DENJU参加の皆様ありがとうございます
前回レッスンから少し日数がたち
久しぶりな感じがしました
今回も 初参加メンバーいましたね
アッという間に DENJUの雰囲気に溶け込めいたのが印象的です
初めての場所
初めての人
初めての練習メニュー
緊張したり 不安だったりすると思います
元気な愉快なメンバーのお陰もあり
楽しそに 一生懸命練習していました
ではレッスン様子です
★ドリブルレッスン
・腰回しジャンプ
・ボールスウィング
・フロントチェンジ
・ステップフロントチェンジ
・インアウトスライドジャンプ→ドライブ
・インアウトスライドジャンプ→ドライブ→チェンジ
・1対1
・ゲーム
●インアウトのスライドジャンプのポイント
・しっかり横に動く事
・ドライブにつなげる時着地の時足を縦にする
・重力を使う
●課題
左右の重心移動を意識する
★シュートレッスン
・ぶつかり稽古シュート
ジャンプストップ
レイアップシュート
この練習で はっきり違いを感じました
小学生はかわそうとする
中学生は当たりにくる
コンタクト慣れは必要ですので
またボンボンしましょう!!
・タップシュート
・プッシュクロス→ジャンプシュート
・プッシュクロス→クロスジャブ
これは難しすぎたので 反省
・1対1
ドリブル制限なし/ドリブル制限あり
・ゲーム
次回のDENJUは
4月23日(土)
ドリブルレッスンは 定員のためキャンセル待ち
シュートは空きありです
参加の皆さま宜しくお願いいたします
お陰様で
ドリブルキングクラス
の募集はいったんストップさせて頂きました
体験に来てくださったメンバー全員入会ありがとうございます
5月から始まる新レッスン
少しづつお申込みあります(数名)
現在数名参加お申込みあり(募集 12名)
5月のDENJU
今の所ですが
4月のように定員になりそうもなく
人数的に 少ない場合は
一人一人にかけれる時間は多くなるので
そういのがイイなと思う方いましたら
5月のDENJUはおススメです
特に月曜ドリブル、シュート
まだまだ コロナの影響もありますが
健康に気をつけて 大好きなバスケ楽しんで上手くなりましょう!1
皆様が健康でありますように
DENJU大内
こんにちは
新中一強化レッスン参加ありがとうございました
1か月限定の4回のみのレッスンですが
練習で 強く意識している
アタック コンタクト 当たりの強さ
回を重ねるごとに
強さが出てきました
小学生の時は かわす事がメイン
中学生になると 体も大きくなるので
当たりの強さは 必要になってきます
強化レッスンでは ぶつかり稽古みたいに
とにかく体を当て練習しました
最後のゲーム中では ボール運びの時や
シュート前
いろんな場面で 使えるようになっていました
次回はラストの4/4
2対2 スクリーンプレー
ONボール
OFFボール
ありがたい事に また強化レッスンやって欲しい
続けて欲しいとの お声も頂けました
自分も良きメンバーで イイ感じの熱量で
練習すればするほど しっかり成長出来ている感じもします
5月からは
スリーポイントシュートレッスンが始まります
強化レッスンでもいいかなと思う気持ちもありますが
DENJUと自分自身のチャレンジ優先で
今までにない
3ポイントシュートレッスンを選びました
ほんとに
今のバスケには 3ポイントシュートが大事
対象が 中1中2男子限定(ワンハンドシュート)
今の所 数名の参加お申込みがある状況です
内容濃くというか 少ない人数なので
一人ひとり見れる時間が増えるのは当然ですね♪
沢山シュート打ち込む事になり
シュートをずっと打ち続けるのも 結構大変で体力も消耗します
シュート打つ前にダッシュや
ランをしてから。。。
何かしら ハードな事してから。。
大事な場面は 大体体力なくなってて 気力の部分での勝負の時
そこで 決めれるか 決めれないか
ラッキーシュートか???
いつもの練習が生きるのか??
勝って喜びたいか
負けて悔しい気持ちになりたいか
練習でしっかり準備しておきましょう!!
自信もってシュート打てるように
大事なシュートを任されるように
そんな イイイメージでいます
興味ある方は お早めにお申し込みください
募集人数は 12名予定
こんにちは
DENJU大内です
いつもDENJU参加して頂きありがとうございます
5月のDENJU予約開始のお知らせになります
5月は
月曜日と土曜日
回数多めになっています
5月28日(土)は
前半 初級者向けレッスン
後半 フリースタイル体験レッスンとなっています
●初級者向けは バスケ始めたばかりだったり
これからバスケ始めてみようと思っている方
内容は 難しいことはやらず 基礎力UPにつながるように
楽しく 身につく感じの内容になります
興味ある方は 是非参加してみてください
●フリースタイルレッスン
こちらのレッスンは ボールを使ってボール回しやハンドリング、ドリブルなど
・ボールと遊ぶ
・ボールと友達になる
・ボールコントロールUP
普段 やらなそうな事を体験してもらいます
いろんなシュートも練習するので
バスケ楽しみたい方、ボールと友達になりたいか方におススメです
●ドリブルレッスン
特に小学生の時に 身に付けておきたい ドリブル1対1
ボールの扱いが上手くなると 余裕ができ いい判断ができ
プレーの精度が上がっていきます
1対1上手くなりたい子
ドリブル上手くなりたい子
1日のみの参加でもOKなので 興味ありましたら是非
・基礎練習
・1対1技練習
・1対1
・ゲーム
が主なレッスン内容です
●シュートレッスン
中学生の参加もあり
シュートにつながる動きの練習が多いです
ドリブル→シュート
キャッチ→シュート
アップでは 必ずゴール下やレイアップシュートの練習から行います
このレッスンでも
・基礎練習
・1対1技練習
・1対1
・ゲーム
の流れになっています
■中央校 あけぼのAC会場
DENJUは主に白石の産業振興センターですが
昨年から ドリブルキングクラスで あけぼのAC会場を開講させて頂きました
●ドリブルキングクラス 毎週水曜
このレッスンでは
動画レッスン対応クラスとなり
見本動画、練習動画、課題動画、動画添削など
普段のレッスンにプラスで とても充実しています
参加メンバーの 成長率 自分で 動画確認する事ができるので
ぐんぐんの伸びている子もたくさんいます
現在は 新メンバー募集期間で
体験も受付中です
あと数名で 募集締め切りとなりますので
興味ある方は お早めに体験のお申込みをお願いいたします
次回の体験日は 4月21日(水)です
●エンジョイバスケ(初級者向け)
5月から新しく開講するレッスンです
これからバスケ始めたい
バスケに興味がある
など 内容も楽しくをメインにしていきます
時間も1時間程度なので
短期集中コースになります
現在 参加メンバー募集中ですので 興味ある方は
宜しくお願いいたします
体験2回まで無料です
●3Pシュートレッスン
5月から 新しく開講する
3Pシュートの確立UP目指す レッスンになります
ここぞという時にシュートを決めれるのか?
3点シュートの 威力も大きいと思うし
今のバスケには 必要不可欠な 遠距離シュート
このクラスも 動画レッスン対応クラスなので
自分のシュートフォームチェックしたりし
いいシュートフォーム 安定したシュートフォームを身に付け
確率UPできればと思います
対象が 中学1年2年男子と 幅が狭いのですが
宜しくお願いいたします
1年後どう変わっているのか?もすごく興味あります
5月から新しいレッスンも始まります
DENJUは お陰様で今年の9月 10年を迎えます
皆様に支えられ何とか今も 継続してこれています
参加して下さる 方々に 喜んでもらえるように
いい出会いの場となるように 今後の成長につながるように
こらからも頑張っていきますので
どうぞよろしくお願いいたします
HPも少し ごちゃごちゃして見づらくなってしまっているので
改善頑張ります
5月のDENJUもよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月8日(金) 新中1向け強化レッスン参加ありがとうございました
4月のみの開催で
前回は2回目となり
強化ということで 当たりの強さ
まずはフィジカルプレーに慣れる事
思い切り体を当てた状態でのボールコントロールや目線
確実に前回よりも 慣れてきて
練習でやったことを 1対1やゲームで
やってみよう!!と気持ちでトライしている選手が
多数で
練習でやったことが上手く出来てました♪
しっかりチャレンジして やってみる気持ちを大切に
次回は3回目 頑張りましょう!!
中学生なので ハードな練習内容になってます
練習後は しっかり 達成感 今日は練習頑張れた!!
そんな気持ちになっていると思います
次回は2対2
オンボール/オフボール
スクリーンプレーの練習してみます
最後のゲームまた 練習でやった事やってみましょう!!
練習だから 失敗してもOK
次どうするか??
次回の強化レッスンもよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
ドリブルキングも2年目を迎え
4月は 4日&21日は体験と説明会を開催しています
昨年スタートしたドリブルキング
今年はバージョンUPしていき
参加してくれてる子の 成果や成長 結果を意識しつつ
みんなで頑張っていきます
曜日的に参加したくても出来ない子いるとは思います
本日は体験などに8名ほど参加あり
賑やかでした
継続メンバーが すごい先輩に見えるくらい
今までやってきた事がしっかりわかる
違いがわかる感じがしました
継続メンバーは 昨年の1年間のベースに
スキルをのせ続け さらにレベルアップ スキルアップ目指します
DENJUレッスンとは違い
DKは 定期 メンバー固定 期間が1年間
それぞのイイと所伸ばしやすいので
1年後が楽しみです
半年に1回 ドリブルハンドリングテスト
半年に1回 1対1大会
秋ごろに フリードリブルコンテスト
レッスン内でもイベント事やっていきます
今年度のKINGは誰になるのか??
気になる 気になる 女子メンバーもイイ感じなので
楽しみ 楽しみ
こんにちは
4月4日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日の練習
1年以上も前くらいに 1度DENJUに参加した事ある子が
時を経て 久々に参加 上手になっていて
お!!っと思いました
新中1メンバーも 元気すぎるくらい 楽しんでいて
珍しく 反対側のコートもバスケ
しかも同じ 小学生中学高校生たち
なかなかハードな練習をしていて
DENJUの子たちも とても気になっていました
DENJUとの 雰囲気の違い
同じバスケでも 教える人によって 全然違うよな
っていう気持ちになりました
DENJUでは どちらかというと 伸び伸び ワイワイ
子どもたちの遊び感覚で こうしてみよう ああしてみよう
気軽にチャレンジできる雰囲気でいたいと思っています
自分が バスケをやってるんだっていう感じ
今回の練習でも 練習でやった 事をやってみよう!!とトライしていた子多かったですし
教えている自分からしたら
お!! 今練習でやった事 やってみたよね!?いいね!!ってなります♪
急激に上手くなる事はほとんどないので
日々の 小さな挑戦が いつのまにか大きくなる事と思っています
では本日のレッスンの内容 様子です
★ドリブルレッスン
・ジャンピング 腰回し
・ボールスウィング
・Mドリブル
・ワンドリレッグ
・Mドリ 弱→強
・ワンドリレッグ 弱→強
・フロントチェンジ足固定→フロントチェンジステップ
・1対1
・ゲーム
同じドリブルチェンジにも
スピードや強さの変化を入れることで
1対1やゲームの時相手に読まれずに
自分が有利になることができる
凄くイイ感じの子は ドリブルの緩急が素晴らしいです
【時間を操る事ができる】
★シュートレッスン
・ワンドリゴール下シュート
・ターンシュート
・シュートフェイク→ステップシュート
・タップシュート
・リバウンド→ドリブル→シュート
・2人1組 ドリブルレイアップシュート
・1対1
・ゲーム
本日のゲームタイムでも いいプレーありました
イイプレーとは チャレンジして上手く出来た事
皆で拍手!!ナイス!!って感じです
次回のDENJUは
4月18日(月)
ドリブルレッスン 空きあり
シュートレッスン 空きあり
参加希望の方よろしくお願いいたします
今週は ドリブルキング体験・説明会
HPのトップに宣伝しているので もちろんおすすめのレッスンになっています
どんなメンバーになるのか とても楽しみです
次回のDENJUもよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月2日(土) DENJU参加の皆様ありがとうございました
4月のDENJUスタート
新学期なので いろいろと参加メンバーにも変化あります
新しくDENJUに 参加して頂けるメンバーも多く
新しい風となっています
参加して頂いてる皆様には しっかりプラスになるように
頑張っていきます
本日も 久々参加メンバーいました
練習後 1年ぶりに 揃ったので 記念写真していました
みんな大きくなり 新しいステージに挑戦したり
いろいろです
本日は 久しぶりに アツシコーチの参加もあり
DENJUの雰囲気も良く いいプレーが多く見れました
では 今回のDENJUの様子です
★初級者向けレッスン
・鬼ごっこ
・ドリブルシュート
・右ドリブル 左ドリブル
・状況判断練習
・1対1
・ゲーム
みんな元気にバスケできました
ジャンケン1対1は 必ず盛り上がるメニューです
小さいからだで大きなボールを飛ばしているのが
とても印象的です
みんなの一生懸命な姿は 最高です
★シュートレッスン
・2レッグ➡レイアップ
・2レッグ➡バックシュート
・プッシュクロス→ビハインド
・タップシュート
・インアウト→フロント
・インアウト→アウトレッグ
・1対1 2どり 1ドリ 無制限
・ゲーム
次回のDENJUは
4月4日(土)
ドリブル数名参加OK
シュート空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
近日募集開始 新レッスン
・初級者向け エンジョウイクラス
・3ポイントシュート レッスン
こんにちは
3月26日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
3月ラストレッスン
卒業シーズン
今回のレッスンでしばらくお休みになるメンバーも多いですよね
DENJUは 1回での参加OKですので
大きくなった頃 参加できそうな時お持ちしております
久しぶりに参加してくれて 成長しているのが
凄い嬉しいです
自分よりも背も大きくなってしまうのは 悲しい気持ちになりますが。。笑
では 今回のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・ウォームアップ
ジャンピング腰回し
ハンドリング ボールスウィング
・基礎練習
Mドリブル
ワンドリレッグ
・1対1技練習
サイドステップドリブル
サイドステップドリブル4歩
ドリブルボム
ドリブルボム➡クロスオーバー
1対1
ゲーム
今日のメインテーマは ワンドリブルの強さ
ドリブルボムでした
力強く 相手がびっくりするくらい強くドリブルをする
ドリブルの 強 弱
使い分けていきましょう
★シュートレッスン
・基礎練習
2レッグ➡レイアップシュート
2レッグ➡バックシュート
ビハインド➡ロールターンシュート
アウトレッグ➡ステップシュート
キャッチ➡インアウト
フロント/レッグ/ビハインド
1対1
ゲーム
1対1はイイ感じに盛り上がりました
新中一メンバーが 現中学生に 体張って 攻め気のディフェンスを
中学生になると益々パワーが必要になるので
きっと中学でも やれそうです
と
DENJU参加メンバーで 最近スピード上がりまくっている子
これから 上がりそうな子
割と 足が痛くなってくる事が多いです
足首 膝 など 脛 足の甲
ボディーケアも 平行していった方がよさそうです
成長期なので 体が追い付かないこともあります
次回のDENJUは
4月2日(土)
前半 初級者向けレッスン➡トーマコーチ参加出来そうなので少し定員多くする予定です
シュートレッスン空きあり
4月のDENJUも 盛りだくさんな内容になっています
興味あるレッスンありましたらよろしくお願いいたします
こんにちは
3月26日(土) DENJU参加の皆様ありがとうございました
少し 期間が空き 久しぶりな感じがしました
本日も元気に 春休み??
元気バスケする姿 レッスン後 一生懸命練習する姿
何やら 新しい仲間が出来ている子
楽しそうにバスケしているのを見れるのはとても嬉しいです
★ドリブルレッスン
・Mドリブル
・ワンドリレッグ
・ワンハンド インアウト
・前後の動き
バックドリブル➡プッシュクロス
・バックドリブル➡レッグ➡ビハインド
見本でのポイント
ディフェンスが よって来るまで 待つ
前後の重心移動をスムーズに キレよく
・バックドリブル 1対1
・フリー1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・2レッグ➡レイアップ
・2レッグ➡レイバック
・2ビハインド➡ターンシュート
・タップシュート
・OUTレッグ➡フットチェンジ
・OUTレッグ➡ジャンプシュート
・1対1 フリー
・1対1 2ドリ
・ゲーム
なかなか思うように フィニッシュ部分決めれない時ありますが
大体は シュート打つ前のバランス
プレッシャーを感じ フォロースルーが乱れていること
が多いです
抜きっぷりは 素晴らしく良くなって来ました
最後の大事な フィニッシュ
しっかり決めれるように頑張りましょう!!
次回のDENJUは
3月28日(月) 3月ラストレッスンになります
ドリブル キャンセル待ち
シュート 空きあり
参加の皆さま宜しくお願いいたします
4月5月からスタートのレッスン募集もしていますので
少しでも興味あるかたは チェックお願いいたします
こんにちは
いつもDENJU参加ありがとうございます
今回は ドリブルキングクラス 募集開始のお知らせになります
2021年5月スタート予定でしたが
コロナの影響もあり スタートしたのが
7月半ば その後も8月9月と体育館利用できず
なかなか思うように 満足いくように練習できませんでしたが
初年度で 参加してくれる人そんなにいなさそうと思ってましたが
26名でのスタート
まだ参加希望の方いたのですが。。。
たくさんの方に 興味を持って頂けた事 とても嬉しく思いました
DENJU白石会場では 不定期なので クリニック的な内容
その日だけでも 何か収穫がるような内容を心がけています
ドリブルキングでは 1年間 定期利用でき
固定メンバーで 積み重ねる 磨くといった事が可能になり
自分自身 1年後には 必ず成果で出ると 期待していました
それとこの ドリブルキングクラスでは
北海道のバスケスクールでは 初となる ムービーレッスン導入クラス
動画添削/課題動画/動画配信など
アプリを使い 練習の復習や予習も可能になり
上手く使っている方々には とても好評です
なかなか 馴染みがなく使ってみないと その良さが実感できないですよね
自分も どう使えば 効果的なのか 探り探り
あまり ドリブルキングの情報は出していませんでしたが
また 1年間 定期利用できることになりました(抽選です)
ドリブルキング 2年目 もちろん1年目より バージョンUPします
とてもありがたい事に継続してくださるメンバーが多く(13名)
5年生対象でしたが 6年生の参加(8名)のお陰で とてもイイ練習の雰囲気でした
みな 所属チームがあり バスケ熱も高く
バスケ好きだし 練習熱心でした
今回 新規募集は 10名程度
募集時期が遅れてしまったので 集まるかどうかわかりませんが
DKでやることは変わらないので
昨年よりも しっかり 成果出せるように頑張ります
詳しい事は ドリブルキングページに記載してますので
興味あるか方は 覗いてみてください
4月6日(水)
4月20日(水)
体験・説明会開催します
今年のテーマというか DK目指す所として
【本気でドリブル上手くなりたいなら ドリブルキング】
目的は 得点とアシスト
ドリブルできる子とドリブルできない子の違い
特に小学生では その差が大きいです
期間限定なので お見逃しなく
質問なども受け付けてますので
どうぞよろしくお願いいたします
こんにちは
3月14日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も初参加メンバー数名 元気に参加してくれました
レッスンでは
・説明
・見本(コーチ、子供)
・練習
の流れになっています
同じ動きに見えるけど 狙うところやポイントによって
全然変わってきます
どういう意識で練習するのか?
とても大事な事 体使いつつ 頭も使う
小学6年生くらいになるとできる子が多いです
そうなるとメキメキ上達していくでしょう
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト(ボールコントロール)
・ハーフターン
・タイミングずらし(ハイボール、ニーアップ)
・コンビネーションドリブル
ドリブル上手な子が多かったので難易度高めの
コンビネーションドリブル
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
本日はたまたまが重なりの賑やかなレッスンになりました
メンバーも濃く
先日のトライアウトに合格したばかりのU-の選手がなんと3名も
高校の上手な選手、中学からバスケ初めたばかりでも素質ある選手
ほんと幅広い参加メンバーでした
そして 全体的にバスケ仲間って感じが素晴らしいなと
子ども同士で会話しているの見るの好きです♪
いつも楽しそう 何話してるんだろ?
レッスンも 毎回本気で全力で出来る子
普通は 出来る範囲で そんなにハードにやらない
練習姿勢のイイ見本がいてくれてうれしいです
・2レッグ➡レイアップシュート++
・2レッグ➡ターンシュート
・タップシュート
・ジャブフェイク➡ジャンプシュート
・1対1
・ゲーム
今回は 参加メンバー的に1対1、ゲームタイム多め
勝手にうまくなるメンバーって感じでした
吸収して 自分のものにして欲しいなと
次回のDENJUは 3月26日(土)になります
ドリブル定員のためキャンセルまち
シュート空きあり
4月のDENJUのお申込みもスタートしましたので
ご都合よろしけれなよろしくお願いいたします
5月開講予定の
・ドリブルキングクラス
・初級者向けエンジョイバスケクラス
・3Pシュートクラス
近々募集スタートいたします 興味ある方はチェックお願いいたします
こんにちは
3月10日(木)DENJU参加の皆さまありがとうございます
本日も初参加メンバー数名
最初は 慣れていませんでしたが 最後にはバスケ仲間もできたようです
珍しい 木曜日開催
いつもと違うメンバーで 雰囲気も違いましたね
きっとDENJUに慣れれば 必ずいいプレー生まれると思います
失敗を 恐れずに ガンガンチャレンジしていきましょう!!
コーチもいつも 挑戦しよう やってみよう!!
練習でやった事やってみよう!!と声掛けしています
無理ーできなーい の声ももちろんあります
今はできなくても これからできるようにするためには??
しっかりサポートしていきます
★ドリブルレッスン
基礎練習
・エンド➡エンド ドリブルワーク
8の字OUT
レッグラン
ロー ミドル ハイ
フロント
レッグ
ビハインド
・1対1 技練習
・クロスジャブ(前回の復習)
・バックステップ➡アタック
この動きはディフェンス距離が近いとき
相手とスペースは 作るための方法です
・トライアングル ワーク
ディフェンスを三角にイメージして
・1対1
・ゲーム
★3Pシュートレッスン
・ゴール下
・ショートミドル
・ロングミドル
ゴールの近い所から シューティング
ボールのバックスピン
フォロースルーをリングへ
3pシュート打ち込み
・5ポイント
・ダッシュ➡キャッチ&シュート
・3p 1対1
・ゲーム
3Pシュートレッスン2回目
今日は 成果が出てとてもとても嬉しかったです
最後のゲームの時 小学生が3Pシュートは パシパシ決めていました
まず 普段打つこともない 305のリングで3pシュート
練習のイメージを持ったまま
試合で 打ってみよう そして打つ!!
意識の変化が 大事だなと
小学生でも 決めれるのは ほんと凄いと思うます
自分が小学生の時まず リングに届かなかったと思う。。
小学生の試合を見ていて 中学生以上のメンバーも
小学生を上回る 3p成功本数
みんな 3p狙いすぎくらい いい練習になってました
試合でシュートを決める事
自信につながると思う
個人的にシュートは メンタルな部分も大きいと思う
シュート外したら。。。ごめんって気持ちになってなかなか打たない
自分もそうだったなぁ
シュートが入るイメージ作ってあげたい
次回のDENJUは
3月14日(月)
ドリブル空きあり
シュート空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
3月5日(土) DENJU参加の皆様ありがとうございました
3月のDENJUスタートですね
この時期は 新学期や 新学年
小学生は中学生に 中学生は高校生に
うれしくも 少し寂しい気持ちもあります
今回 久しぶりに参加してくれた DENJU経験多めのベテランの子
今高校生なので
今から6年か7年前?
初めて参加してくれたのが 当時 小3くらい
そこから 中学3年まで ほとんど毎回参加してくれていました
今も高校でバスケは続けているようで
久しぶりに 会うことができました
6年7年前から DENJUのメニュー構成は変わっていません
それでも レッスン後楽しかった!!!っていう言葉が聞けたのは
とても嬉しかったなぁ
知っているメンバーもほとんどいないけど 集まったメンバーで
それぞれ 楽しみ 上手くなっていく感じ
小学2年生~高校生まで 幅広く一緒にバスケしていました
レッスン後に 今日やった練習 もう一度教えてくれますか??
という 熱心な子
中学生の子が 小学生にアドバイスしていたり
これからも DENJUらしく頑張りたいです
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト
・ハーフターン
・1対1技系
クロスジャブ
インバートレッグ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・レッグ×2➡レイアップ
・レッグ×2➡オーバーヘッド➡レイアップ
・レッグ×2➡アンダーレイアップ
・タップシュート
・フェイク➡ワンドリジャンプシュート
・インバートレッグ➡ジャンプシュート
・1対1 1ドリ/2ドリ/フリー
・ゲーム
今回も 息の合ったプレー生まれましたね♪
次回も楽しみです
次回のDENJUは
3月10日(木)
ドリブルレッスン 空きあり
後半は
3ポイントシュートレッスン 空きあり(打ち込みメイン)
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
2月28日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
2月ラストレッスン
初参加メンバー
常連メンバー
将来楽しみな選手が多く レッスンにも力が入ります
現在 高校でコーチ目指しているトーマコーチ
元実業団 国体選手のアツシコーチ
3名で サポートさせて頂いてます
アツシコーチは3月からは たまにになるかもです
コロナの影響もあり 学級閉鎖さ少し体調不良などで
お気を使って頂いてたり
先日の猛吹雪の影響により参加したくも
厳しい方もいました
昨年は 体育館利用できない日々が多く
現在は何とか利用できている状況です
子どもたちが あんなに元気に大好きなバスケする姿
出来ない事が出来るようになる
チャレンジする
仲間ができる
DENJUを通じて プラスになって行ければ良いなと思っています
5月からはまた 新しいレッスンのチャレンジもします
私事ですが
2月初めに PCが故障しデータは数日前何とか復旧し
NEWPCがそろそろ届く頃です
大幅に告知など 動画配信など遅れていますが
ギア上げて行きたいと思います
今年の夏頃には スキルキャンプもやりたいなぁと計画しています
本来持っている 力がまだしっかり発揮できていない子
自分の強み 弱みが分かればきっと 急激に生長できる
やるべき事が はっきりわかれば 成果もでるハズ
そんな成長のお手伝いをDENJUで出来ればと思っています
今回の交流ゲームでも 子どもたちの素晴らしいプレーがたくさん
みれて 嬉しかったです
★ドリブルレッスン
・エンド➡エンド ドリブルワーク
8の字OUT
レッグラン
ロードリブル
フロントチェンジ
レッグスルー
ビハインド
・1対1技系練習
ドリブルジャブ
ミニフロント➡クロスオーバー
フロントターン➡フロント➡ビハインド
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・レッグ➡レイアップ
・レッグ➡レイアップ 時間差
・ビハインド➡腰回しレイアップ
・ビハインド➡レイバックシュート
・ビハインド➡オーバーヘッド➡バックシュート
・ブロック➡コーナーシューティング
・1対1 1ドリ/2ドリ/フリー
・ゲーム
次回のDENJUは
3月5日(土)
ドリブルレッスン キャンセル待ち
シュートレッスン 空きあり
参加の皆さま よろしくお願いいたします
3月のDENJUもよろしくお願いいたします
健康でありますよう 願っております
DENJU大内
こんにちは
2月26日(土)DENJU参加の皆様ありがとうごいました
道路状況も少し良くなりましたが
渋滞もなかなかですね
時間をかけて来て頂いているので
良いレッスンにするぞ!!という気持ちでいます
子どもたちが楽しく うまくなれるように!
今回も元気いっぱいのレッスンになりました
レベル的に 経験的に 自然とグループ分かれています
初心者の子たちが 集まって ドリブル練習していたり
空き時間 に 個人練習していたり
なかなかの 自主性もあり
上達スピードは速いのかも?と思ってみています
レッスンの説明の時も 理解できるようになってきた手ごたえもあります
コーチの説明も 伝え方の部分は常に勉強しています
どうしたら うまく伝わるか??
見本見せたり いろいろ
では 今回のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト(重心移動)
・ビハインド
・フロント ドリブジャブステップ
・レッグ➡ドリブルジャブ
・レッグ➡ドリブルジャブ➡クロスオーバー
・ビハインド➡ドリブルアタック
・1対1
・ゲーム
ゲームでの スーパープレーも少し生まれ
とても楽しかったです
やはりシュートを決めたいという 気持ちが強い子が
ball保持率高めですね
★シュートレッスン
・レッグ➡レイアップ
ノーマル
ヘッドアップ
ロー
・タップシュート
・ワンドリ➡ジャンプシュート
ブロック➡コーナー
・1対1 1ドリ➡2ドリ➡フリー
・ゲーム
今回は小学生/中学生上手いこと分かれ
イイ感じにゲームできました
中学生くらいになると パワーも付き
迫力満点 コーチ陣も やりごたえたくさんです
次回のDENJUは
2月28日(月) 2月ラストレッスンになります
・ドリブルレッスン 空きあり
・シュートレッスン 空きあり
です
参加希望の方よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
2月19日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
土曜日メンバーも久しぶり参加メンバーも
みんな元気そうに バスケ出来ていて
集中力も 熱量も
今日は 中学年が目立っていました
DENJUでは いろいろな メニューをやるのですが
この練習では この子めちゃくちゃイイ!!って感じることも多いです
動きによっては その子にピタリハマる技もあります
覚えるのも大事ですが
見つける事
も大事だと思っています
★ドリブルレッスン
・ベースライン➡エルボードリブルワーク
ハンドリングレッグスルー
サイドレッグスルー
ロードリブル
片足ジャンプドリブル
フロントレッグ
ビハインド
・2人1組 ドライブ練習
ストレート
レッグスルー
・スピードジグザグドリブル
・1対1
・ゲーム
★フリースタイルレッスン
・ボールスピン
・ハンドリング
・ドリブル
・シュート
・3種類MIX練習
・動画撮影
久しぶりのフリースタイルレッスン
とても楽しい時間となりました
初めての事に挑戦することが
最後まで出来き みんな頑張っていました
普段やらないこと
フリースロー、3pレイアップシュートなど
確率が低い シュートもたくさんやりました
また 月1くらいで開催していきたいです
次回のDENJUは
2月21日(月)
ドリブル 数名OK
シュート 空きありです
参加の皆さまよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
2月5日DENJU参加の皆様ありがとうございました
2月のDENJUもいろいろなlessonを開催してまいります
今回は 少し人気の 初級者向けレッスンでした
最近バスケ始めた子達など
予定よりも少なめになりましたが
コーチ2名でしたので
何か出来る様になって欲しい気持ちもあり
メインは ランニングシュート
初心者で初めに身につけておきたいシュートでもあります
走りながらスピードに乗ったシュートはバスケっぽっく
見ている人を魅了します
またタイミング見て開催したいと思います
バスケ始めたて
バスケ初心者しっかりサポートしていきたいと思います
次回も宜しくお願いいたします
★シュートレッスン
•レッグスルー▶︎ワンドリシュート
・レッグスルー▶︎ワンドリ▶︎ジャンプシュート
・レッグスルー▶︎ワンドリ▶︎シュートヘジ
・オールコート▶︎1対2
・ゲーム
今回は 運動量もUPしてレッスンしていました
オールコートの1対2は 楽しかったので、またやりたいと思います
次回のDENJUは 2月12日(土)
ドリブルレッスンはキャンセル待ち
後半は3ポイントシュートレッスン
空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
1月31日(月) DENJU参加の皆さまありがとうございました
1月ラストレッスン
このような状況ですが
念のためのお休み連絡など
無理せずで 気を使って頂けてること とてもあり難く思っています
体育館が使えるうちは レッスンは開催していく予定でいます
特に 冬場は外での練習も厳しい
外は出来ないと思うので
バスケが出来る場所として どうにか 出来る方法を考えて行きます
なかなか 落ち着かないですが 根気よく 無理せず
やるべき事を
まだ公開していませんが お休みにしていた時
普段のレッスンでよくやるメニューの撮影をしていました
特に 初心者の子 DENJU初心者の子達には 参考になるかと思っています
動画編集に 少しお時間頂きますが 雪解けに向けて 自主練習に向けて
上手く活用して頂きたいと思っています
では今回のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・ベーライン→エルボードリブルワーク
レッグスルーハンドリング
サイドステップレッグスルー
ロードリブル
片足ケンケンドリブル
フロントチェンジ
・サークルダッシュドリブル
・1対1技練習
ジャブステップ→シュート
クロスステップストップ→フェイクシュート
・1対1
・ゲーム
今回は 相手を抜くドリブルではなく
シュート前の ドリブルの技の練習をしました
シュートに直接関係ある動きなので
反復練習をが頑張りましょう
ディフェンスを どこに動かしたいか??
そこがポイントです
★シュートレッスン
・ワンドリ→レイアップシュート
・ワンドリ→クロスライ→レイアップシュート
・ターンシュート
・フロントチェンジ→シュート
ココで気づきが
フロントチェンジの時の足の使い方 2タイプ発見しました
参加していたメンバーは 両方トライ
どちらかといえば 1、2ステップがオススメです
・1対1
・シューティング(中学生)
・ゲーム
学年に幅が大きかったですが 中学生の 気配りのお陰で
とてもイイ時間になりました
一緒に練習していて 気持ちがイイ選手なので
DENJU側としても 嬉しい事です
基本みんな 優しいので
小学生中学生混ざってゲームできます
次回のDENJUは
2月5日(土)
前半は初級者向けバスケレッスン 定員のためキャンセル待ち
後半はシュートレッスン 空きあり
参加の皆様宜しくお願いいたします
HPの方へUPしていますが
現在中央区で開催しているドリブルキングクラス
体育館確保できたので また1年間活動できそうです
近々募集スタートするので宜しくお願いいたします
初心者向けバスケ教室も 中央区で期間限定(1年)で開催予定
中学生向け 3ポイントシュートクラス同じく中央区で期間限定で開催予定です
全て5月から 興味ある方は宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
1月24日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
1月17日(月)22日(土) 急遽お休みにしていました
今週もコロナの感染者の減少はあまりみられませんが
参加予定人数的に 対策強化してのレッスンとなりました
手消毒液も 3つ 左右中央に
休憩のとき 小まめにお使い下さい
マスク着は引き続きお願いいたします
では本日のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・エンド→ハーフハンドリング&ドリブルワーク
レッグスルー
レッグスルーラン
ケンケンドリブル
グーパードリブル
ワンハンドフロントチェンジ
スピードサークルドリブルシュート
・1対1技系練習
ドリブルストップ(2ドリ)
ドリブルストップ
フロント
レッグビハインド
ハーフターン
ドリブルチェンジロール
1対1
ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップシュート
・ワンドリジャンプストップシュート
・ワンステップシュート
・レッグ→ステップバック
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは 1月31日(月)予定です
蔓延防止も始まるみたいです
体育館利用できるうちは
感染対策し スクールを継続していく予定です
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
1月15日(土) DENJU参加の皆さまありがとうございました
道路状況も大変でしたね
会場到着まで いつもの2倍や1.5倍など。。
札幌の雪恐るべしですね
今日の印象的な出来事は
初心者の子が交流ゲームで 1本シュートが入り
とても嬉しそうにしていた事
いつも 自分は初心に戻れるので
嬉しい光景ですし やっと決めた!!おおおお!!って気持ちです
それぞれ 成長のスピード 成果の現れる時
バラバラだと思うのですが
がんばって上手く出来たときは 素直に喜んでもいいと思います
今後もシュートが入ったら 喜びましょう!!
★ドリブルレッスン
・エンド→FL ドリブルハンドリングワーク
・レッグ
・サイドステップレッグ
・ロードリブル
・フロント
・バックビハインド
●1対1技系
・ミニ連続フロントチェンジ
・ミニチェンジ→ドライブ→ストップシュート
・ミニチェンジ→ドライブ→アウトレッグ
・クロスストップ→フットシフト→アタック
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップ
・クロスレイアップ
・ユーロステップ
・ターンシュート
・ハーフターンシュート
・ドリブル1対1
・5ドリブル1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
1月17日(月)
ドリブル 数名参加OK
シュート空きあり
コロナの急増もありますので 引き続き
手洗いうがいなど 感染予防も気をつけていきましょう
体育館 入口に用意している 手消毒&マスクはご自由にお使い下さい
2月のDENJUも 予約開始しております
土曜日は
初級者、3Pシュート、フリースタイル
ありますので 興味ある方は宜しくお願いいたします
5月から新レッスンも開始予定なりました
中央区の通年体育館りようGETできました
またお知らせドンドンしていきますので
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
1月10日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
年末 年明け休みの運動不足も ほぼ解消された感じで
みんなの動きも ほぼほぼ戻っていました
DENJUでは
日によって メンバー メニューも違うので
あたり ハズレもあるかと思いますが
毎回必ず ドラマがあります
今日のドリブルレッスンでは
初心者で DENJUに通い始めて 今はバスケっぽくなっています
上手い子達に混ざり
きっと 自分自身の成長を感じながら 頑張っているんだろう
練習中いつも楽しそうです
そんな 2人が 同じチームになり
素晴らしいコンビネーションを見せてくれました
自分的には最初の頃から知っているので
感動しました
いつも見れることでもなく
たまに見れるこの瞬間が いいのです
高学年の方は 元気なのはいいのですが
煽り合いや
言葉つかいも うわーーって感じてしまう部分
それもまた 1つの成長過程と思っているので
1つづつ 教えていかないといけなし
そうなる原因
大事な試合が迫っている
負けたくない
上手くできなない
いろいろな感情が言葉や 態度に出ている
子どもなので わかりやすい
わちゃわちゃ系が見れるのも 今のうちと思う気持ちも
みんなで成長できる場所となるように 頑張ります
では 前置き長くなりましたが 今回のDENJUメニューです
★ドリブルレッスン
・エンド→FLドリブルハンドリング
レッグ
ワンサイドレッグ
ロードリ
フロントチェンジ
ビハインド
・ミニドリブルチェンジ
動きだし→後ろ足→前足
とても地味ですが この後ろ足から前足に移動する所がとても大事です
・スライド ダブルフロント
・1対1
・交流ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリ2ステップゴール下シュート
・ワンドリ2ステップジャンプストップ
・クロスライン ゴール下シュート
・ステップイン
・90度ターンシュート
・コーンラン 1対1
・交流ゲーム
小学生の時からDENJU参加して下さってて
今中学生の子達
みんな大人になったし 上手くなってて嬉しいです
道外へのトライアウト
全道での活躍ぶり
それぞれの目標に向かって全力で頑張りましょう
ミニバスは全道大会ありますね
力発揮できるようにがんばです
お土産話待ってマーーーーース
次回のDENJUは
1月15日(土)
ドリブルレッスン キャンセル待ち
シュート空きありです
参加の皆様宜しくお願いいたします
DENJU大内
2月のDENJU ワンポイント ピンポイントで
いろんな企画やろうと思っています
引き続き
宜しくお願いいたします
こんにちは
1月8日(月)DENJU参加の皆さまありがとうごいました
2022年のDENJUも無事スタートすることが出来ました
2021年よりも
良い場所になるように
参加して頂いてる方々のプラスになるように
頑張っていきたいと思っています
本年もどうぞ宜しくお願いいたします
では今回のスクールの様子です
★ドリブルレッスン
基礎練習
・コーンインアウト
・3ドリブル→8ドリブル
・コーンタッチ(フロントチェンジ)
・ステップドリブル(グーパー)
1対1技練習
・ターンシュート
ポイント
ターンの前のドリブルを強く
軸を真っ直ぐに
・ハーフターンシュート
スピードをUPするところは ステップの踏み込みのとき
・ミニフロントチェンジ→デカフロントチェンジ
1対1
交流ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリ→ワンハンドシュート
・2ドリ→ワンハンドシュート
・2ドリ→スローステップ
・2人1組 2ドリ→ユーロステップ
・2タップクロスオーバーシュート
・1対1
・交流ゲーム
本日もなかなか思うように見本でシュートが入らなく
落ち込む瞬間も多かったです
シューズのせいにしていたら 子ども達から
速攻で シューズのせいにしちゃダメと。。笑
シューズそろそろ限界なのかなぁ
クイックネス派なので
床滑ると切り返しやジャンプのズレでバランス崩れてしまうので
共感してくれる人いたら嬉しいです
本日も初参加メンバー数名
DENJUの雰囲気にも馴染んできた子たち
レッスン中 違う場所で サークルになり
別メニューみたいになる事多いのですが
子ども達の自主性抜群ですよね
すごいなぁと思いながら せっかくなら シュートまで打とうよっていつも声かけしています
正月あけで まだまだ鈍っているでしょうが
早くキレのある動きに戻しましょう!!
次回のDENJUは
1月10日(月)
ドリブルレッスンはキャンセルありで 2名ほどOKです
シュートも空きありです
参加の皆様宜しくお願いいたします
冬休みで 伸びましょう!!
DENJU大内
こんにちは
新年明けましておめでとうございます
なかなかの猛吹雪の元旦
いかがお過ごしでしょうか?
DENJU2022年 今年も普段のレッスンプラス何かしらの企画も考えています
DENJUを通して何かのきっかけになるように
将来性がある
小学生・中学生の参加が多いので
参加して良かったと思って頂けるようにしていきたいです
●ドリブルレッスン
●シュートレッスンを軸に
企画で
ディフェンス部
ディフェンス力UPディフェンスも好きになるように
3pシュート部
今のバスケは外郭のシュート力がポイントです
スパスパシュートが入るように打ちこみましょう!!
フリースタイル部
毎度おなじみ 自由人集まれ!!ボール1つで楽しい楽しいフリースタイル
パス部
パスも好きな子いると思うのです
キラーパス ナイスパス 視野が広い子は ここ伸ばしましょう!!
人気高めのコソ練企画
この企画は こっそり上手くなる企画です
ワンポイントで意識して こっそり上手くなりましょう!!
初心者向け
こちらも人気高めです 嬉しい事にバスケを始めてみたい子が多くなっています
やはり レベルが同じくらいだと 取り組みやすいですよね
1DAY キャンプ(講師数名で)
ここ数年で スキルコーチ活動の人も増えています
いろんなコーチに1日でいろいろ吸収できちゃう企画
参加する子にとってはプラスでしかない
1ON1大会
自信あってもなくて 必ず次に繋がる
今出せる力を全部出すことが出来るのか??
日頃の練習の成果を出しましょう!!
などなど ワクワクするような気持ちで参加できるよう
な企画も今年もやりたいです
タイミングでお知らせしていきたいと思います
■ドリブルキングクラス2021年スタート
小学生の時にドリブル上手くなってしまおう!!
昨年スタートしたドリブルキングクラスも
体育館通年確保できれば2022年募集スタートしていきます
体育館は抽選なのですが 1月半ばにはわかります
このクラスではムービーレッスン導入していて
レッスンの様子が後から確認できたり
課題動画、動画添削など 使いこなすことが出来れば
ぐんぐん成長できます
ドリブルテストや1対1大会などの企画もあります
昨年の夏は体育館利用出来なくまったく練習出来ませんでしたが。。
興味ある方は よろしくお願いいたします
※現在は意識の高い26名で切磋琢磨して練習に励んでいます
2022年のDENJUスタートは
1月8日(土)からスタートになります
元気に会えるのとても楽しみにしていますので
参加の皆様は宜しくお願いいたします
●ドリブル キャンセル待ち
●シュートレッスン 空きあり
昨年同様 今年もいろいろあると思いますが
元気楽しく 健康にバスケできますように
体育館も休館になりませんように
参加の皆様がしっかり活躍できる事心から願っています
コーチ自身も 積極的にチャレンジしていきますので
2022年も どうぞ宜しくお願いいたします
DENJU代表 大内 拓也
こんにちは
いつもDENJU参加ありがとうごさいます
年内のレッスン全て終了いたしました
今年も
体育館の休館が長期化し
それが数回になり
教室の開催もとても厳しい時期でした
そもそもの体育館が利用できないこと
夏の大事な 子ども達が一番伸びやすい時期に
バスケが出来ない状況
外のコートでは リングが使えなくなっていたり
リングが外されていたり
体育館も使えない
外も使えない
道外では みんな普通にやれているところもある。。。
札幌は時に厳しい状況だったと思います
数ヶ月前から やっと普通に利用できるようになり
今の子達のコンディションはイイ感じ
雰囲気も良くなり 前のような 元気バスケが見れるようになりました
DENJUメンバーは 元気すぎる子も数名いますが
自分は 賑やかなほうが好きなので
そういうの苦手な子は ちょっと。。。。かもしれないですね
バスケは スポーツでもあり 遊びでもあり 競技でもあり
目指すところによって取り組み方も様々
・プロ目指す
・週1回
・チームで活躍したい
・チームの練習では物足りない
・スキルアップしたい
・違う場所でバスケして見たい
・お友達に誘われて
・バスケ始めてみたい
DENJUでは クラス分けはしていなく
集まったメンバーで 練習しています
めちゃくちゃ 上手い子もいれば
バスケ始めたての子もいますので
レベル幅が とても大きいときも多いです
来年度はクラス分けも考えてはいますが
今のレベルバラバラ 学年バラバラの良いところもあるので
そこは残して行きつ新しい取り組みも出来ればと思っています
なんたって DENJU 伝授ですから!!
お陰様で
いよいよDENJUも2022で10年になります
ホントココまで続いているのが不思議です
参加して下さっている方々のお陰なのは間違いないので
いつもですが
ありがとうございます
初期の頃は 今よりも バスケの環境が少なく
バスケスクールもほとんどなかったです
今は探せば いろいろあるので
自分の合う所で イイと思うし
行けるならイロイロ行ってみるのもイイと思います
■キッカケ
自分が大事にしている きっかけ作り
たぶんすけど キッカケって
【人】
だと思うんですよね
だから 上手く行かないとき 何かのきっかけが欲しいとき
行動することがいいのでは?と思います
じっとしていても 何かを変えないと
変わらないし
今の現状に満足しているなら別ですが。。。
DENJUのレッスンも毎回メンバー違うしメニューも少し変えています
上手くなる子はなるし
変わらない子は 変わらない
変化が苦手な子もいるのは知っているので
それぞれでいいとは思いますが
【挑戦】
は自分を高めるのに必要
出来ないことを 出来るようになるため
出来るまでやる
そこは個人差のやつです
自分は常に変化したいタイプなので 日々挑戦するように心掛けています
2022年も目標も決めて
DENJUが進化できるように また1年頑張って行きます
参加してくださる方々に良い環境 良い指導ができるように
2021年 イロイロありましたが
参加してくださった方々本当にありがとうございました!!
活躍を 心から願っています
2022年も 絶対良い年にしましょう!!
健康で!元気で!バスケが出来き
今よりも 活躍できますように!!
とても長くなりましたが 2021年のDENJUありがとうございました!!
2022年もどうぞ 宜しくお願いいたします!!
年明け元気会えるの楽しみしています!!
良いお年をお迎え下さい
DENJU代表 大内 拓也
普段写真はUPしていませんが少しだけ
バスケの楽しい雰囲気が少し伝わればと
こんにちは
12月27日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
2021年ラストDENJUバスケ楽しめたでしょうか?
ラストレッスンは
普段のレッスン+でフリースロー大会やりました
告知はしていませんでしたが
なんとなくわかっていた子達も多かったように思います
普段 時間を作り 努力している子達
なかなか 上手く行かず それでも直向に頑張っている子など
少しでも 嬉しいことがあればいいなと思いました
気持ち程度ですが またタイミングでフリースロー大会開催したいと思いますので
シュート力UPできるように頑張って練習して起きましょう!!
★ドリブルレッスン
・ランジドリブル
・前後ドリブル
・ワンハンドフロントチェンジ
・クロスストップ→フットシフト→GO
・クロスストップ→クロスオーバー
・ビハインドストップ→アタック
・ビハインドストップ→ダブルフロント
・1対1
・ゲーム
今回はクロスの足で止まる練習
パンチストップは定番となっていますが
クロスストップも 良く使う動きなので
次の動作がスムーズになるように練習しましょう!!
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップシュート
・2ドリレイアップシュート
・2ドリ→ジャンプストップ
・ワンドリ→ターンシュート
・レッグ→ステップシュート
・レッグ→③タップシュート
★レッグ後のステップは ドライブ行くモーションで行うのがベストです
足のつき方は つま先でその後は角度を変えてしっかりストップします
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
2022年1月8日(土)
■ドリブルレッスン定員
■シュート空きあり
冬休みとと思うので気軽に参加してお待ちしております
休み期間レベルアップしましょう!!
次回のDENJUも宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
12月25日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
初参加メンバーも 全体の雰囲気に慣れ
いい動きになっていました
久ぶりにDENJUであう仲間同士
とても楽しそうにバスケしているグループ
気合入って集中しているグループ
元気に伸び伸びしているグループ
いろんな子達の参加が嬉しいです
みんな同じ というよりは それぞれ違うけど
仲間いるみたいなイメージですね
DENJUなので 受け取り方も自由で 工夫やアレンジもOKです
ちょっと違うな
これもやってみようって感じです
それぞれの良いところの感覚を残しつつ
さらに幅を広げ 磨いていければと思います
★ドリブルレッスン
・パンチストップ
・パンチストップ→2フロント
・パンチストップ→フロント→レッグ
・パンチストップ→フロント→レッグ→ビハインド
・クロスオーバー2種類
ダウン
アップ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップ
・2ドリレイアップ
・クロスワンドリレイアップ
・ワンドリ バックフェイク
・2人1組レイアップ
・1対1
・ゲーム
今回も全道決めましたや
選抜選ばれましたや
道外のトライアウト受けることになりましたなど
嬉しい報告もあります
何か目標があると 取り組みやすいと思います
自分もそれなりに目標などあるのですが
それに向けて勉強したり 調べたり
行動しての繰り返しです
上手くいかないとき イレギュラーなことは
常におこると思っていながら動いています
いよいよ 次回2021年ラストDENJUです
今年は昨年より コロナ影響が大きく体育館利用できない日々が多かったです
今は体育館利用出来ているのいいのですが
練習や大会イベントレッスンなど出来ない
あの時の気持ちは 忘れることがなさそうですね
とても大切な 夏の時期に活動できなかったので。。。」
その中でも 出来ること
5DAYSや ムービーレッスンなど チャレンジしました
無事にあと1回いいかたちになるのか 微妙になるかわかりませんが
2021年ありがとうの気持ちを持って頑張ります
次回参加の皆様宜しくお願いいたします
★ドリブルレッスン あと1名2名くらいOK
シュートレッスンは空きあり
フリースロー練習宜しくお願いいたします!!
DENJU大内
こんにちは
12月23日(木)DENJU参加の皆さまありがとうございました
ココ最近珍しく定員になっていて
参加メンバーいつもより少ないと
子ども達から
今日 少な!!って言う声が聞こえます
もともと そんなに大人数の所でもなく
数名の時も多かったです
参加してくれる子達が その日 何かのきっかけな
発見 レベルアップなど
その日によって 一気に変化するのが 子どものスゴイ所
可能性がたくさんあるので
いい所 見つけれるよに 心がけています
特に1対1の メンバー分けは この子とこの子が組んだら
お互い上手くなる
何かよい刺激になる
やっているだけで上手くなる
など 組み合わせも結構大事ですよね
レベルの差が多い時もありますが
その時できることで 決めています
本日も6年生の 優しさが出ていました
バスケ以外の部分の成長や気遣いも 感じれて良かったです
★ドリブルレッスン
・エンド→エンドドリブルワーク
スキップ
ロー
ハイ
フロント
ハーキー
ドリブル競争
・ステップドライブ
ストレートラインから横にづれるのがポイント
・バックドリブル→ドライブ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップ
・ワンドリ→バックシュート
みんな苦手 左バックシュート
・アラウンド→シュート
・クロスオーバー→ステップバック→ジャンプシュート
・1対1
・ゲーム
中学生の参加が多めでした
1対1やゲーム 小学生と体格が違うので迫力満点ですね
大会がある子もいて 気合入ってました
■試合前のオススメ
イメージトレーニング
目閉じて シュートが入っている場面を想像する
しっかり イメージできれば シュートはいるかもです
オフェンスが上手く行かないときは
ディフェンスをガンバル
シュート外れて 落ち込む時間をカット
切り替えが大事
試合あるメンバーは試しにどうぞ
次回のDENUJは12月25日(土)
ドリブルは定員ですが
シュートはOKです
25日なので何か期待している子いると思いますので
気持ち何かします
とあるところから シュートのやつ今年も参加してくださる方々のお陰で
DENJU継続できているので
フリースロー 3P練習しておいてくださいね
次回のDENJUも宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
12月16日(木) DENJU参加の皆さま ありがとうございました
本日は珍しくの木曜日DENJU
初参加のメンバーもいました
慣れるまで時間かかると思いますが
慣れて のびのびバスケできるようになると
急成長期待できます
普段DENJUに参加している子達の
あの元気で 少しうるさくなるくらい
【自分】を出せるようになってくれればと思います
今日の嬉しかった事は
シュートレッスンの時
逆サイドがサッカーさんだったのですが
サッカーゴールをしまう時
バスケのゴール下を通るので
一旦レッスン途中でストップ
その時 すぐに ドア開ける手伝いしたり
一緒に持とうとしたりしていました
気配り上手な子たちみて関心でした
普段から 気にかけてないと すぐ動けないと思うので
普段から そういう事してるんだなぁって思いました
ナイスプレーです
では 今回のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・エンドラン→フリースロードリブルワーク
スキップ
ロー
ワンハンドVドリブル
8の字
ビハインド
・サイドジャンプ
・スピードダブルチェンジ
フロント
レッグ
ビハンド
ロール
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップ
・ワンドリクロスレイアップ
・ドリブルストップ→フェイク→ステップ→シュート
・リバースターン
・バックレッグ→クロスジャブ→ジャンパー
・1対1
・ゲーム
難易度高めの 技系練習
是非使いこなせるようい頑張りましょう!!
次回のDENJUは
12月23日(木)です参加の皆様宜しくお願いいたします
ドリブル 空きあり
シュート空きありです
トライアウトメンバー
全道メンバー
今以上に集中して気合いいれていきましょう!!
宜しくお願いいたします!
DENJU大内
こんにちは
12月13日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
少し雪も降り 冬らしくなって来たと感じます
(雪が積もったら 冬だと思う派です)
2021年のDENJUも残すところあと 数回となってきました
ありがたいことに 初参加メンバーも毎回いるようになり
毎回同じメンバーではないので
いつも新鮮です
子ども達 参加の方々には 今日はどんなメンバーが来るのか??
ワクワクしてもえるようになっていけばイイナと思います
毎回参加人数 レッスンメニュー変化あります
似てるけど少し違う事も多いと思います
前半の基礎練習は とても大事なので
何度も言いますが できなかったメニューは
出来ように練習して 負荷を大きくすることがオススメです
今日は 本当に見本が上手く出来なく とても悲しい気持ちになりました
次回はよき見本となるように頑張ります
★ドリブルレッスン
・パワードリブル 5×2
・Mドリブル
・ワンハンド Vドリブル
・小ドリブル
・スライド→インアウト→ドライブ
頭の高さを一定に
・2人組ドライブ練習
・スピード系 ダブルフロント
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップ
・クロス ワンドリレイアップ
・ジャンプレイアップ
・ワンドリジャンプシュート(引き足)
・2対1 ディフェンス先行
・2対1 オフェンス先行
・ゲーム
シュートレッスンでは
ミドルレンジのジャンプシュートの打つ本数多めでした
ワンドリジャンプシュートのセットは 基礎でもあるので
しっかり安定できるようにしていきましょう!!
練習後の1対1も しっかりコーチ陣とやれてるメンバー多く
いろいろな エッセンス吸収してください
次回のDENJUは12月16日(木)
久ぶりの木曜日
ドリブル
シュートともに 空きあるので
都合よい方宜しくお願いいたします
次回も宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
12月11日(土) DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日もバスケ熱たくさんのレッスンとなりました
コーチ陣も3名
DENJUらしく 技など伝授している感じがよかったと思います
将来性の高すぎる 低学年層が目立ち
とても楽しみすぎます
今は上手く行っていない子でも
ある日 突然 化ける 開花する事もよくあります
今日も いつも楽しそうにしている子の
目が変わり 真剣にバスケに向き合う姿に 感激しました
一生懸命練習しているのは知っているので
必ずその 頑張りは 自分に帰ってくる
これから ドンドン上手くなりそうな 感じがとても良かったです
たくさんの子達から たくさん 学ばせて頂いてるので
還元して 行きたいです
DENJUの空気で 上手くなる そうなるようにがんばります
練習で上手く出来なかったところは 必ず自主練で出来るようにしておくのが
ベストです
形作りと 使い方 ポイントを抑えて練習しましょう
試合で使えるように♪
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト
・コーンサイドドリブル
・ランジドリブル
・ステップドリブル
・インアウト→チェンジ
・大また小また大また
・大また小また大また→インアウト
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリ→レイアップ
・ワンドリ→レイアップ クロスライン
・ワンドリ→プレゼントキャッチ
・ダブルクラッチ
・サイドステップキャッチ
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは 12月13日(月)
ドリブルキャンセル待ち
シュート空きありです
参加希望の方はお申し込みページよりお願いいたします
1月のDENJU予約も近々お知らせいたします
宜しくお願いいたします
DENJU大内
・
こんにちは
12月6日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
12月スタート
本日も 新しいメンバーでのスタートとなりました
シュートの距離が伸びたり
レッグスルーが出来るようになったり
シュートが入るようになっていたり
友達の名前を覚えるようになたり
みんな それぞれ 目的は違うと思いますが
同じ時間で どれだけ上達できるか??
意識の違いで すごい差が出るのは 間違いないと思っています
できてる
と思うのは 悪くはないですが そこで止まるのが一番怖いと思います
特に基礎練習は同じ事の繰り返しだし
楽しいメニューではない
けれども とても大事です
簡単な動きほど 実はとても深く
今回のドリブルレッスン最初の 片足バランスドリブル
軸足となる 足の裏のバランス
言い状態で踏み込めるかどうか??
一瞬の隙を 見極めて 素早く動けるか
タイミングの世界なので
遅れたらもう 遅い
バスケにおいて この一瞬をモノにできるかどうかは
準備にかかっています
基礎練習メニューのポイントは
①正確に
②早く
③力強く
④バランスよく
意識していきましょう!!
★ドリブルレッスン
・片足ドリブル 大3回
・片足ドリブル 小6回
・片足ジャンプ
・8の字ドライブ
・フロントチェンジ 肘伸ばし
・フロントチェンジ
・レッグスルードライブ
・クロスオーバー
・1対1
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップシュート
・ワンドリクロスレイアップ
・ラグビーレイアップ
・タップシュート
・プッシュクロス→ワンドリシュート
・1対1
・2対2
・ゲーム
次回のDENJUは
12月11日(土)
ドリブルレッスンは定員ですが
キャンセルあることが多いので HPのチェック宜しくお願い致します
シュートは空きありです
宜しくお願い致します
DENJU大内
こんにちは
11月29日(月)DENJU参加の皆さまありがとうございました
本日も元気ありありな子たちの参加でした
練習雰囲気も良く
ナイスプレーが多くとても楽しい時間となりました
バスケは シュートを決めるスポーツ
ナイスパスも
ナイスドリブル
ナイスディフェンス
ナイスボイス
探せばいろいろとみんなのいい所があります
ココで 自信つけて プレーが変わることも多く
いろいろな 視点から見れるようにコーチ陣も頑張ります
では今回のLESSONメニューです
★ドリブルレッスン
・片足バランスドリブル 大
・片足バランスドリブル 小
・片足ステップサイド→サイド
・ストップ案&ゴー
・ストップ&ゴー→クロスオーバー
・ジャンプレッグ
場所エルボー狙い
・1対1
・ゲーム
今回のメインは ストップ&ゴーです
止まる という事ですが
シンプルな分 置くが深く
上手くとまれると
次の動きがスムーズだし
止まっている間は 相手を見る時間にもなります
1対1では どんどんチェレンジしましょう!!
★シュートレッスン
・ワンドリアンダーシュート
・ワンドリアンダークロスラン
・ビハンドストップシュート
・ターンシュート
・1対1
・2対2
・ゲーム
基礎練習で いつもワンドリアンダーシュートを練習しています
ポイントは ボールの位置で
ボールが遅れないように体の前にセットして スピード上げていきましょう
ターンシュート系は
困ったとき用です
シュート打とうと思ったとき 最後はステップになるので
その練習しました
ゲームタイム コーチ陣3名も参加でした
ゲームに混ざる事で 子ども達にゲーム中の動きのセンスを教える事が出来ます
ここのときはこう!!
ここが狙い目!!
など 試合中にたくさんのポイントがあります
自ら チャンスを作れるようになることも大切です
次回のDENJUは
12月6日(月)です
・ドリブルあと2名くらいOK
・シュートは空きあり
あっという間の12月張り切ってまいりましょう!!
そして今の自分より 上手くなれるように
11月ラストレッスン
今月も休館にならない状況で ホントよかったと思っております
コロナの影響で人数制限のため少し変更している
●レッスン料のシステム
基本月単位なっています
そして 1回だけの参加もOK
なるべく 都合が良いとき 参加したいバスケしたい時に参加できる用にです
体験はやってませんが
見学はレッスン日でしたらOKです
宜しくお願い致します
DENJU大内
こんにちは
いつもDENJU参加ありがとうございます
12月のDENJU予約について
コロナの状況によって大きく変更ある場合があります
10月11月 体育館も通常通り 利用できましたが
それまでは いつ休館になるのか いつから再開できるのか??
とても 不安定な状況でした
12月は少し先なので ここまま年末まで体育館が利用できるような
状況でいればいいなと思っています
子ども達も やっとバスケの生活に慣れてきていて
以前のように楽しめてたり
何か 目標をもって練習していたり
DENJUの雰囲気も元に戻りつつあります
子ども達や
保護者の皆様
今では 他にもスクールや バスケ教室
探せばいろいろあります
そんな 中でもDENJUを選んで頂けているのは
とても嬉しいし
来てくれた子達は
絶対上手にする
何かのきっかけを作る
何かを持って帰ってもらう
何より バスケ楽しんでもらう
バスケの楽しさだけはしっかり伝えて行きたいと思っています
12月の予約は少しだけ 継続メンバー優先で考えています
12月のDENJUも宜しくお願いいたします
12月は月・木・土開催です
参加の皆さま 宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
11月22日(月)DENJU参加の皆さまありがとうございました
本日も 初参加メンバーあり
いつものメンバーも
参加してくれてる子達が 仲良くなったりするのは
とても嬉しい事です
練習も一生懸命出来ている子が ほとんどです
今日も楽しい練習メニューもいれ
元気バスケできていましたね
練習での1対1はそこそこできるけど
試合になるとなかなか出来ない子たちも 多いので
試合で出来るようになって欲しいです
ボールから 離れていると パスもらうチャンスが少ない→ボール触る機会が少ない
→走っているだけになってしまう
ボールの保持率が高い子は ボールキープ力あったり
得点やシュートに行くことが多い選手
少し控えめな子達の 活躍の機会が増えると より良い交流ゲームになると思います
ディフェンス
リバウンド
をがんばって 自分でボールをGET!!するのも1つの方法だと思います
★ドリブルレッスン
・片足ドリブル
・片足ドリブル→大→小
・片足ジャンプドリブル
・グーチョキステップドリブル
・ディフェンス付 ドリブルシュート
・ジャンケン 1対1
・レッグフロント×2
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリアンダーシュート
・アンダーシュート 距離遠め
・ダブルクラッチ
・タップシュート
・ドリブルストップ→ターンシュート
・ドリブルストップ→ターン→シュートフェイク→ボディーコンタクト→シュート
・1対1
・ゲーム
ココ最近 ディフェンスのレベルがUPしている
なので オフェンス力もUP
ゲーム中も アグレッシブになっていて イイ感じです
ただ楽しい→本気が楽しいに変わりつつある
子ども達の 成長が とても楽しい
きっと 所属しているチームで見せていない部分が
ここDENJUで見れているのかも
違う環境になれば きっとプレーも変わるはず
みんなのいい所伸ばしていきたい
次回のDENJUは
11月29日(月) 追加になってました
ドリブルもシュートも空きありです
参加の皆様宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
11月20日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も バスケ熱がたくさん
スペシャルな コーチも参加してくれました
数年前まで 北海道NO1チームといえば
宮田自動車(実業団)でプレーしていた選手
今は引退していて たまにDENJUもお手伝いに来てくれています
1対1勝負挑んだ 小学生たち とてもナイスです
今日は 子ども達のいい所全快でした
大人たちがバスケ楽しんでいると 子ども達も安心して
バスケ楽しめると思っています
自分は バスケは楽しいスポーツでもあると思っているので
元気に 一生懸命バスケ頑張ってくれている子がいるのは
とても嬉しいです
久々参加の子も 中学でキャプテンになっていたり
キャプテンになる子の参加率は毎年高め
自分も嬉しい報告たくさん 聞いています
1試合 30点 とったという 3年生もいます
驚き。。
では 今回のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・片足ドリブル 高め 強く
・片足ドリブル 高め3回低め3回
・片足ジャンプ ドリブル3回
・ぐるぐる肩回しドリブル
・オープンステップ 引きドリブル
体を入れるイメージで
・レッグ→ドライブ
・レッグ→ドライブ→イアウト→シュート
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンハンドアンダーシュート
・ワンハンドオーバーシュート
・ワンドリシュート
・ワンドリ→シュートフェイク→ステップ
・ディフェンス付レイアップ
・ディフェンス付ジャンプシュート
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは11月22日(月)
ドリブルは定員
シュートは空きありです
参加の皆様よろしくお願い致します
12月のお申し込みもそろそろでうすが
コロナの状況も変化あるので
いい方法探しています
12月はどうかな
11月は22日と29日の2回です
あっという間に 12月ですね
こんにちは
11月15日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も 元気モリモリ過ぎる子達
バスケの練習の雰囲気や
1対1
伸び伸びやれてる空気感でした
久ぶりの参加の子が 会わないうちに
メチャ上手くなっていたり
新しい事を チャレンジする姿勢もみれたり
仲間と楽しんでいたり
みんなが 成長できるような 雰囲気になってきました
勝負がかかった 少し ピリピリしている感じも出せるといいなと
思いますが 小学生は とにかく バスケを楽しむ事
バスケを好きになる事が 優先だと思っています
では 本日の様子です
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト
・ランジドリブル
・ステップストップドリブル
・ゴー&ストップ
・ワンドリ→ターンシュート
・クロスライン 1対1
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ドリブル→アンダー
・ドリブル→オーバー
・越し回しシュート
・パスフェイク
・スクリーンプレー練習
・2対2
・1対1
両レッスンとも 少し足を痛めた選手いましたが
痛みよりも バスケしたい気持ちが 上回っていて
頑張っていました
体が出来上がっていないので あまり無理はして欲しくない気持ちもありますが
回復力も高いと思うので その場での判断が難しいですよね
どのくらい痛いのか 自分の体でないのでわからないし
と本日も嬉しい報告もありで
全道大会出場決まりました
1試合50点くらいとりました
など 子ども達から 話してくれるので 自分もモチベーションUPになります
ドンドン ドンドン活躍して欲しいです
次回のDENJUは
11月20日(土)参加の皆様宜しくお願いいたします
ドルブルはあと少しで定員
シュートは 空きありです
トーマ日記も宜しくお願い致します
DENJU大内
こんにちは
いつもDENJU参加ありがとうございます
レッスン日 追加のお知らせ
11月29日(月)
★18:00~19:30 ドリブルLESSSON
★20:00~21:30 シュートLESSON
参加希望の方は お申し込みページよりお願いいたします
ドリブルレッスン追加の方
料金は今月参加メンバーは プラス1000円計算
兄弟割りは コチラで計算いたします
先着順となりますが ご都合宜しければ
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
11月13日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
大会勝ち進んで 全道決まりましたなどの報告もあり
嬉しい気持ちです
久々参加の子の成長も とても感じる事が出来ました
プレーに気持ちが入っている
技術や能力があっても
それをつかえるかどうか??
そこが重要ですよね
逆に 気持ちはあるが 技術が追いついていないパターンも
それぞれ その子その子によって 課題や
上達の方法 道筋が違うと思います
スキルレッスンなので 細かいポイントも多く
説明を聞いて 実際に 出来ているかどうか??
上達に 完璧はないと思うので
今の自分より を基準にするのもいいと思います
身につけた 技を 試合で使えるようにするためには
試合でその技を使ってみる事
試合でチャレンジして 失敗して上手くなる
まずは ボールをたくさん触れるように
自分から動く 声を出す やれる事は 全部やってみる
なるべく伝わるように
説明して 見本見せて ディフェンス付けて こういう時に使う技
ってのが もっと伝わるように 自分も 教え方がんばります
では 今回のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト
・コーンインアウト ドリブル高さかえる
・小ドリブル 指先鍛えよう
・ランジ スタンス ドリブル
・グーパーステップ ドリブル
・スキップ クロス
勢いをつける 後ろ足からスタート チェンジは相手の膝を狙う
・レッグ→フロント→クロスオーバー
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリ→アンダー
・ワンドリ→バックフェイク
・ワンドリ→オーバー
・アウトレッグ→プッシュクロス→ジャンプシュート
・アウトレッグ→ドライブフェイク→ジャンプシュート
・1対1
・ゲーム
小学生の時DENJUに良く通っていてくれた子が 中学生になり
いまキャプテンになって 頑張っている話聞けました
背も自分より大きくなり 上手くなって
とても嬉しいですね
久しぶりの 先輩後輩対決
明日 セレクション?参加の子
いろいろ 嬉しい話も多く 自分も頑張ろうと思えます
次回のDENJUは
11月15日(月) ドリブルは定員ですが
シュート空きあり←今の所かなり少なめな感じですが
参加の皆様よろしくお願いいたします
トーマ日記も宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
いつもDENJU参加ありがとうございます
今回はドリブルキングクラス情報になります
今年の5月~スタート予定
でしたが コロナの影響もあり
なかなか体育館を利用する事が出来なく
10月からリスタートという感じになりました
ドリブルキングクラスは
6年生の時に活躍 結果出せるように
対象は5年生としています
が初年度 体育館抽選という事もあり 期間限定で
3年生4年生6年生も参加してくれています
参加メンバー 皆意識高めで ドリブルばかりですが
一生懸命 練習しているので 毎回変化を感じることが出来き
このクラスの特徴は
ムービーレッスンの導入もあり
練習出来ないときは 課題動画を出したり
動画添削したり
通常のレッスン プラス@の部分が大きいです
DENJUの方でも ムービーレッスン利用できるようになってますので
興味ある方は チェックしてみて下さいね
今回の動画は
ドリブルテスト
フリードリブルの練習動画です
SNS OKメンバーもいるのでコレからちょこちょこUPしていきます
来年もDKできるように願います
また 宜しくお願いいたします
こんにちは
11月8日(月) DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も 初参加の子数名
元気にバスケ頑張ってくれました
初心者の子の成長が嬉しいのと
センスの感じられる子が 参加してくれてること
それぞれの いい所が出ると 全体的にもいい影響が出ると思うので
自分を 出しつつ
周りにいい影響を 与えれるように頑張って行きましょう!!
DENJUでは 1対1で使えそうな技の練習は 必ず行います
常にディフェンスを意識して
ポイントを 理解して
身につけて
頂きたいです
それでは今回のスクールの様子です
★ドリブルレッスン
・エンド→エンド ドリブルワーク
・スキップ
・ロードリブル
・ストップ&ゴー
・ドリブル競争
・ドリブルジャブステップ
ポイント
ドリブルは真下に
ステップは斜め前に
顔は膝の方向へ
バウンドしたボールは 腰の高さでキープ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・レイフックシュート
レイアップのフックシュート
・ディフェンス付
・1対1
・ゲーム
参加人数少なめだったので
自分 大内コーチも 1対1から参加
めちゃくちゃ久しぶりに練習参加
自分は バスケ楽しく出来るタイプなので
バスケの楽しさが伝わっていたらいいな♪
試合もいつもよりたくさんできました
良きメンバーでしたので
メチャクチャ楽しかったです
たまにまた参加しようと思いました
大会で 勝ち上がっている子からも嬉しい報告もあり
残念ながら 負けてしまったチームの子は
切り替えていきましょう!!
次回のDENJUは 11月13日(土)
ドリブルはキャンセル待ち2名
シュートは空きありです
参加の皆様宜しくお願いいたします
水曜開催中のドリブルキングの練習風景も UPしようと思っています
よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
11月6日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
この日は 特別な日でした
DENJUによく通ってくれていた
今回の 初級者向けバスケレッスン
メインコーチ
トーマコーチの 1人での初めてのレッスンでした
体育館 利用出来なくなって 延期になってましたが
本日 無事開催できました
高校3年生で バスケの指導者を目指しているので
自分としては 応援したいし
成長 経験できる
そういう場所も作っていきたいなぁと思っています
参加の皆様本当にありがとうございました
アンケートも とても参考になると思います
また次回開催できるようにしていきたいと思います
今回のレッスンは 自分は手助けなし
今後に期待していきましょう
★シュートレッスン
比較的に参加メンバー少なめでしたが
内容の濃い練習と 交流試合も集中できていて
ナイスゲームでした
小学生
中学生もいるので ボールも5号→6号→7号で変えて
みんなで 楽しくバスケ
あきらめない 気持ちが勝ったシュート
ナイスアタック
ナイスパス
みんなの気持ちがイイ感じにプレーに現れていました
・ゴール下ワンハンドシュート
・ミドルワンハンドシュート
・2分 シュートゲーム
・ディフェンス付レイアップ
・ディフェンス付ミドルシュート
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
11月8日(月) ドリブルレッスンは定員のためキャンセル待ちです
シュートの方は空きありますので
参加希望の方 当日でも大丈夫ですのでよろしく
お願いいたします
11月13日(土)
ドリブルレッスンキャンセル待ち
シュートはまだすこし大丈夫です
よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
11月1日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
11月のDENJUもスタートですね
今月も新しいメンバーの参加ありで嬉しいです
普段通ってくれてるメンバーの コミニュケーション力も
自然とUPしている気がします
初参加の子が 元気にバスケ出来ている光景はとてもいいですよね
基本一生懸命 みんな練習しているので
上手くなると思います
練習で かなり いい動き出来るのに
1対1や 試合でやらないのは とてももったいないと思います
どんどん 使う事を意識しましょう!!
1対1やゲームで バチバチにやりあうシーンもあり
自分的には 本気になっている子の 動きや雰囲気って全然ちがうので
毎回そのくらいで やってもいいのになぁって思うところもあります
では 今回の様子です
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト 1コーン 2コーン
細かい ボールの移動 しっかり的確にボールつけるように
・ドライブ姿勢
ストレート/前後
ドライブ早い子は この姿勢で動けていました
・ドリブルステップ グーチョキ
足と手の連動を
・タタンドリブルチェンジ
ワンテンポ 速めのリズム
・4歩
ドリブルチェンジの時 4歩進みながら最後に仕掛ける動きです
次回またやりたい動きです
ディフェンスが引いてるときに活用
・1対1
・交流ゲーム
★シュートレッスン
・ボールキャッチ→ゴール下シュート
・タップシュート
コーチディフェンス付
・ワンドリ→ターンシュート
・ワンドリ→レッグ→ステップバック
・1対1
・ゲーム
参加メンバー少な目でしたので コーチディフェンス付で実践練習
交流ゲームも 3回くらいと
盛りだくさんのないようになりました
次回のDENJUは 11月6日(土)
18:00~19:30までは
初級者向けレッスン現在 定員になっていいます
調子よければ また開催したいと思います
20:00~21:30は 通常のシュートレッスン
参加に人数現在数名なので
シュートたくさん打ちたい人是非ぜひ
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
そろそろ 12月のラストDENJUの 景品付シュート大会の
リクエストBOXの時期ですね
また告知いたします
動画で動きチェックできるので スキル系伸ばしたい人には
自分的にはオススメです
ドリブルキング クラスでは全員使っています
興味あるかたは 是非宜しくお願いいたします
スクール参加と併用だと効果あると思います
DENJU大内
こんにちは
10月30日(土) DENJU参加の皆様ありがとうございました
久しぶりに 賑わいのある 活気のある雰囲気でしたね
バスケ大好きな子
上手くなリたい子
上手くなって欲しいと願う親御さん
バスケ仲間や 交流も見られ嬉しい限りです
日によって 参加メンバーや 参加人数も大きく変化するのが
DENJUの特徴でもありますので
上手く対応 活用して頂けるといいなと思います
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト
1コーン 2コーン
・ミニドリブル
指先鍛えましょう!!
・ステップドリブル
足と手の連動を意識
・ワイド フロントチェンジ
・ディフェンス付1対1
デフェンスが反応しにくいタイミングを狙いましょう!!
・1対1
・交流ゲーム
★シュートレッスン
・ドリブルシュート
・ジャンプストップシュート
イン/アウト
・ターンシュート
・ミート→ドライブ
インアウト→クロス/レッグ/アウトレッグ
・パスキャッチ→1対1
・ゲーム
今回のメインは キャッチからの1対1です
インアウトを上手く使い
ストレート→ターンのセットはかなり効果的なので
セットで身につけておきましょう
常に 練習でやった事をやるくせもつけましょう
次回のDENJUは 11月1日(月)です
ドリブル/シート共に空きあります
参加希望の方はお申し込みページよりお願いいたします
10月のDENJU再開後 しっかり1ヶ月終えることができました
今まで 急遽体育館利用出来なくなることが ほとんどだったので
ビクビクしていました
このような状況でも 参加して頂いてる皆様にはホント
ありがとうございますの 気持ちで一杯です
DENJUの 雰囲気少しづつ 戻りつつあります
元気にハードに 楽しく みんなで レベルUPを
初参加の子も 毎回いたりします
入れ替わりも多いので 迷っている方は 是非一度参加してみてください
コーチとの相性もありますが
伸びる子は ぐんぐん伸びていますし
生き生きプレー出来ています
11月6日は18:00~19:30まで トーマコーチの初級者向けレッスンがあるので
ドリブルはお休みですが シュートはあります
参加の皆様宜しくお願いいたします
高校生 バスケコーチを目指して トーマ日記も
本人の素直な気持ちも書かれていますので 興味ある方は
チェック宜しくお願いいたします
こんにちは
10月25日(月) DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日はお休み多く 少なめなDENJUでしたが
今上手くなりたいことは??など
みんなに聞いてみました
参加人数少な目の時もあるので
なるべく やいたいこと 上手くなりたい事など
聞いて そこを練習して 上手くなって欲しい気持ちです
今日は 3ブロックに分かれ 練習しました!
シンプルで 覚えやすく
選択肢が 少ない方が 判断しやすいので
特に 高学年のメンバーにはオススメします
1対1も とてもシンプルになり
安定感が出てきていました
☆ドリブルレッスン
・サイド→サイドドリブルワーク
・3ブロック分け練習
・コーチと1対1
・ドリブル1対1
・1対1
・交流ゲーム
☆シュートレッスン
・スイッチフット→レイアップシュート
・スイッチフット→レイバックシュート
・タイトDFに対するカウンタームーブ
本日練習した タイトなディフェンスに対しての攻め方は
覚えていたほうがいいです
1対1
ゲーム
今回は自分も参加しました
バスケ楽しいですよね♪
ゲーム中 喋れる選手は大好きです
今日も 元気な男子メンバーいて
賑やかバスケになり イイ感じでした
次回のDENJUは
10月30日(土)
10月ラストレッスンです
☆ドリブルは定員のため募集ストップです
シュートはあだ 空きあります
参加の皆様宜しくお願いいたします
DENJU大内
11月のご予約も少しづつ入って来てます
参加希望の方はお申し込み宜しくお願いいたします
こんにちは
10月18日(月) DENJU参加の皆さまありがとうございました
大会も始まり
試合でレッスンで覚えたプレーを使って上手く出来た
と嬉しそうに話してくれた子いたり
なかなか思うように行かず
課題として クリアしていきたいところがある選手
それぞれですが
しっかり 試合で使えるように 活躍できるように
いいレッスンしていきたいです
DENJUの 雰囲気に慣れると
素の部分 が出てくるこがいます
そんな キャラだったけ??笑と思うようなこともありますが
いつも 自然体でいてくれるメンバーのお陰だと思っています
☆ドリブルレッスン
・サイド→サイドドリブルワーク
・スキップ
・ロー
・ハイ
・フロント
・レッグ
・ドリブル競争
・コーンタッチ→ドライブ
・クロスコースのドライブ練習
スキップ/ストップ/チェンジ
・1対1
・ゲーム
☆シュートレッスン
・パスキャッチシュート
ゴール下
バックシュート
ドライブ→パスアウト
ミート1対1
ミート2対2
ゲーム
人数的には少なめですが
練習の内容や質などは 高まっていいます
しっかり 伸びてもらえるように頑張ります
次回のDENJUは
10月25日(月)
ドリブルショート空きありです
11月6日(土)の初級者向けは定員のため募集ストップになります
キャンセルでたら おしらせいたします
11月のDENJUの 予約もスタートいたしました
今年度も
あと残り数ヶ月 悔いないようにやりきりましょう!1
よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
10月16日(土)DENJU参加の皆様
今月から バスケ始まって 体の痛みでたり
急激な 運動量UPで 疲労たまっていたり
体のコンディション大丈夫でしょうか??
練習後のクールダウンオススメします
本日のDENJUも
初参加メンバー多めで
学年の小さい子が多かった印象です
毎回メンバーが変化するのがここのスクールの特徴でもあります
月曜 土曜でも 結構メンバー違います
では今回のDENJU ドリブルレッスンの内容です
☆ドリブルレッスン
・サイド→サイドドリブルワーク
・スキップ
・バックスキップ
・ロー
・ハイ
・フロント
・ドリブル競争
・床タッチドリブル
・コーンタッチフロントチェンジ
・レッグワンドリ→ドライブ
・レッグワンドリ→レッグ
・1対1
・ゲーム
☆シュートレッスン
・片足ドリブルシュート
・アンダー
・オーバー
・ドリブル→トスUP→タップシュート
・前足 見て判断ドライブ
・ストレート
・レッグ
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
10月18日(月)
ドリブルとシュート 空きありますので
当日参加もOKです
参加の皆様宜しくお願いいたします
11月6日(土)の初級者向けトーマ レッスンは
定員に達したため 募集ストップとさせて頂きます
調子よければ またトーマレッスン開催したいと思っています
初めての レッスンになりますが
暖かい目で 宜しくお願いいたします
次回のDENJUも宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
10月11日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
祝日だと思っていたら
平日でした。笑
久ぶり参加の子もいましたね
元気にバスケしてくれてるのが
一番嬉しいです
☆ドリブルレッスン
・エンド→エンドドリブルワーク
・スキップ
・小/中/大
・フロント
・ワンドリ→レッグ
・ハーキー
・ドリブル競争
・ドリブル ステップ
・レッグ/ビハインド
・レッグ→プッシュドリブル
・レッグ→プッシュドリブル→ターンシュート
・1対1
・ゲーム
☆シュートレッスン
・ゴール下シュート
・ステップシュート
・2人1組 前足みて ドライブする練習
・1対1
・1対2
・ゲーム
今月は参加目人数的には少なめですが
元気モリモリで 交流戦をやれています
基本
基礎練習
1対1技系練習
1対1
ゲーム
の流れになっています
練習でやった事試合で使えるように
意識しましょう!!
次回のDENJUも宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
10月9日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も 初DENJUメンバー数名参加ありました
徐々に体のコンディションUPしているみたいで
つもの元気に戻りつつある子 数名ですね
小学生なので
感情を 体で表現する子
自分はとても大好きですし
見ていて 清清しい気持ちになります
無言バスケはどちらかというと苦手で
喋ったり 声だしたり
コミニュケーション取りながら行うスポーツだと思っています
人見知りな子が多いですが
元気な子が数名いると つられて雰囲気も良くなり
いいプレーも多くなる傾向があります
本日のDENJUで 自分から見て嬉しい光景で来事いくつかありました
休憩時間黙々とレッスンで出来なかったことを練習している
試合の時ショート入って 大きなガッツポーズ
初めて会う仲間と 仲良くなる
質問してくれる
後輩に技を教える アドバイスをする
バスケ教室なのでバスケ上手くなってもらうのはもちろんですけど
その他の部分でもきっと 何か収穫あると思います
何もしなければ何もないですが
何かしたら 何か得るものがあると思います
再開して数回ですが 少しづつDENJUの あの雰囲気に戻せるように
がんばりたいです
どんな 空気感でレッスンしているか
結構大事だと思っていいます
☆ドリブルレッスン
・ハンドリング&ドリブルラン
ブザーで技
・コーンインアウト
・前後ドリブル
・ステップワーク
・ストップ&ゴー
・ハーフターン
・1対1
・ゲーム
☆シュートレッスン
・ゴール下シュート
・ターン→シュートフェイク→スッテップイン
・ワンステップ
・ワンドリ→ジャンプストップシュート
・ディフェンス付シュート練習
・1対1
・1対2
・ゲーム
次回のDENJUは
10月11日(月) です
ドリブル・シュート空きありです
参加の皆様よろしくお願いいたします
11月6日(土)初級者向けバスケレッスン 講師トーマで
開催予定あります
前回 体育館利用出来なく中止になりましたが
DENJU再開出来たのでまた チャレンジいたします
参加希望の方よろしくお願いいたします
11月のご予約も近々UPいたします
よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
10月4日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
久しぶりの月曜日メンバー
数日前からのバスケ再開の子がほとんどで
少し元気なさそうな子もちらほら
体のコンディション良くないと
気分乗らないのは 自分も良くわかるので
まずは 体力 筋力 バスケ熱もどしていきましょう!!
本日も 初めてDENJUの子達が数名
一生懸命 練習頑張っていました
DENJUは 慣れたらぐんぐん伸び伸びバスケできるところ
ドンドン新技 練習中の技試していきましょう!!
☆ドリブルレッスン
・サイド→サイド ドリブルワーク
小・中・大
フロント
レッグ
ハーキー
ドリブル競争
連続前後ドリブルステップ
ストップ&ゴー
ダブルクロス
1対1
ゲーム
DENJUの基本は
1対1技練習でやった事 を使うこと
ここが大きな分かれ道
しっかり 試そう
ココでは 失敗しても大丈夫!!
☆シュートレッスン
・ゴール下 ジャンプストップシュート
ノーマークは絶対に外さない!!
・ゴール下ステップシュート
・タップシュート
・ディフェンス付レイアップ
・フロントチェンジドライブ
・リバースレッグ
・リバースレッグ→ワンドリシュート
・1対1
・ゲーム
自分もゲームに混ざりました!!
バスケは楽しいですね
ノーマークの簡単な作り方
キャッチ→ドライブの繰り返し
少しのズレがノーマークに
ゴールに向かう気持ちと行動
ディフェンスを引き付けること
がポイントです
次回のDENJUは
10月9日(土)
ドリブル
シュート空きありです
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
高校トーマ指導者を目指して日記は
宜しくお願いいたします
こんにちは
10月2日(土)参加の皆様ありがとうございました
久しぶりのDENJU
無事再開することができました
久ぶりに会う子ども達のバスケ姿見ることができて
とても嬉しく思いました
最初は微妙な空気でしたが
最後の方の1対1では
いつもDENJU感うを感じる事ができました
では
今回のDENJU様子です
■ドリブルレッスン
・ドリブルラン
・ドリブルワーク
小・中・大
ワンドリフロントチェンジ
レッグスルー
・リバースレッグ→ドライブ
幅を大きく出す事
ドライブ1歩目のドリブルを強く意識
・リバレッグ→ドライブ→ターンシュート
・1対1
・ゲーム
久ぶりメンバー多かったので
体慣らしの基礎練習多目にしつつ
いつも1対1系→ゲーム
コンディション上げていきましょう
■シュートレッスン
・ゴールしたシュート
・ゴール下ステップシュート
・リバースターン
・ディフェンス付レイアップシュート
・ディフェンス付ミドルシュート
・1対1
・2対2、3対3
・ゲーム
シュートレッスンでは 中学生の参加が多かったです
久しぶりのバスケメンバーが多かったので
コチラも体慣らし コンディションUP系でした
次回のDENJUは
10月4日(月)
ドリブル
シュート
空きあります
参加の皆様宜しくお願いいたします
DENJU大内
トーマ日記も更新いたしました
よろしくお願いいたします
こんにちは
DENJU大内です
10月からDENJU再開になりました
このような状況でもお申し込みがあることは
自分にとって ありがとうございますの
気持ちで一杯です
またDENJUで
元気にバスケしている姿
成長している姿
バスケ仲間
バスケの輪が広がること
楽しみしています
久しぶりの体育館
とても楽しみですね
引き続き健康には十分気をつけて
大好きなバスケ 楽しんでいきましょう!!
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
10月のご予約も本当にありがとうございます
再開予定10月からですが
また ギリギリにならいと ハッキリわからないところもあります
体育館利用できなければ
また中止となります
10月からはレッスン再開したいです
学校の体育館 使えるようになって欲しいです
まずは 練習できる
バスケできる環境にいたいですよね
あきらめない精神で
体育館使えること 願っていきましょう!!
また何かあればお知らせしていきます
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
元気にしていますか??
期間限定の
プライベートレッスンもありがとうございました!!
DENJU10月の予約スタートさせて頂きました
もう10月11月12月で2021年も終わりに近づいて来てますね
お休みした分
挽回したい気持ちです
悔いないように
その日その日 全部出し切っていきたいと思っています
健康第一で大丈夫ですので
DENJU参加希望の方は宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
お久しぶりです
元気にしていますでしょうか??
DENJU再開について
まだ体育館の方でも
利用できるかどうか
決まっていない状況のようです
何かわかり次第お知らせいたします
体育館利用できる希望を持ちつつ
待ちたいと思います
いつもご予約して頂いる方
新規のご予約の方
このような状況でもDENJUに参加したいと
思って頂ける事は
自分自身とても励みになります
ありがとうございます
宜しくお願いいたします
2021年9月10日(金)15:05
こんにちは
お久しぶりになります
バスケできていますか?
学校などは体育館利用出来ているみたいですね
もうそろ夏休みも 終わりでしょうか??
とても暑い暑い夏でした
急に気温下がったときはビックリしましたね。
今回はドリブルキングクラス情報になります
5月スタート予定でしたが
流れに流れ7月やっとスタート!!と思いきや
4回だけで また体育館 休館になり
今は動画レッスンになっています
ドリブルキングクラスは 今年から始まりました
運よく
通年(1年間)継続して 毎週利用できます
お陰様で
募集人数よりも多くの方に興味もらえていました
期待値が高いと思うので 頑張らないと!!
しっかり 成長 効果出さないといけない
という 責任感もあります
ドリブルキングクラスでは
道内バスケスクールでは初となる
・ムービーレッスンシステム利用しています
アプリのような感じで
動画を送信したり
動画を添削(個別でアドバイス)したり
課題動画送信したり
たくさんの機能があり まだ使いこなせていませんが
きっとイイ内容になります
自分動きを第三者目線から見れるので
どこが 違うのか
どこを直せば もっとよくなるのか
目で 確かめることも出来きます
9月からまた再開予定です
インスタグラムの方へ
練習動画など 載せていく予定ありますので
興味ある方いましたら是非フォローしてください
今年限りの期間限定のつもりなので
参加メンバーみんなで レベルUPできるように頑張ります
ドリブルキングクラス
毎週 水曜日 19:00~21:00 中央区です
来年も 体育館確保できて
講評よければ 2年目もやりたいとは思っています
DENJU
月曜日 土曜は
9月再開予定ですが まんえんの延長が発表されたので
どうなるか
詳しいことわかり次第 また お知らせしていきます
引き続き DENJUを 宜しくお願いいたします
DENJU大内
動画レッスン興味ある方は
ムービーレッスンページチェックしてみて下さい
宜しくお願いいたします
こんにちは
7月31日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
DENJU参加メンバーの変化もありますね
新しいメンバーの参加で 新しい風がビュンビュン吹いています
いろいろなメンバーと一緒に練習して
いい所あればたくさん吸収して欲しいと思います
基本 DENJUの内容や 雰囲気 メンバーに相性があるのは自分も自覚しています
コーチ自分 大内なので
相性よければ 楽しんで上手くなっていけると思います
厳しいレッスンではないので
説明の話を聞き→イメージして→体現する→1対1で使う→ゲームで使う
伸び伸びバスケできる雰囲気にしていきたいです
では 今回のレッスンの様子で
8月から 体育館使えなくなるかもしれないから
最後だと思って 集中していきましょう!!からスタート
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト
・フロントコーンタッチ
・レッグコーンタッチ
・ビハインドコーンタッチ
・グーパードリブル
・ケンケンドライブ
体の重さ 重力使いましょう!!
・ドライブスタンス 平行移動
同じスタンスのまま横にジャンプ
・ドリブルコンビネーション
レッグ→フロント→BIGフロント
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴールしたシュート
・ポンプフェイク
・シューティングゲーム3分 11箇所
・レッグ→ステップバック
・ミートドライブ練習
・ミートからの1対1
・ゲーム
元気とやる気高めの参加メンバー
急に バチバチ(激しい攻守) の戦い
絶対 上手くなりますよ♪
常に 試合だったら どこでどう使うかイメージして練習しましょう!!
次回のDENJUは
9月予定です
まんえん防止ので 8月2日~8月31日まで
産業センターが休館となりました
お申し込み頂いた方々本当に申し訳ありません
しかも急で。。。
再開までまたしばらくお休みになりますが
引き続きDENJUを 宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
7月26日(月) DENJU参加の皆様ありあとうございました
本日は スペシャルゲスト参加ありで
子ども達は かなり楽しくバスケできたと思います
見ているこちらも嬉しかったです
では今回のレッスン内容を様子です
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト
・フロントチェンジ(コーンタッチ)
・レッグスルー(コーンタッチ)
・レッグ→ワンシューズフェイク
・ジャンプレッグ
・1対1
・ゲーム
今回はレッグスルー系の技をメインに練習しました
ジャンプレッグの着地の足の向き
キレの出し方
細かい所も出来るようになるといいなと思います
レッグはディフェンスが近い時でも
ボールが取れらにくいので 出来るようにしておくといいなと思います
大好きなな1対1タイム
みんな上手くなっててイイ感じ
気にかけているのは リズムや体の使い方
★シュートレッスン
・片足バランス→ドリブルシュート
・インレッグ→オーバーシュート
・レッグ→インアウト→ステップバックシュート
・原ちゃんムーブ
・1対1
・ゲーム
トーマコーチ
原ちゃん
大内コーチ
の3名 みんなのゲーム混ざりました
とても楽しくゲームできました
練習の間の時間では 1対1もしつかりやれているので
ドンドン上手くなるでしょう♪
次回のDENJUは
7月31日(土) 7月ラストレッスンになります
参加希望のメンバーは是非宜しくお願いいたします
■レッスン料お支払いについて
PayPay はじめましたので
お支払いPayPayでもOKですので
現金支払い希望の方はそのままで
PayPay支払い希望の方は
メッセージして頂くか当日レッスンの時にでも
どうぞ宜お願いいたします
DENJU大内
こんにちは
7月24日(土) DENJU参加の皆様ありがとうございました
久しぶりに再会する子ども達
親御さんたち
が笑顔で 楽しそうにしているの見れて
嬉しい気持ちでした
レベルアップやスキルアップも大事ですが
第一にバスケを楽しむ気持ちが土台にある方が
自分はいいと思っています
いくら上手になっても 楽しくなければ
きっと心も満足してくれないでしょう
我慢したり 耐えるたりとうより
自分で考えたり
閃いたり
挑戦したり
小3の子が レッスンのとき コーチ!!これ挑戦してみる!!って言うのが聞けました
ある程度の基礎練習は必要ですが
与えられたものだけではなく
自分で何かに挑戦する事を大事にしてくれればと思います
度々レッスンでは言ってますが
1対1のとき いいプレーがあったら
その技を 自分のものにしよう!!です
本日の 1対1もいいメンバーが多かったので1対1が長め
初参加も子も 1対1楽しんでもらえると良いなと思います
★ドリブルレッスン
・サイド→サイドドリブルワーク(苦手な手)
小→中→大
小ドリブルウォーク
ワンハンドフロントウォーク
・インアウト スライドステップ
出来るだけ大きく動けるように
・2人一組 ドライブフェイクシュート
前後の重心移動を
・リトリート→アタック
ドリブルはタタンのリズムで
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下ステップシュート
・ゴール下バンクシュート
ディフェンスが自分より大きな相手に対して効果的です
・ターンシュート
軸足の使い方 移動の幅を大きく
・ドリブル→ワンハンドパス→タップシュート
・ハンドオフ1対1
中学生の参加も多かったので
手渡しパスからの1対1
見方1名挟むだけで 攻め方イロイロ変わります
・ゲーム
最後のゲーム自分も久しぶりに参加しましたが
とても楽しめました みんな上手くなってるから
中1女子の子達に ディフェンスコースは入れたり。。。笑
また 混ざりながら 試合でのバスケ感も教えていきたいです
本人の素直な気持ち 良かったらチェック宜しくお願いいたします
8月14日(土)の初心者レッスンは あと7名です
ご都合よければ 宜しくお願いいたします
次回のDENJUは 7月26日(月)
ドリブルレッスンから ゲスト1名参加あります
Keio University 出身
一緒にレッスン頑張りましょう!!
ドリブル シュート共に空きありますので
参加希望の方は 是非
次回のDENJUも宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
7月19日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
お休みメンバーが多く
いつもより人数は少なめでしたが
かなり 子ども達の表情
レッスン後の雰囲気を見ると
とても充実していたように感じました
教える側としても
伝わり感を感じる事もできました
前回より はるかに動けるようになっているメンバー
コンディションが上がってくると
本当に教えがいがあります
では今回のレッスンの様子です
メニューは4分練習2分休憩
ゲームの時は 息吸いタイム
小まめに熱中症対策してレッスンしていました
★ドリブルレッスン
サイド→サイドドリブルワーク
・小/中/大/ワンハンドフロント/ワンドリフロント
・ドリブルターンシュート
ポイント
ステップの時相手に真っ直ぐ足を出すのではなく
斜め前方向へ ディフェンスをずらす イメージで
キャッチは 顔の近く
背筋を伸ばし 軸を真っ直ぐに
歩幅を広く
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・片足バランス ドリブルレイアップシュート
アンダー/オーバー
・ビハインド→ステップバック
・1対1
ドリブル制限なし/あり
・ゲーム
次回のDENJUは
7月24日(土)です
8月のDENJU参加予約お申し込みスタートしています
8月14日(土)18:00~19:30は初心者向けレッスン
(トーマコーチ 初レッスン)
になります
参加の皆様宜しくお願いいたします
トーマ日記vol.3 更新いたしました
高校3年生が思うこと毎回気になっています
引き続き 宜しくお願いいたします
トーマコーチへがんがん1対1申し込んで
是非とも 買って頂きたい!!
DENJU大内
こんにちは
7月17日(土)DENJU参加の皆様ありがとうごいざいました
体育館非常に暑くなってましたね
みんな暑い暑いといいつつ
なんか 清清しいというか いい表情していました
レッスンも 通常の運動強度に近づけていってます
休憩も小まめにとっているので
いい空気吸ったり 水分補給しっかり していただければと思います
★ドリブルレッスン
・サイド→サイド ドリブルワーク
小 中 大
ワンハンド フロント
前後ドリブル
ハーキー
ドリブル競争
・1対1技練習
・ワンハンド スライドステップドライブ
低学年ように 数字のパッドを使用
足の運び方をわかりやすく
ポイントは
ドリブルした瞬間に素早くステップする事
幅を大きく
・小中大フロントチェンジ
フロントチェンジの大きさ 3段階
最後のビックドリブルは 横に大きく
ドリブルの角度は真横にすると大きく動けます
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下シュート
・ゴール下ステップシュート
・ゴール下リバースターンシュート
・ピボット→フロントチェンジ→ワンドリシュート
・ビハンド→ステップバック
・1対1
・ゲーム
本日もバスケ熱高い子が多く 指導するほうも
熱が入りました
バスケ最高だなと思うこのごろ
DENJUで新しい仲間が増えたり
上達できたり
保護者さまの 交流の場としても 上手く活用して頂きたいです
次回は 7月19日(月)
ドリブル・シュート共に空きありますので
ご都合よい方 参加お待ちしております
次回のDENJUも宜しくお願いいたします
8月の参加申込みも近日中にUPいたします
DENJU大内
トーマ日記 更新
こんにちは
久しぶりのDENJU
大内コーチは 体育館使えないので
外で練習していたので
とても 日に焼けて 白から黒に変化していました
雰囲気変わって少しビックリした方もいたかもしれません
今回のブログのタイトルは
【バスケの指導者を目指して】
DENJUに良く通っていた子が
あっという間に高校生になり 高体連も無事終わり
新しい目標として
バスケの指導者になる
という 高校生にして 指導者を目指すという
事を少し前に相談受けていました
どうすれば 指導者になれるのか??
今は 本当にたくさんの道がありますし
指導者は 多いほうがいいと思う派です
今後DENJUのお手伝いとして
中学生の相手してもらったり
いろいろと経験してもらい
少しでも 指導者としてプラスになるようにサポートしていきたいと思っていますので
参加の皆様 どうぞ 宜しくお願いいたします
レッスンの様子 日記みたいな感じで
バスケの指導者を目指してページも是非ご覧頂けると嬉しく思います
DENJU大内
こんにちは
DENJU大内です
7月12日(月)DENJU参加の皆様 本当にありがとうございました!!!
4月末から づーーとお休みなっていて
何度もレッスン中止の連絡をしたり
DENJUの事 忘れてしまうのではないかと思うくらい
お休み期間が長く
自分も かなり久しぶりの体育館になりました
体育館でドリブルすると こんな感じだったか!!
と思うくらい ドリブルするだけで感激していました
子どもたちはもちろん
親御さん達にも 久々会えて
とても嬉しい気持ちになりました
元気だった??
お久しぶりです!!
がファーストフレーズ
レッスン自体は 久しぶりだったので
ゆったりと
大好きなバスケを思い出してもらおう という気持ちでした
後半は みんなの笑顔が見れて バスケの良さを
しつかり感じました
しつかり
みんな 動けないなりにとても頑張っていましたよ
では今回のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・インアウトドリブル
・8の字→小ドリブル
・1対1技練
スキップドライブ
スキップスライド
1対1
ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下ステップシュート
・ドリブルストップシュート
ワンツー/ジャンプ
・リバースターンシュート
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
7月17日(土)です
参加の皆様どうぞ宜しくお願いたします
動画レッスンのお申し込みもありました
興味ある方は お気軽にお問い合わせ下さい
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
DENJU大内です
■DENJU再開のお知らせになります
7月12日(月)~
4月末から お休みになっていたDENJU
とても久ぶりになりますね
みんな元気にしているかな
バスケ熱どうなのかな
自主練習できていたのかな
こんなにお休みが続いたのはもちろん始めてで
久ぶり過ぎて 再開を少し緊張しています
またゼロから
参加して頂ける方々のプラスになるよう
いい出逢いがおきる様に
レッスンの空気感作っていけるように頑張りたい気持ちです
夏場なのでマスク着用厳しい子いると思います
息がしやすい スポーツマスクなどあれば
感染対策として良いと思います
レッスン中は 休憩こまめにし
苦しくなったら 外す形でいきたいと思います
あまり無理しないように 様子見ながレッスンしていきます
それでは
明日
7月12日(月)レッスン参加の皆様宜しくお願いいたします
高体練終わり 指導者の道を目指す高校生もお手伝いに来てくれます
中学生はいい練習相手となると思います
どうぞ宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
もう少しでDENJUも再開になるでしょうか
学校開放の利用も始まるようで
体育館利用できれば再開になります
中体連 全然練習できていないのに
最後の大会になってしまう 選手も多いと思いますが
出来る限り 頑張って欲しいと思います
動画レッスン情報になります
7月からスタート
登録後すぐに使えるので
興味ある方は 詳細ご覧になってみてください
新しいレッスンの形なので
これから 浸透するまで時間かかると思いますが
ご活用頂ければと思います
動画レッスンに関しては今後もいろいろなコース作っていきたいと思っています
フリースタイルバスケも
上手く利用できればいいなと
新しいチャレンジになりますが
どうぞ宜しくお願いいたします
DENJU大内
質問などもお気軽にメッセージください
こんにちは
大内です
元気にしていますか??
4月末からずっとスクールお休みになっていて
7月までだと 約3ヶ月くらいのお休みに
出来るかもしれないで動いてるので
休館の延長延長延長で。。
いつもご予約頂いてる方には
すみませんの気持ち
市からの要請があえば 公共施設もストップ
なかなか 厳しいですよね
自分の感覚を信じたほうがいいなと思っている今日このごろ
7月は体育館使えるようになればいいなと
7月からスタート予定の動画レッスン情報です!!
現在は コース設定など最終段階
●誰かのお役に立てれば
●上手く活用してくれる方がいれば
いいなと思っています
少しだけ画像公開しますね
【 ただやっているだけ? 】
同じ練習時間でも
上手くなる子と なかなか上手くならない子いますよね?
自分はあまり頭使わず 思うがままにスタイルだったので
・もっと頭を使い
・考えることをしながら練習していたら
もっともっと 上手くなっていたかも??と今ではそう思うときあります
その頃は それが精一杯でしたから
良いのかどうかわからないです
あまり考えないで 思うがまま
はスポーツの楽しさの一部でもある
遊び感覚を持つという事も 大事だと
気分やヒラメキで動けるので とても楽しいのです♪
今の時代だから出来ること
今の時代に合った教え方
もしかしたら 上手くマッチする子いるかもしれない
動画レッスンいろいろ
動画添削・教室動画配信・課題動画配信・もちろんオンラインも・
予約とかも出来るみたいです
まずはこんな感じからスタートします
ベストタイミングでぐんぐん伸びる
PLAY QUALITY コース
練習や動きの質を上げる目的
動画レッスンなので コーチと親御さんと子が力を合わせることが出来れば
かなりの効果が期待できます
ある意味ちょっとした 専属コーチみたいになるので
イメージとしては
テニスやフィギュアスケートの選手とコーチみたい
少し気になったタイミングですぐ聞けたりも出来るので
それが ベストタイミングという事です
興味ある方は 今後の情報もお楽しみにしていて下さい
動画レッスンは遠隔OKなので
札幌以外ももちろん 日本中どこでもOKです
引き続き宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
大内です
7月11日までのレッスンは全て中止となりました
毎度毎度 ご予約して頂いてる方
毎度毎度 スミマセンの気持ちです
なかなか厳しい状況が続いてますね
元気に過ごして頂ければと思います
思いのほか体育館使えない日が続いているので
7月から新しいこと始めたいと思います
【ムービーレッスン大作戦】
動画レッスンを使えるように準備していきます
※オンラインレッスンではないです
また ご案内させて頂きますので
興味ある方は お楽しみにしていて下さい
今の所
期間は12月まで 約半年間契約とします
その後は 必要であれば 継続 退会選択できるようにいたします
7月体育館使える状況になることを願いましょう!!
引き続き DENJUを宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
晴れの日が続いていますね
外練習できていますでしょうか??
5DAYS チャレンジしてくれてる子が
少しいて 嬉しいです
さてさて
ドリブルコンボ編 5つ動画全部公開になりましたので
スムーズに
ディフェンスを意識してチャレンジしてみて下さいね
いろいろな 要素を入れていますので
出来るようになるまでは
大変ですが
途中経過できっと成長できると思います
では宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
7月DENJUご予約スタートいたしました
コロナの状況見て
内容など変更する場合ありますが
宜しくお願いいたします
体育館が利用できるような状況になっていればいいなと思います
6月20日まであと数日
宜しくお願いいたします
DENJUは
6月28日(月)のみ予定になっています
宜しくお願いいたします
そして
元気お会いできること願っています
DENJU大内
こんにちは
大内です
ここ数日は晴れの日が続いていて
とても 気持ちがいいですね♪
5DAYS チャレンジどうだったでしょうか??
1人でもチャレンジしてくれたら嬉しいと思っています
ハンドリグ ドリブルに続き
【ドリブルコンボ】編も作成してみました
6月11日(金)から 毎日7:00動画公開予定となっています
難易度高めですので やりがいはあると思います
説明でも言ってますが
ポイント3つ意識して練習してみてくださいね
こういうの好きな子には とても楽しい内容になってるはず
実践でも使えるので
マスターしてみましょう
先日
いつも自分が練習している とても素晴らしい公園に
たまたま来ていた子が
チャレンジ動画やってくてれたいたので
さくっと 動画撮らせて頂きました
小学生でもできるので 参考にしてみてみて下さい
アレンジ加えるとなお良しです
ちなみに こういうスキルチャレンジ系の取り組み方として
①動画の動きを覚える
②真似して動く
③自分でor誰かに動画を撮ってもらう
④動画を見比べる
⑤自分好きな場所で撮影
⑥曲を付けて動画を残す
⑦SNSにUPする
こんな感じの流れがオススメです
自分もインスタグラムはやっているので
#5DAYSCHALLENGEでタグ付けしてくれると
見つけやすいです
それでは チェック宜しくお願いいたします
チャレンジボーラー s選手 小5
撮影希望の方いましたら
タイミング合えば
お気軽に お近くの公園にでも伺いますので
是非是非♪
こんにちは
DENJU大内です
6月DENJUご予約開始いたしました
このような状況でも予約して頂けるのは
とてもありがたいです
この期間で
バスケの勉強も出来ているので
より良い指導
よいメニュー
場所作りできるように頑張ります
あと2週間で
どのような状況になるのか
とても気になります
6月から会場が使えるようになり
DENJUも再開できるような状況になっていればいいなと思います
そして今
5日間チャレンジ動画を作っています
■お家でもできる
■苦手な手 克服ドリブル
の2パターン
完成したらお知らせいたしますので
活用できる方は 上手く使って頂きたいです
だれか1人でもやってくれたら嬉しいです
それではまた
引き続き宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
どうお過ごしでしょうか?
なかなか厳しい状況になっていますね
いつもでしたらそろそろ次の月の
予約スタート頃です
6月にはどうなっているのだろうか?
落ち着いていてくれればいいですよね
近々 募集開始しようと思っています
状況によっては 変更などあるかもですが宜しくお願いいたします
もう少し様子みたい気持ちもありまして
人数調整
内容など
6月には 元気に再開できる事を願って
今は 我慢の時期でしょうか
子どもたち 体動かせていますか??
また 近々更新しますね
宜しくお願いいたします
DENJU 大内
こんにちは
DENJU大内です
HPのトップにお知らせしましたが
いつもレッスンで利用させて頂いてる体育館が
5月末まで利用不可となりました
数日前に発表があったので厳しいと思っていましたが
やはり といった感じですね
感染者も増加しているようで
もし体育館利用できたとしても
参加の方々は
きっと 少し不安な部分を抱えながらだったと思います
子ども達は また大好きなバスケが出来なくなり
ストレスを感じている子も多いと思います
大会の予定や
今年にかける思いも
もちろん 親御さんも同じだと思います
落ちた体力を
また 戻して
そこからコンディション上げていくことが
どのくらい大変か どのくらい時間がかかるのよくわかります
自分も数日間 動かないと 筋力も体力も感覚も一気に鈍るので
戻す作業 大変なんですよね
これ以上 この状況が悪くならいように願う事と
しっかり感染対策して生活する事を 心がけていきましょう
また 我慢の時期が少しありますが
DENJU再開したら宜しくお願いいたします
再開予定は6月からになります
昨年同様 チャレンジコーナー復活しようか検討中です
また 何かあればお知らせしていきます
引き続きDENJUを 宜しくお願いいたします
DENJU大内
2021.5.10
こんにちは
5月DENJUについて
LESSON会場の札幌市産業振興センターが
5月11日(火)まで
札幌市からの要請により、利用制限を実施中です
5月12日(水)~については
5月10日(月)11日(火)くらいに分かるようです
期間延長により利用不可になる可能性もあります
利用可能な場合は レッスン内容を一部変更して
レッスンを再開しようと考えています
分かり次第お知らせいたします
HP・ブログチェックも 宜しくお願いいたします
DENJU大内 2021.5.8
こんにちは
先日少しお知らせいたしました
貸切ゴール
マンツーマンレッスン
の件について
5月1日(土)
5月2日(日)
千歳スポセンにて
『mini桜フェス』という
行きたいときに行き、帰りたいときに帰る「気軽に参加できるイベントです」
になりました
もちろん感染対策も徹底致します
内容ですが
基本は 自由練習・個人練習です
タイミングみて
■スキルチャレンジ
■3ポイント1分シュートコンテスト
■フリースロー1分シュートコンテスト
■紙飛行機 飛距離コンテスト
など行う予定です
詳しい事は
https://dream-children.jimdo.com/mini%E6%A1%9C%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B92021/
をご確認ください
マンツーマンは予約埋まってしまいましたが
大内はずっと体育館におります
予定していた
大会が2日とも中止になり
体育館代やメダル代その他もろもろの。。。笑
なので 有料になっています。
1人でも楽しんでくれる子がいれば
嬉しいですねって話です
チームによっては自粛期間でもあるかと思いますが
スカスカのガラガラ予想なので
紙飛行を飛ばしにでもOKです
上手く活用して下さい
どうぞ宜しくお願いいたします
こんにちは
いろいろ調べていると
北海道バスケ協会から
外傷予防のプログラムがUPされていました
3年前ですが
ジュニア期に多いケガを防ぐことができると思いますので
自主練期間 スキルアップも大事ですが
怪我しない体つくりも大事ですので
お時間ありましたらチェックしてみて下さいね
そして
もしかしたら
5月1日
5月2日
2時間程度で
1ゴール貸切
大内コーチのマンツーマンレッスン企画が
出来るかもです
まだ正式ではないですが
もしかしたらという事で
進展あればお知らせいたします
どうぞ宜しくお願いいたします
DENJU大内
『爪の長さの話』
こんにちは
急遽レッスンお休みになりましたので
レッスンはありませんが
ブログは更新したいと思います
何か お役に立てる情報がいいのか??
考えてみました
閃いたのが
みんな共通で もしかしたらと思うこと
★バスケットボーラーの最適な爪の長さについて
今までの経験上の話でもあり個人的な考えですが
良ければ参考にしてみてください
子どもたちの 爪の長さ どうなっていますか?
■長い爪
■短い爪
■深爪
爪が長いとボールが当たった時に割れたり、剥がれたりすることがあります
逆に深爪だと割れたりする事はないと思うのですが
シュートやドリブル、パスのとき
ボールに力が伝わらないような気がしています
最終的に指先からボールが離れるので
最後の点に全ての力が加わる
その点が無いと『抜け感』がでるような気がしています
実際 自分も爪を短く切りすぎた時 ボールタッチが悪く
力が伝わない感覚がありました
小さな手の場合はなおさらかもと思います
指先に力を入れるためには 爪 がポイントだと思います
深爪の子で なんか上手くボールに力が伝わらないなぁと感じているなら
爪の長さを 要チェック!!
最適な爪の長さが分かれば 上手くなるかも
次回のブログもお楽しみに
DENJU 大内
こんにちは
先日発表されました
時間短縮営業により
普段利用している産業センター体育室も
夜間の利用が不可となりました
期間は
4月24日(土)~5月11日(火)まで
詳しくはコチラ
http://www.sapporosansin.jp/news/information210423.html
DENJUからの連絡では
5月14日(金)までになっていましたが
5月11日(火)までです
■レッスン中止の日程は3回
・4月26日(月)ドリブル/シュート
・4月29日(木)ドリブル/シュート
・5月10日(月)ドリブル/シュート
です
参加予定の皆様にはご迷惑おかけしますが
ご理解とご協力お願いいたします
■レッスン料返金について
すでにレッスン料お支払い済みの方
レッスン中止分
返金で対応させて頂きます
今後も コロナの状況によって
急遽体育室が利用不可になることもあるかもしれません
これまで
参加の皆様の感染防止対策
マスク着での練習・会場での検温・手消毒・体調不良の時の欠席
など ご協力して頂いてるお陰で
なんとかDENJUも継続できてる状況です
本当にありがとうございます
今回は体育室が利用できないので
急遽 中止となりましたが
DENJU再開した時には 引き続き感染対策のご協力をお願いいたします
これ以上 状況が酷くならないように
大好きなバスケが出来るように
心より願っています
がんばって練習してた子達
大会が中止になってしまった子達
楽しみにしていた分
悔しい気持ちや残念な気持ちあると思います
気持ちの切り替えが大変だと思います
今出来る事
次に向かって 何ができるか??
自分自身もこの期間で何が出来るか?
で どうするか??考えて行動したいと思います
DENJUの再開まで少し期間が空きますが
健康に気をつけ お過ごし下さい
健康でありますように
心から
DENJU大内 4月24日
※4月参加予定だった方には連絡していますが
届いていない方いましたらすみません
よろしくお願いいたします
こんにちは
4月19日(月)DENJU参加の皆さまありがとうございました
4月の月曜日は2回となっております
土曜日メンバーとは少し違う雰囲気
今回も初参加のメンバーもいましたね
DENJUでは1回だけの参加でもOK
上手く活用して頂きたいです
DENJUの活用方法について簡単にまとめました
お時間ありましたらチェックよろしくお願いいたします
それでは今回のレッスンの様子です
★ドリブルレッスン
・ハンドリング/ドリブル テストチャレンジ
腰周り 15秒 30回
8の次 15秒 30回
連続レッグスルー 15秒 30回
是非目標にして練習してみましょう
ハンドリングとドリブル上手な子はクリアしていたようです
・2人1組 ハンドリング/ドリブル練習
腰回し→パス
8の字→パス
レッグスルー→パス
目線を上げて相手とタイミングを合わせるのがポイント
・クロスオーバードリブル
123のステップを使いディフェンスを横にズラす動きです
ポイント
ドリブルは強めで肘が曲がらないように
2は弱く 3は強く ステップを踏む
切り返しのスピードを上げる
・1対1 ゴールラインの確認
大内コーチ流の1対1の考え方です
このラインはしっかり見れるようにしましょう
ドリブルしていない方の手で チョップするように目線を上げて
確認
意外とフロントチェンジが出来ていない子が多かったです
・1対1
・ゲーム
■ゴールラインを見る
見栄えはあまりよくない練習でしたが
ココが見えていないと 迷路に入ってしまうと思います
イメージは方位磁石
ゴールの場所
ディフェンスのライン
をしっかり重ねる
必ずどちらかに ラインから外れる瞬間があるので
そこを狙います
※ドリブルで目線が下がってると見えにくいです
上手いディフェンスはこのラインにしっかり入っています
★シュートレッスン
・コーンインアウト5回→インアウト→ジャンプストップ→シュート
・レッグ→プッシュクロス→バックシュート
・レッグ→プッシュクロス→リバースターンシュート
・1対1
・ゲーム
今回は自分的に最強に使えるストップ→シュートの練習をしました
背中を使うプレーなのですが、相手との間に壁を作れる事ができ
戻す事でさらに 間合いが出来るといういい所があります
是非簡単に出来るようなるまで練習してみてください
次回のDENJUは
4月26日(月)
ドリブルレッスンはキャンセル待ちですが
シュートは参加OKです
5月の予約状況もUPいたしましたのでご確認お願いいたします
次回のDENJUもどうぞよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月10日(土)DENJU参加の皆さま
ありがとうございました
新年度スタートして まだ新しい生活に慣れていない子達も多いかもですね
バスケの時は
常にワクワクな気持ちでいれたらイイなと思います
★ドリブルレッスン
・腰の高さドリブル
・ドライブ姿勢パワードリブル
・1対1のライン取り
・ドライブコース
・ディフェンスのズラシ方
・1対1
・ゲーム
今回のドリブルレッスンでは
とても重要な 自分が思う1対1 理論(考え方)
をホワイトボードにて説明
1対1を仕掛ける前に 見ておくべきライン
自然と出来るまでは 意識してみましょう
ココを間違うと 上手くいかないと思います
事前に確認する事は バスケでもとても重要です
★シュートレッスン
・ゴール下シュート ショルダーシュート
・ポンプフェイク
・ボールフェイク→シュート
・1対1
・ゲーム
今回のシュートレッスンは
ゴール下シュート精度UPと
ボールフェイクからのシュートでした
ボールの動かし方によって ディフェンスの反応が
変わってくるので
どこに動かせばいいのか??いろいろ試してみるのも良いかと思います
自分は 相手の膝狙ったりしてます
★K選手ラストでした
数ヶ月前からスクールのお手伝いして頂いてました
小学生の時からDENJUに通って頂いていたのですが
将来 指導者志望という事で
少しでも 教える経験が増えればいいなと思いました
教えられる側
教える側
やってみないとわからない部分
新しい発見もあったと思います
練習後の 1対1 挑んでくれたのは凄く嬉かったようです
1対1の技を伝授する場所
1対1が 大好きな子達が集まる場所
これからも大事にしていきたいと思っています
あと数ヶ月後にも引退した子が お手伝いに来てくれる予定です
是非 いろんな人と対戦して
レベルアップして
今後のバスケ生活生かして頂きたいです
次回のDENJUは
4月19日(月)
ドルブルレッスン→キャンセル待ち
シュートレッスン→参加OK
新年度スタートダッシュきれるように
ご都合宜しければ参加お待ちしております
5月のDENJU予約もスタートいたしました
どうぞよろしくお願いいたします
5月からスタートするドリブルキングクラスは
1回目の説明会で参加希望メンバーで定員になりました
1年間頑張りたいと思います
よろしくお願いいたします
DENJU大内