レッスン対象 小学生以上
■ NEWレッスン情報 2021.1.10
こんにちは
8月6日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
夏休みの感じで
久しぶりに参加してくれる子と会えてうれしい気持ちです
良き出会いの場になっていればいいなととも思います
今回も 初参加メンバー数名
DENJUの練習メニューをこなしてくれました
けして楽な練習ではありませんが
ポイントを意識しつつ チャレンジ精神で
取り組むと 上達早めになると思っています
特に毎回の 1対1で「試す」これができるとなおよしです
★ドリブルレッスン
・ジャンプ 腰回し
・ボールスウィング
・コーンインアウト
・グーパードリブル
・ランジドリブル
・1対1技系
インアウト→フロント
インアウト→レッグOUT
・シザーズ
・ティム
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・2ドリ→ワンステップシュート
・2ドリ→パスフェイク
・2ドリ→ヘッドオーバー
・タップシュート
・OUTレッグ➡ジャンプシュート
・ディフェンス付きシューティング
・1対1
・ゲーム
ドリブル シュートともに
一瞬すさまじい動きをする子も多く
今のメチャメチャいいね!!というと
???ってなること多め
体が勝手に動く
無意識で スムーズ
自分でどう動いたか覚えていないもよう。。笑
そんな所を伸ばしていきたいな
次回のDENJU
8月7日(日)は
初級者向け 定員
中高生強化レッスン←空きあり
8月8日(月)
ドリブルレッスン あと数名
シュートレッスン 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
日頃よりDENJU参加の皆様ありがとうございます
SSFまであと少しとなってきました
小学生の部での
ドリブルコンテストの10秒どんな感じなのか??
イメージつきにくいと思うので
普段ドリブルキングで取り入れている
フリードリブル10秒があります
サンプル動画になるので是非チェックして頂けると嬉しいです
基本的には
バスケで使う
ドリブルです
フロントチェンジ
インアウト
レッグスルー
バックビハインド
ロール
細かいドリブル
それを自分で自由に組み合わせていきます
DKでは 圧倒的なボールコントロールに必要な
ボールを自由自在に操る事
想像力を高めるため
取り入れてます
楽しみながら練習できるとドリブル上手になります
小学生の部の
8の字 ビハインド 出来る子と書いているので
ハードル高めに思ってしまうかもですが
何回か連続で出来ればOK
14日まで練習する期間あるので練習してもOK
まだ小学生の部は空きありますので
迷っている方いましたら 是非チャレンジしてみましょう♪
宜しくお願いいたします
8月5日(金)3Pシュートレッスン参加の皆様ありがとうございました
今回は 3分間シュート
現在 記録が伸びていない状況です
コンディションの影響もありますが
どんな時でも
入るとき 入らない時の波をなくなるように
精神的な部分の強化も必要ですね
キャッチから 12のリズムで打つシュート
ディフェンスが来る前に素早くシュートをする
キャッチの段階から準備が必要です
まだまだ 足運び バランスの練習が必要
綺麗にシュートが入るときもあるので
そこを継続できるようにしていきたいです
次回の3Pシュートも 足の練習を
宜しくお願いいたします
3Pシュートクラス も募集中です
8月5日(金) エンジョイバスケ 参加の皆様ありがとうございました
本日も体験1名参加ありました
基礎練習での
ワンハンドシュート
レイアップシュート
少しづつ上手くなってきてますね
フリースローも届くようになってきて
嬉しいです
数か月での成長
初級者向けということもあり
あまり難し事はやらないです
キャッチしてシュート打つ
かわして走る
どこをポイントに練習するのか?
わりと マンツーマン指導に近いのもいい所と思います
今日も2対1で 判断系の練習を
タイミングとパスの種類
次回もスマートにできるように頑張りましょう
現在参加メンバー募集中です
興味ある方よろしくお願いいたします
こんにちは
8月3日(水)ドリブルキング参加の皆様ありがとうございました
8月のDkもスタート
全道大会を終え 自信がついた子
課題が生まれた子
いるようで
気持ちの変化を感じています
8月と9月は 1対1メイン練習
今日は1時間近く 1対1
全員と対戦する感じ 現状自分はどのくらいの実力があるのか??
今日のメモ用紙に記入してもらいました
自己分析 結構大事だと思います
1対1の 上手く子 強い子は 何が違うのか??
自分のことも
回りのことも
意識が変われば 行動も変わり 結果もにも変化があります
動画チェックでは
何か新しい事をやろうとしている子
とてもイイ感じです
次回のDKも楽しみです
1対1 レベルUPしましょう♪
ウォームUPのドリブルドリルもよろしくお願いいたします
こんにちは
8月2日(火)DENJU参加の皆様ありがとうございました
珍しい火曜日開催でした
今回も初参加メンバー数名
かなり緊張されてるみたいですが
頑張ってくれました
DENJUの雰囲気に慣れてくれることを期待します
夏休みで元気モリモリな子たち
バスケ楽しみつつ 新しい目標を持っている子
かなり成長中な子もいて
楽しいです
では本日のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
今日は ドリブルの強弱の練習
メニュー自体は簡単ですが
強さを変えるのは 結構難しい
・強弱ドリブル
・Mドリ 強弱
・ワンドリレッグ
・ワンドリビハインド
・ストレート 強弱
・強弱レッグスルー
・ストップ→クロスオーバー
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下ジャンプストップシュート
・ゴール下12ステップシュート
・バックシュート
・ダブルクラッチシュート
・2人1組 レイアップ
・3ポイントシュート練習
・1対1
・ゲーム
本日はDENJUならではな雰囲気
最後のゲームでは 人柄がいい意味で出てました
小3と中3が同じ試合に出て
アシストとフィニッシュを
練習後
小3の子が 中3の子に
ありがとう 言っていたのが
とても いい光景でした
試合もシュート入るシーンが多く
見ごたえありでした
みんなありがとう ナイス気配り
次回のDENJUは8月6日(土)
・ドリブルレッスン 空きあり
・シュートレッスン 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
7月29日(金)
3Pシュートレッスン参加の皆様ありがとうございました
今日はなんと 100本連続の3ポイントシュート
今まで50本とかはよくやってきましたが
100はお初です
体にも
精神的にも
負担大きいですが
みんな頑張ってくれました
またやりたいと言ってくれた子もいるし
またやりたいメニューです
100打って何本きめれるか??
パーセンテージにしやすいですし
今日は1位の子で40本くらい
60とか70とか決めれるようになりたいですね
まずは最低30本 どんな時でも どんなコンディションでも
目標は 40本
次回の3Pシュートレッスンもよろしくお願いいたします
参加者は募集中です
7月29日(金) エンジョイバスケ参加の皆様ありがとうございました
本日も体験1名参加ありました
少しづつメンバー増えてきていて
賑やかになりつつです
今は ワンハンドシュートとレイアップシュートを
メインに練習しています
バスケが楽しい
毎週楽しみしてくれてる子がいるのは
コーチ陣にとってとても嬉しい
一緒にバスケ楽しみながら
頑張っていきましょう
次回のエンジョイバスケは
8月5日(金)
参加の皆様よろしくお願いいたします
エンジョイバスケ
参加メンバー募集中です
こんにちは
7月27日(水)ドリブルキング参加の皆様ありがとうございました
7月ラストのDK
本日も オールコート1対1の練習
子どもたちに見本を見せつつ
子どもに見本してもらいつつ
それぞのいい所を伸ばしていけるように
練習後に
『どうしたら強いチームで試合でれますか?』
と聞いてくれた子がいて
とても嬉しい気持ちに
現状は厳しいけど
上手くなれば全然OK
まずは すべての練習メニューで1番を取ること
ドリブルハンドリングテストも含めて
差があるなら どう差を埋めるのか
どう差をつけるのか?
何をしないといけないのか?
行動が変わっていけるように
次回は8月
8月は5回も練習できる
今月から1対1系メインになり
基礎練習が生きてくるはず
みんなで元気に頑張りましょう♪
こんにちは
7月25日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
7月ラストDENJU
本日も初参加メンバー いましたが一瞬で溶け込み
練習前から 誰かと1対1を。。 最高ですね
素質ありそうな久しぶり参加の子
いつも元気な子(挨拶が気持ちよすぎ)
いつも元気な子(息の合ったプレー炸裂でナイスハイタッチ)
ドライブの仕掛け方を分かった男子
ボール回しに興味がある女子
ディフェンスの圧倒的センス
やっとシュートが届くようになり 1対1で ネット揺らす
ゲームでイキイキ シュート炸裂
パスの出しどころが上手くわかってらしゃる
練習後 ストイックに練習 意識高め
いろんな子の参加で毎回とても楽しいですね
コーチもイジラレルくらい
楽しくバスケ出来ています
★ドリブルレッスン
・サークル ミニドリブル
・スキップドリブル
・サイドステップ
・ドリブルチェンジ
フロント/レッグ/ビハインド/ロール
・1対1技系
剣道ステップ
スキップアタック
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・0度レイアップ
・バックシュート
・ロングジャンプレイアップ
・ダブルクラッチ
・ピボット→ジャンプシュート
・1対1
・ゲーム
本日もDENJUらしい雰囲気
久々参加メンバー の上達
普段メンバーの成長も楽しいです
次回のDENJUは
8月2日(火)
・ドリブルレッスン 空きあり
・シュートレッスン 空きあり
参加の皆さま宜しくお願いいたします
夏休みの伸びる時期 少しでもお役にたてるよに
DENJUもサポートさせて頂きます
8月のDENJUもよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
7月23日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
少し 夏休みぽい 感じのDENJU
久々に出会う バスケ仲間同士の場にもなっている
とても嬉しい光景です
小学生は もう少しで夏休み
楽しい気持ちでしょう
みんな元気そうです
★ドリブルレッスン
・ジャンプ 腰回し
・ボールスウィング
・コーンインアウト
・3回レッグ連続
・1対1技系
トトンドリブル
スピードトトン(テンポUP)
ステップバックフロント→シュート
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下ジャンプストップシュート
・ゴール下12ステップシュート
・ターンシュート
・シュートフェイク→ステップシュート
・ステップバック
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは7月25日(月)
・ドリブルレッスン 空きあり
・シュートレッスン 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
8月14日(日) SAMMER SKILL FES
募集まもなく開始いたします
・初級者向け
・小学生
・中高生
の3部に分けました
お盆時期ですが 参加出来そうな方よろしくお願いいたします
スキル祭り
DENJU大内
こんにちは
3ポイントシュートレッスン 7月22日(金)参加の皆様ありがとうございました
部活後で
みなクタクタで 筋肉痛の コンディション
練習前から とても重い 空気
そんな時でも 3ポイントを決めれるように
調子いいときじゃない時に 決めれるよに
今日は 調子悪いから
その調子ってなんだろう?
どこが調子よくないのか?
では どうすのか? 技術面ではない 所の勉強もしています
ホワイトボードに 今日のコンディション(自己分析)
そこに対してどう向き合うのか
今日の記録は 1位 22/50
最後の1対1 3対3で 3ポイントを決めれるように少しはなってきてました
次回もしっかり 打ち込み& 1対1 ゲームで決めれるように
3ポイントシュートレッスン
現在 募集中です
こんにちは
エンジョイバスケ 7月22日(金)参加の皆様ありがとうございました
本日も 体験1名 元気に参加してくれました
5月スタートでもうソロ 3か月目ですね
最初の頃に比べると みんな上手になってて嬉しい気持ちです
試合で シュート入るようになったと♪
嬉しい報告もありがとうございます
子どもの頑張り
コーチはあくまで サポート側
次回のエンジョイもエンジョイしつつ上手くなっちゃいましょう♪
上手くなるって楽しい事
出来ない事を 出来るように
エンジョイバスケは現在 募集中です
体験2回までOKですので 興味ある方は是非
一度体験に来てみてください
こんにちは
ドリブルキング 7月20日(水)参加の皆様ありがとうございました
本日のドリブルキング
ドリブルハンドリングテストで新記録でました
8の字OUT
20秒 44回 小学4年生
DKが大切にしている 基礎練習
昔からある定番の 8の字ドリブル
自分的には とても重要であるし
やり方 取り組み方次第では とてもいい練習
スキルに つながると思って 根気よく続けています
中途半端な 技レベルは 中途半端
1つでも 高いレベルの技を身に付ける事
技に磨きをかける事 ダイヤモンドを磨くこと
ここにレベルアップするために必要な事があります
DHT 熱心に取り組んでいる子は 成果もしっかりでています
基礎練習を 軽く考えている子は そのまま
全員が 熱をもって 取り組んでいけるような 指導 環境を
作っていければ それぞのレベルもUPする
ここ最近の課題は 声を出すこと 声を掛け合うこと
いいプレーが出たら 言葉にすること
上手くいってないと時は 励ますこと
練習の雰囲気が良くなれば
今日の最後のゲームの時みたいに
すごいGOOD ドライブ→アシストにつながるでしょう
次回のDKも レベルアップできるように頑張りましょう♪
ドリブルキングクラスは
現在 定員のため募集ストップしております
こんにちは
7月18日(月) DENJU参加の皆様ありがとうございました
体育館には
17:45から入れます
少し早めに到着し
準備お手伝いしてくれる子もいて 感激
そういう 部分の成長や 気配りも大切だし
いいなって思います
今日 珍しく 社会人の方の参加もありました
小学生中学生に混ざり 練習頑張ってました
話を聞けば 2年前からバスケ始めたと
いくつになっても チャレンジ精神は大事ですね
DENJUにいつも来ている子
2年ぶり?の子
いろいろと刺激的でした
小6年 女の子 いつもDENJUの参加していて
伸び悩み時期ありましたが 少し指導方法変えました
今日中学生女子に 以前は全く勝負できなかった技術も精神的にも
ですが 1対1の練習では
イイ感じに攻めれる 守れるようになり
練習後 めっちゃよくなったね!!って
しっかり成長しているんだなと
伸び悩み時期で 子どもも親御さんも悩む事あるかもしれないですが
個人差ありますが 少しづつ成長している部分もあるので
見つけてあげると嬉しいなと
小4男子の子は 3Pシュート決めるし
練習後の1対1では 以前よりスピードUPしていて
チームでは 相手の4番ついたり 4年生ながら
コーチとして 嬉しのが こどもたちの成長
出来なかった事ができるように
今日の練習どうだった??
楽しくできた!!となるようにしていきたいと思います
★ドリブルレッスン
・レッグハンドリング
・ボールスウイング
・コーンインアウト
・ジグザグドリブル
・ジグ→バックターン/バックロール
・目線フェイク
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・インアウト→ワンステップ
・ビハインドストップ
・ビハインドストップ→アタック→ロール
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
7月23日(土)
・ドリブルレッスン 数名OK
・シュート空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
8月のDENJUの予約もスタートしております
8月14日 SFのお知らせも近々です
こんにちは
7月16日(土) DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も 賑やかな練習となりました
初参加メンバーも最後まで頑張ってくれました
アドバイスが苦手な子もいるかと思いますが
こうしたら 今よりもよくなる事をアドバイスしていきたいと思います
練習中結構 とめて集合かけてになりますが
ポイントを理解すれば
上達スピードがあがる
練習方法にも 少しこだわります
★ドリブルレッスン
・片足バランス ドリブル 大3回小3回
・フロントチェンジ4回
・レッグ→ドライブ
・タイミング遅らせドライブ
・クロスオーバー
・レッグ→インアウト→クロス
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下 ジャンプストップシュート
・ボールUPステップ
・ボールUP→レイアップ
・2人1組 レイアップシュート
・2人1組 ジャンプシュートorレイアップシュート
・1対1 ドリブル制限
フリー/2回/1回/0回
・ゲーム
次回のDENJUは
7月18日(月)
・ドリブルレッスン 空きあり
・シュートレッスン 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
★エンジョイバスケ
エンジョイバスケ参加の皆様ありがとうございました
嬉しい事に 新メンバー1名
一緒にエンジョイバスケしていきたいと思います
久しぶりの アキラコーチ
2週間くらい ぶりでみんな上手くなってますねって
嬉しい嬉しい
大内コーチは 絶対上手くできると思って
教えてるんだもん!!って気合十分
エンジョイバスケは
初級コースで 基礎中心
基礎って簡単なイメージあるかもですが
プロ選手でも毎回 基礎練習はやっているので
自分は出来てると思うことが
結構遅し穴
見た目っじゃなくて
意識 目的 意味 使い方
バスケは シンプルな面もあり
複雑に考えると 結構 沼ります
今回は ワンハンドシュートと
2対1の パスの使い方を
次回も継続しつつ 楽しみつみんなで頑張りましょう
★3Pシュートレッスン
今回のメインは 打ち込みより
シュートの波 コンディションについて
シュートってその日その日によって ばらつきが出やすく
いつも おなじ条件 同じ状態で打つことは少なく
調子のよくない時に どう修正 調整するのか??
そこを考えました
自分で どこが良くなくて シュートが入ってないのか
調子がいいときは どういうときか??
ホワイトボードに 書き込みタイム
次回もそこらへんを含めたレッスンして行きたいと思います
皆でコツコツ頑張りましょう♪
こんにちは
7月13日(水)ドリブルキング参加の皆さまありがとう
ございました
今回はわりと涼しい感じの体育館 いつもより♪
本日のDHTは
腰とワンドリブルレッグスルー
5月からの新メンバー
の成長が 毎回楽しいです
記録が伸びつつけている時期
やはり 出来るようになるもんですね
自主練やっている子は♪
よーい スタートの合図で すぐわかる
今回の基礎練習も 復習動画として
参加メンバーに送信予定
いつもクタクタになった最後の方に
1対1 ゲームやってますが
1対1で やばいなって思う 動きがたくさん見れて
みんな上手くなってる
普段の自チームの練習もやっていて+DK
DKは若干 デザートみたいなポジションでもあると
次回のDKの 質問コーナーは
チームにとって必要なドリブルとは??
考えてた事なさそうで
重要な所 みんなで 考えてみます
次回も楽しみです
こんにちは
7月11日(月) DENJU参加の皆さまありがとうございました
本日も賑やかなバスケ雰囲気になりましたね
最近 最後のゲームをとても とても楽しみしている子が多く
気合入っている分 いいプレーも多く
シュートが入ると盛り上がります
バスケを楽しんでいる子がいると
つられて 楽しくなる
コーチ自身も バスケを楽しむ気持ちはずっと変わっていないですし
小学生の中に混ざっても
中学生の中に混ざっても 楽しめるという
では本日のレッスンの様子です
★ドリブルレッスン
・ハンドリング レッグスルー
・膝の前キャッチ
・連続レッグスルードリブル
・ワンドリブル レッグスルー
・ジグザグ レッグスルー
・ジャンプレッグ
・インレッグ
・1対1
・ゲーム
本日は レッグスルー祭りっていうくらい
沢山レッグスルーの練習をしました
初心者の子も股をボールが通るようになって
あとはキャッチ出来たらOK
上手な子は タイミングやリズムに変化を
★シュートレッスン
・ボールキャッチ→ピボット→ドライブ
・ボールキャッチ→ロケットステップ→ドライブ→ジャンプシュート
・ハーフターンシュート
・1対1
・ゲーム
練習中に 塩〇チャージをみんなに配る子 いまして
ナイスプレイでした
やる気高めメンバー
シュート打つとき のボールの持ち方少し変えると打ちやすくなり
イイ漢字のシュートタッチになった子もいます
小学生女子
3ポイントシュート 練習後 5本イン日課になり
中学に向けて練習中
それぞれの目指すところをサポートできるように
DENJUも頑張ります
次回は7月16日(土)
ドリブルレッスン 空きあり
シュートレッスン 空きあり
夏休みシーズン 近くなってきました
DENJUは 8月レッスン回数多めです
上手くなりたい上手くなって欲しいと思う方は
是非 一緒にレベルアップしましょう
夏休みは ぐんと伸びやすい時期ですね
次回のDENJUもよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
■エンジョイバスケレッスン参加の皆様ありがとうございました
エンジョイバスケは 現在メンバー募集中です
体験2回までOKです
最初の頃から参加している子たちも
しっかりレベルUPしています
前回前々回とワンハンドシュートの練習をしてます
ちょいと イイ感じジャン!!
って思うようになってきていて
お陰様で毎回のように 体験参加ありますが
本当は 数か月くらい通ってみてから判断して頂けるといいなと思っています
確実に上手くなっている子や
バスケをより楽しめるようになってきた子
仲良くなってきてる子
笑顔が増えたり
慣れるまで 少し時間はかかると思います
基本はエンジョイバスケなので 【楽しく】をメインしていますので
興味ある方は 是非1度体験お待ちしております
■3Pシュートレッスン参加ありがとうございました
本日も シューティング祭り
今回はチャンピオン入れ替わりありで
1位の子は すごくうれしそうでした
大会や 試合で
3Pシュート決めれた!!など嬉しい話も聞けてます
思わず 何十本きめた?←言い過ぎだ。。笑
現状 シュートフォーム改善期間の子が大半ですが
コツコツやるしかないので
コツコツやります
意識と 原因がわかれば シュート力UPできるはず
入るのにも 理由があるし
入らないのにも 理由がある
次回もコツコツ シュート打ち込みます
こんにちは
7月6日(水)ドリブルキング参加の皆様ありがとうございました
7月のDKもスタート
全道大会 出場報告や
試合の嬉しい報告など
こちらも嬉しい気持ちになっています
出来る限りサポートしつつ
将来伸びしろが高いと思われるような選手になっていって欲しいなと思います
昨年も小3で化け物レベルの子参加していますが
今年度も 小3で 伸びしろ沢山の子が2名も
親御さんに まだ3年生ですかー-
凄くなりそうですね なんて言葉を発するくらいです
現在 DKは定員のため28名所属しており
みんなで ドリブル ドリブルしております
楽しみつつの雰囲気もあり
次回は チームとは レッスンを受けるための心得的な事も
学んでいきたいと思っております
毎回レッスン中に書いて提出している
秘密の用紙
出だしは なぞなぞからスタート
しっかり結果にもつなげたいです
夏場は比較的 外での自主練習もできるので
伸びしろ高め
次回も体育館暑くなりそうですが
頑張りましょう!!
こんにちは
DENJU大内です
HPのTOPに少しお知らせしている
8月14日
Sammer SKILL FES
DENJUとしてもチャレンジしていきたい事の1つでもあり
スキルコーチ数名でのレッスン
まだまだ発展途上の北海道スキルコーチ陣
それぞれのこだわりや熱量、知識など
みんなの力を合わせて レベルアップしていきたい気持ちです
初回なので
あまり人数多く募集しない予定です
DENJUの祝10周年もかねて
楽しめる内容に今準備中です
近日中にはご案内できるようにしたいと思っています
体育館利用時間も
13:00~22:00
カテゴリー分けして3部くらいで開催したいなと
興味ある方は 予定空けて頂きたいです
宜しくお願いいたします
レッグスルーからだけでもイロイロあります
こんにちは
7月4日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も初参加メンバー
毎回参加メンバーの変化があり
今日は誰がいるんだろう?
少しわくわくしてもらえていたら嬉しいです
休憩中や練習後
ずっとバスケしている子
バスケ好きでイイ感じですね
自分もバスケ大好きなので居心地よいです
★ドリブルレッスン
・片足ドリブル 大3回小3回
・コーンインアウト→8の字→バックビハインド
・8の字 小ドリブル
・ワンドリ→フロント
・ワンドリ→レッグ
・バックステップ→アタック
・クロスジャブ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・キャッチ→ドライブ
・合図ドリブルチェンジ
・コーン回り1対1
・ゲーム
ドリブルレッスンでは
交流戦をとても楽しみにしている子が多く
いつ試合ですか?
いつ1対1やりますか?
と聞いてきます
子どもたちの やりたいことになった時
しっかり力を発揮してくれます
ここ DENJUで自信をつけてもらうことも
意識しています
次回のDENJUは
7月11日(月)
ドリブルレッスン空きあり
シュートレッスン空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
7月3日(日)中高生向け強化レッスン参加ありがとうございました
中高生向けなので
少し細かく 難しい動きも入れつつ
試合で 使いやすそうで ミスが少ない動き練習しました
シュートフィニッシュはゴール下近くで
ブロックかわし系
空中でバランスをとる
いろんなタイミングで
シュートを打つ場所を変える
1対1技系は
レッグスルーからのムーブ
見本動画 撮影したので
復習練習または 初めて見る方は
こういう事やってるんだって思ってもらえたら嬉しいです
まだまだ教えたい事たくさんなので
次回の開催も考えています
中体連の日とかぶってしまい
これなかったメンバーもいるので
また機会ありましたら 参加お待ちしております
なにかのきっかけになっていれば嬉しいです
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
7月3日(日)初級者向けレッスン参加の皆様ありがとうございました
今回も初めましての子にたくさん来て頂きました
参加した子たちには
楽しくバスケできた!!と思ってくれてたら嬉しいです
基礎練習では
シュートの打ち方
キャッチ&シュート
レイアップシュート
ドリブルシュート
最後はコーチも入り
皆でゲーム
最初は上手くいかないこともありますが
あきらめない気持ちと
自分を信じる気持ちを大切に
これからも
楽しいバスケ 続けて欲しいなと思っています
初級者向けは
金曜日 あけぼの会場 18:00~19:15で開催しています
まだ 参加メンバー募集中です
体験も2回までOKですので お気軽に参加お待ちしております
またよろしくお願いいたします
DENJU 大内
こんにちは
7月2日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
7月のDENJUもスタート
体育館の気温も少しづつあがって
大型扇風機の前も人気なってきました
いい汗かいて バスケ楽しんでいけたらいいなと思います
時期的に 外でも練習できるので
上達したい子は
今頑張りどきだと思います
ドリブルハンドリング 公園でもできると思うし
少し時間確保して
毎日 やるのがおススメです
長い時間 数回より
短い時間 毎日の方をおススメします
★ドリブルレッスン
・ハンドリング レッグジャンプ
・ボールスウィング
・コーン インアウト
・ワンドリ→フロント×2
・ワンドリ→レッグフロント
・ワンドリ→レッグバックビハインド
・バックターンシュート
・ワンドリ→2フロント→バックターン
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・フロート→レイアップ
・バックラン→アタック
・ターンシュート
・フックレイアップシュート
・2人1組フックレイアップシュート
・1対1
・ゲーム
今回は 大きなディフェンス相手でも打てるシュートの
フックレイアップシュートを練習しました
ディフェンス→自分→ボールとなるように
ディフェンスからボールが遠くなるように意識しましょう
小学生の時にドリブルレッスン通ってくれてた子
で中学生になってイイ感じにボールがフィットしていて
サクサク動けてイイ感じ♪
体の進化はまだまだ続くので 楽しみでしかない
今は そんなに差がなくても
時がたてば 練習してきたことが出る
次回のDENJUは
7月3日(日)
・初級者向けレッスン
・中高生向け強化レッスン
7月4日(月)
・ドリブルレッスン 空きあり
・シュートレッスン 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
※マスク着について
体育館の気温も上がってきます
一応マスク着でご案内していますが
苦しくなると思うので
苦しくなったら 少し外す
息しやすいマスクつける
などで対応していきたいと思います
休憩タイムも小まめにとるので
体冷やすもの ドリンクなど上手く活用して頂きたいと思っております
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
6月27日(月)DENJU参加の皆さまありがとうございました
6月ラストのレッスン
本日も初参加メンバー数名
一生懸命頑張ってくれました
初参加は 緊張するのが普通だと思っています
どんな人いるのか
どんな練習するのか
どんなコーチなのか
不安だとは思うんですけど
DENJUは わりと 自由に伸び伸びレッスンです
練習メニューに 自分でプラスして取り組む事
少し違うじゃんってなるかもしれませんが
応用きくような練習メニューになっています
ココだけはこれを意識して
あとはお任せも よくあるパターンです
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰回しシュート
・ボールスウィング
・4フロント
・ワンドリ→2フロント
・角度変えての ワンドリ→2フロント
・ワンドリ→2フロント→バックターンシュート
・レッグ→アタック
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ドライブ→レイアップシュート
・ドライブ→パスフェイクシュート
・タップシュート
・レッグ→パンチストップ→シュート
・インバートレッグ
・ボール落とし 1対1
・パス→1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
7月2日(土)
ドリブルレッスン あと数名程度OK
シュート空きあり
7月3日(日)
初級者向けレッスン あと数名 空きあり
中高生強化レッスン 空きあり
参加希望の方は お申込みページより宜しくお願いいたします
7月のDENJUもよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
6月25日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も賑やかでしたね
体育館も暑くなり
大型の扇風機も登場♪
これからますます暑くなりそうですね
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト
・ワンドリ→2フロント
・4フロント
・歩きながら 4フロント
・ワンドリ→2フロント スピード
・中フロント➤大フロント
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ドライブ→レイアップシュート
・前後重心移動➤レイアップ
・ドリブル→ロッカーモーション
・2ドリブル➤ロッカーモーション
・2人1組 レイアップ
・2人1組 ミドルシュート
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
6月ラストの6月27日(月)
ドリブル空きあり
シュート空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
6月20日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も初参加メンバー来てくれました
毎回 初参加メンバーいて嬉しい気持ち
自分に合った所でバスケできる時代になってきたのかなと思う
今日この頃です
DENJUのコーチはいつも大内です
相性あると思うのですが
基本 小学生カテゴリーは伸び伸び楽しくバスケ
バスケの楽しさ
仲間との楽しさ
そこに 試合や1対1で使えるスキルを教えている感じです
なので
1対1や交流ゲームも必ずやります
所属チームとは違う一面も見れるかもしれないのが
スクールなどのいい所
それプラスで いろいろバスケ仲間と出会える所がいい所だと思います
場所を変える
ここも時には大事かもですね
★ドリブルレッスン
・エンド➤エンド ドリブルハンドリングワーク
ハンドリングレッグ
ロードリブル
ハイドリブル
ワンハンドフロントチェンジ
バックビハインド
ハーキー
ドリブル競争
・フットスイッチ
前後の足を入れ替えてドライブする練習
・フットスイッチ➤フロントチェンジ
・ステップバックシュート
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下アタックシュート
・ゴール下 フィジカルストップシュート
・流行りのインバートレッグ
・3ポイントシュート 5か所
・オールコート1対1
・ハーフコート2対2
・オールコート3対2
今日のシュートレッスンでは久しぶりに バチバチみれました
負けず嫌いと
パワフルな子
お互い かなりの集中力
本気が少し見れました
ちょっと荒くなるプレーもあり 紙一重ですが
いろんな感情が入った時のプレーは すごい
シュート落とす気しなかったですね
雰囲気は。。。笑
でしたが
成長中なので ありだと思います
可能性と伸びしろ沢山♪
次回のDENJUは
6月25日(土)
ドリブルレッスン 定員のためキャンセル待ち
シュートレッスン 空きあり
参加予定の皆様よろしくお願いいたします
大事な大会も始まっています
是非 活躍して勝ち進んで バスケ楽しんで欲しいです
シュート入りますように♪
7月の予約もスタートしています
こんにちは
6月17日(金) 3Pシュートレッスン参加ありがとうございました
今日も
イシューティングからスタート
上半身の腕の使い方とても 大事です
その後も 動画見せたり 大先輩のシュートフォームを
ワンドリからの3Pシュート
ドリブルからの方が入る子もいますね
新メニューの3Pシュート1対1は とても楽しかったようで
またやりましょう
最後の3×3なみのハードな2対2も盛り上がり
動きの中でのシュート成功は 気持ちがええですね
次回は
7月8日(金)よろしくお願いいたします
このクラスは ムービーレッスン対応クラス
ムービーレッスン始動ですね♪
こんにちは
6月17日(金) エンジョイバスケ参加の皆様ありがとうございました
本日も 2名体験参加ありでした
体験2回までOKですので 上手く活用して
このレッスンに合えば 参加して頂きたいです
今日は
ドリブルランニング
30秒ピタリ コンテスト??
子どもたちの時間の感覚は 少し早いみたいです。笑
今日のメインは レイアップシュート
あの手この手で 1日でマスターしてもらうと♪
少し理想のレイアップシュートに近づけてきたかも
ワンハンドシュートも前回よりはイイ感じ
次回は
7月8日(金)
※6月24日、7月1日は 体育館点検でお休みです
次回もよろしくお願いいたします
体験もお気軽に参加してください
まだ 参加メンバー募集中です
こんにちは
6月15日(水)ドリブルキング参加の皆様ありがとうごいざいました
本日も基礎練習メインで
ドリブルハンドリングテスト
フリードリブル
練習目標 記入
なぞなぞ ←ん?? 笑
からスタート
DHTは 腰/ワンドリレッグ
今回も 自主練頑張ってきたであろう
地道にコツコツメンバーは 成長し
上位にランクイン
安定の 1位は 4年生男子
今日は フィジカル系の力を逃がす感覚練習
これ
子どもたちに 伝えた時!!
知りたい!やりたい!! って反応が良く
パワーある相手に対してどう 攻めるのか??
こどもたちも 興味あるんだと発見しました
こんな感じで 興味愛ありそうな事 技を
練習しています
次回は6月29日(水)です
6月22日(水)はお休みです
ヨロシクお願いいたします
DK大内
こんにちは
6月13日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も元気よく
いい汗かきつつでしたね♪
参加メンバーも
DENJU流の練習方法もわかってきつつ
ポイントおさえつつ
チャレンジ精神で
練習すると ぐんぐん
参加メンバーのレベルはバラバラです
出来る子出来ない子います
でも それぞが 今の自分よりも上手くなりたいと思えば
なれると思う
自分に負けない精神も大事だと
比べる事
比べない事
両方のバランスが大切
では今回のDENJUレポート 行ってみまーす
★ドリブルレッスン
・ジャンプ 腰回し
・ボールスウイング
・コーンインアウト
・ジグザグドリブル
・クロスオーバー マイナス
・アウトレッグ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ドライブ→レイアップ クロスライン
・ミート→ワンドリ→ジャンプシュート
・1対1
・オールコート3対3
・ゲーム
シュートレッスンには
コーチ3名 元気にみんと
皆より?楽しくバスケさせて頂きました
主役は子供たちですが
バスケの楽しさ DENJUということで
いいプレーもあり
盛り上がりどころもたくさんあり
バスケって楽しい!!
そんな雰囲気でした
次回のDENJUは
6月20日(月)
ドリブル空きあり
シュート空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
6月11日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も元気モリモリメンバー多めで
それぞれ楽しくバスケ出来ていたと思います
初参加メンバーの子もいますが
バスケ好きなら 全然平気ですよね
練習前のや練習後の1対1も 大歓迎です
今日も コーチ1対1お願いしますと
上手くなる方法の秘訣です
チャレンジすること
では今回のレッスンの様子です
★ドリブルレッスン
・ジャンプ 腰回し
・ボールスウィング
・コーンインアウト
・ミニドリブル
・スキップドライブ
・スキップドライブ→フロントチェンジ
・1対1
・ゲーム
今回は スキップドライブ練習
体の落とし込みを使い 加速です
★シュートレッスン
・ゴール下ワンドリシュート
・ターンシュート
・ステップインシュート
・2人1組 ドリブルシュート
・2人1組 ボールキャッチ シュート
・1対1
・ゲーム
今日もアツシコーチ参加
みんなと楽しくバスケしてくれました
空き時間の 5対1はさすがです♪
次回のDENJUは
6月13日(月)
ドリブル空きあり
シュート空きあり
参加希望の方 よろしくお願いいたします
7月のDENJU
予定もソロソロ UPする頃になってきました
特別レッスンも開催予定です
DENJUもいろいろチャレンジ頑張ります
何かのきっかけになればいいな♪
では またよろしくお願いいたします
やる気スイッチ入ってた子 最高でーす♪
こんにちは
6月10日(金) 3Pシュートレッスン参加の皆様ありがとうございました
今日は 体験1名の参加もあり
シューティングにピッタリの人数♪
練習前に シュートフォームの確認
Ipadで 確認
スーパーシューターの動画と見比べ
ある部分を気をつけながら
フォーム確認
すぐに身につかないのがシュート
コツコツ頑張っていきましょう
最後の3対3での 3pシュート入った時は
かなり盛り上がる♪
練習で入らないけど 試合で入るパターンもある
今回のシューティングも
記録更新。笑
いつまで記録更新か 楽しみです♪
次回もよろしくお願いいたします
こんにちは
6月10日(金)エンジョイバスケ参加のみなさまありがとう
ございました
今日もドリブル中心に練習と
シュートの練習
シュートの打ち方練習をしました
初心者の子だと シュートの打ち方がわからないので
ボールを飛ばす
がメインになっていると思うのですが
シュートにも打ち方があって
安定したシュートフォームを身に付けると
たくさんシュートが入り
バスケ楽しくなると思います
次回もシュートフォームの練習頑張ろうとおもっています
現在 エンジョイクラスは メンバー募集中なので
興味ある方は 体験お待ちしております
2回無料になっています
宜しくお願いいたします
こんにちは
6月8日(水)ドリブルキング参加の皆様ありがとうござました
大事な試合が近いということもあり
みんなの熱量を感じ
コーチも気合十分でした
最近は スキルよりも
どういう気持ちや
意識で練習に取り組むのか
どの場面で使う技の練習をしているのか
そこらへんを中心に 指導やアドバイスをしています
毎回 その日のレッスン中に提出の用紙も
こどもたちからの 気づきもあり
とても 参考になっています
7月までは 基礎練習期間なので
まずは 技レベルUPを目指しています
DK2年目の子たちは
昨年のベースがあるので
技レベル高まり イイ感じです♪
経験値もとても重要どと思うので
練習でどんどん挑戦して欲しいです
次回も楽しく 上手くなれるように
頑張りましょう♪
こんにちは
いつもコーチ陣 着用している
BALLOVE アイテムの
受注販売がスタートしています
6月10日(金)までになってますので
興味ある方は
HP トップ画の BALLOVE画像クリックして
チェックよろしくお願いいたします
めだまは
好評のBALLOVE スポーツソックスです
好きなカラーでしたら是非この機会に♪
宜しくお願いいたします
こんにちは
6月6日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
6月のDENJUもスタート
新しいメンバーもいて
賑やかで バスケ楽しんでいる子も多く
イイ感じです
今日は久しぶりに アツシコーチの参加もあり
みんなの成長を 嬉しそうにしてくれてました
子どもたちにも 久々のアツシコーチに会えて
めちゃめちゃ嬉しそうでした
バスケ楽しいのもあるけど
『人』 誰とバスケするのかも大切だと思っています
DENJUでは 人との出会いも大切にしています
DENJUに参加して いい仲間ができたや
いい出会いがあったとなるように
頑張れDENJU♪
★ドリブルレッスン
・エンド➡エンド ドリブルワーク
ハンドリングレッグ
ハンドリングジャンプレッグ
ロードリブル
ハイドリブル
ワンハンド フロントチェンジ
バックビハインド
ハーキードリブル
ドリブル競争
ステップドリブル 前後
12.3ビハインド
ワンドリ→ビハインド
ダブルビハインド
ビハインド→バックターン
1対1
ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下アタックシュート
・ゴール下アタックシュート→ダブルクラッチ
・アタック→ワンフットシュート
このシュートおススメ♪
・コーチ3名VS
コーチ3名いたので オールコートマンツーマン
突破練習 みんなよく頑張りました
1対1
ゲーム
次回のDENJUは
6月11日(土)
ドリブルレッスン キャンセル2名出たので
2名ほど大丈夫です
シュート空きあり
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
6月3日(金)エンジョイバスケ参加の皆さまありがとうございました
本日も初参加メンバー数名
12名程度の参加になり
賑やかになっていました
あっという間のレッスン時間
基礎練習
まず ボールコントロールレベルUP目指して
苦戦する ドリブル
ラダーを 3つにして
そのマスの中に正確にドリブルする練習
これが 結構難しくて
棒に当たると バチバチ音が鳴ってします。笑
最後は グループ分けて試合形式
バスケは 試合楽しいですからね
次回のエンジョイも
バスケ楽しんでもらえるように頑張ります♪
こんにちは
ドリブルキング 中央校 6月1日(水)
5月スタートのDK
レギュラーメンバー決定いたしました
3年生~6年生男女
今後が楽しみな選手多いのと
バスケ熱はもちろん
しっかり 試合で活躍してもらえるように
ドリブル頑張ってもらいます
練習したことを トライする子が1/3程度
2/3まで上げていきたいです
一人一人のレベルアップが 全体レベルのUPにも繋がります
特に 攻めのディフェンス練習もちょいちょい始めてます
今回は前回のバックビハインド復習と
バックターンをメイン練習に
ビハインド→バックターン セットは身に付けておきたいコンボです
次回も みんなでドリブル頑張ります
楽しい楽しい3Pシュートレッスン
6月3日(金)参加の皆様ありがとうございました
楽しいのは
毎回記録更新しているからです
まだフリーでのシュートですが
みんな確率UPしていて
今月から 動画レッスンも使い
シュートフォーム研究して
それぞれに合ったシュートフォームを
探す
見つける
身に付ける
伸びしろ沢山で 楽しいです
ある程度まで記録伸びたら 伸び悩み時期来ると思っています
そこまでは まず記録更新へ
次回の3Pシュート
大記録出せるように頑張ります
こんにちは
5月30日(月)DENJU参加の皆さまありがとうございました
5月ラストレッスン
練習前 気合入れていきましょう!!って
コーチも気合十分でした
1対1やゲームが大好きな子が多いのも嬉しいですね
そこで活躍してもらうべく
基礎練習や
技練習をしっかりこなすこと
筋のイイ子多く
今回 レッスン中で いいねと思ったことがあります
『コーチ シュート入らないんだけど どこがダメなんだろう??』
この言葉を聞いたときに
とても素晴らし 気づきだと思いました
なぜ 入らない なぜできないのか
ここらへんも 上達しやすい子の特徴です
こーちもいつも なんでだろう どうしてだろう??
なぜなぜタイプ 研究タイプなので
ドリブル苦手な子
どうしたらできるようになるの?
考えながら 答え探しながらいます
まず どうして??って気づけた事に 花丸ですね
★ドリブルレッスン
・コーン 3か所ドリブル
・コーン前後ろドリブル
・コーン フロントタッチ
・コーン 2フロントタッチ
2回タッチするのが とても難しいみたいです
・ジャンピング フロントチェンジ
・ドリブルジャブ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下アタックシュート
・ゴール下アタックシュート1.2ステップ
・1対1技練習
フロント→キャッチ→サイドジャンプシュート
バウンドジャブ
・オールコート2対2
・オールコート3対3
今回のシュートレッスンメンバー
漫画にできそうなくらい
濃いキャラのメンバーでした
まとめるの とても大変ですが
とても楽しいですし
イイバスケも見れました
とても賑やか賑やか。笑
5月のDENJUもありがとうございました
たくさんの センス良い 今後楽しみな選手
バスケ好きな子たちが多く
わちゃわちゃなってますが雰囲気もイイ感じ
6月のDENJUもよろしくお願いいたします
次回は
6月6日(月)
・ドリブルレッスン 空きあり
・シュートレッスン 空きあり
大会も近くなってきたかと思います
お体大切にし 伸び伸びとバスケして 活躍して欲しいです
参加のも皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
5月28日(土) フリースタイルレッスン参加の皆様ありがとうございました
楽しい楽しい フリースタイルレッスン
普段なかなかやらない事
初めて トライする事
めちゃめちゃ 頭を使っている感じが良いです
上手く出来た時の喜びも
上手く出来ない時の くやしさ 悲しさも
全部含めて 楽しんでもらえたら嬉しいです
一番最後は その日に練習した
覚えた技を 組み合わせて 1つの流れを作り
シュートを決めて終わる
達成感ある??って聞いたら
あります!!って♪
ナイスです♪
コチラのフリースタイルレッスンもまた次回タイミングで開催したいと思っています
次回のDENJUは
5月30日(月)です
●ドリブルレッスン 空きあり
●シュートレッスン 空きあり
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
5月28日(土) 初級者向けバスケレッスン参加ありがとうございました
少し人気な 初級者向けレッスン
ベテランな子もいましたが OKOK♪
その理由 その訳は
基礎練習メインだからです
今回やったメニューは 大人の人でももちろん意味があるものです
個人的には
それぞれが 運動強度を上げる どの場面で使うのか?
想像力を働かせ
自分の力の限界を出せるかどうか
同じメニューでも 取り組み方が違えば
結果も変わってきます
大事なポイントですね♪
道具と同じで どうつかうか?
にしても 吸収力高めのメンバー多く
賑やかで 楽しくバスケ出来ていました
ドリブルしながらの ステップは
驚きでした
また 体育館上手く確保出来たら 白石での開催も考えているので
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
3Pシュートレッスンがスタートして
4回目
毎回 シュートの記録をとっています
今月は データ収集
で!!
初回よりも 全員 シュート入るようになってました!!
これは嬉しいです
まずはノーマークのシューティングからですが
前回の記録を
しっかり超えれた事
拍手です♪
試合でなかなか入らない
ディフェンスがいると入らない
個人的には シュートを打つスピードが違うからだと思っています
試合の中で
ディフェンスの前で
になると
『早く打つ』
ことになってくると思います
なのでシュートフォームがある程度決まってきたら
クイックに打つことが次のステップかなと
そう簡単に3pシュートが スパスパと入ることはなく
コツコツやるしかないと思っています
シュート率上げるのは時間がかかります
なので
定期で利用できる
週1回だけど
今からやれば 1年後変わっているはず
近づけるはず
そう信じています
参加人数も多くないですが
しっかり数字出てるのでOKかと
今までにない初レッスン
思考錯誤しながらになりますが
宜しくお願いいたします
さ次回も超えましょう!!
こんにちは
5月27日(金)
エンジョイバスケ 参加の皆様ありがとうございました
本日も
ザ エンジョイ!!って感じで
楽しくバスケ練習できました♪
最初の 頑張るぞ! オー!!ができる子たち
最高です!
高学年になると 少し恥ずかしい気持ちや 周りを気にする感じ
でなかなか 出来なくなってきますよね。笑
エンジョイクラスは 初級者向けなので
基礎練習が多め
ハンドリングやドリブル、パス、シュート
ボールの扱いのレベルはUPできるように
みんなで頑張っています
レギュラーメンバーも決まり
定員になるかも??
どだろう??
体験2回目までOKなので
来月くらいには わかりそう
時間短めですが 集中できるいい時間かもと思い始めてきました
アッという間の時間ですが
笑顔のあるバスケで行きたいと思っています
コーチが説明してるとき
マスクの中で 変顔してるのバレてるぞ!!笑
次回も楽しみです
エンジョイバスケ
6月は3回になります
①6月3日(金)
②6月10日(金)
③6月17日(金)
※6月24日(金)は体育館の天井点検です
6月のエンジョイバスケもよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
ドリブルキング 5月25日(水)参加の皆様ありがとうございます
お陰様で
初年度と同じ人数くらいの参加メンバーとなりました
この日のメインは
バックビハインドのドリブル練習
みんなで
約1時間程度
いろいろなビハインドの練習をしました
1名で 1時間バックビハインドは
なかなか厳しいと思いますが
仲間がいるからこそ
意識高い子
楽しむ子がいるから できるものだと思ってます
苦手で テンション低めの子ももちろんいますが
ドリブルハンドリングは
練習したら
必ず身につくものと思っています
やったら やった分だけ
自主練習大好きな子は
ぐんぐん伸びます
5月から入った新メンバーの中にももうすでに
『変化』がみられる子も多いです
最初は全然できなくて あたりまえ
そこから あきらめないで 続ける事が出来れば
道は開けます
そして最近 練習でやった事を
練習の中の1対1でチャレンジする子が多くなった事
とても嬉しいんです
こりゃ上手くなるぞ♪
次回のDKも楽しみです
こんにちは
5月23日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も 初参加メンバー 久々メンバー多数で
とても賑やかなDENJUとなりました
ドリブルレッスンでは コミニュケーション高めの子もいて
初参加の子も 気持ちが楽になったと思います
そういう光景見るのは とても嬉しいし
その子の成長も感じれるいい機会です
スクールとか●●教室とか
先生やコーチの相性もありますが
集団なので
誰と どんな子と一緒にやるのか?
メンバーも 重要なポイントですよね
一緒に頑張れる仲間 一人いればなんとかなるかもと思います
では
本日のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・ジャンプボール腰回し
・ボールスウイング
・ランジ4回ドリブル
・8回高速フロントチェンジ
・ステップフロントチェンジ
・ワンシューズフェイク
・ワンシューズフェイク→レッグスルー
・リバースレッグ→フットスイッチ
・1対1
・ゲーム
いつも1対1分けしてますが とある子が 上級生と勝負したいと
自ら言ってきました
自分の思っていること
チャレンジ精神があり
上手くなるパターンですね♪
嬉しい嬉しいい
★シュートレッスン
・ゴール下アタックシュート
・ターンシュート
・クロスジャブ→ステップバック
・1対1
・ゲーム
ゴール下系のアタックシュート
中学生以上には 必要なスキルです
ディフェンスをかわして打つシュートは
5対5の時
ディフェンス力が上がれば上がるほど
厳しくなってくると思っています
フィジカルプレーにも早めに慣れておきましょう!!
慣れればOKです
次回のDENJUは
5月28日(土)
初心者向け 定員
フリースタイルレッスン体験会 空きあり
興味ある方は是非♪
6月のDENJUの予約
土曜日のドリブルレッスンがもうそろ定員になりそうですの
少しお早めの方がよいです
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
5月21日(土)DENJU参加の皆さまありがとうございました
本日も賑やかで
教える方も楽しいくらい
やる気高めな子が多いです
コーチに話かけてくれるのも 嬉しいな♪
グループで固まって ワイワイしているのもイイ感じ
バスケ繋がりで プラスになれば嬉しいです
★ドリブルレッスン
・ジャンプ→腰回し
・コーンインアウト
・フロントチェンジ 8回
・サイドジャンプ フロントチェンジ
・1対1 技系
・スピード フロントチェンジ
ドリブル先 クロスジャブぽく
ドリブルあと クロスオーバーぽく
・1対1
・ゲーム
今日はフロントチェンジのスピードUPを意識
1対1で
フロントチェンジのスピードをUPしよう!とアドバイス!!
イイ感じ♪で抜けてた♪
★シュートレッスン
・ゴール下ジャンプストップシュート
・ゴール下12ステップシュート
・シュートフェイク→ステップイン→シュート
・リバースシュート
・リバースシュート→フェイク→ターンシュート
・ステップバック
・1対1
・ゲーム
久しぶりの参加の子と
なんか上手くなってる!!て思う子がちらほら
そんなプレーできるのか!?と驚くこともあり
最後のゲームも楽しかったです♪
成長を見れるのは 嬉しいです
次回のDENJUは
5月23日(月)
ドリブルレッスン 空きあり
シュートレッスン 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
もスタートさせて頂きました
参加希望の方はよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
3ポイントシュートレッスン参加ありがとうございました
3ポイントシュートだけに特化したクラスは
なかなかないと思っています
ベースがないので
今は データとり期間
いろんなデータを記録しています
①5か所 50本で何本入るのか
②1か所 50本で何本入るのか
③3分間で 何本決めれるのか
その他 スマホで動画撮影して シュートフォームのチェック
楽しいのが
3Pシュート縛りの 1対1
これはいい練習 だって難しいから。笑
練習後は3対3
ドライブからの合わせで 3ポイントシュート決めた時は
盛り上がります
中学の試合でも 3Pシュートの威力は大きいです
流れを変える 1本になるかも
シュート率を上げるには
シュートフォームを固める
打ち込む
試合と同じ状況で 決めれるように
すぐにスパスパ入るようになるわけもなく
コツコツ続ける事
1年後 50/50とか生まれたら嬉しいぞ♪
前回練習の時
3分で 19本が1位でした
次回は5月27日(金)
楽しみ楽しみ
こんにちは
5月スタートのエンジョイバスケ
今日も体験4名
とても賑やかになってきました
練習時間は1時間くらいですが
内容は濃い感じで
みんな しっかり汗かいています
基本は楽しく!!
このクラスは始める理由として
BEGという クラブチームよりの活動を8年していました
今年は活動を縮小して
週1回に
BEGでバスケ教えていた子たちは
やはり 元気にバスケを楽しんでいました
ミニで厳しい練習している子との雰囲気はだいぶ違うので
わかりやすいかと
元気すぎて 。。。な時もありますが
まだ正式なメンバー決まってませんが
定員になり次第 募集はストップしますので
楽しくバスケしたい子は早めに♪
コーチの大内は 厳しい環境でバスケしてきてない
楽しいバスケしか知らない人です。笑
小学生の時の バスケの楽しさを いまでも変わらず
次回のエンジョイクラスも楽しみです
次回は5月20日(金)
宜しくお願いいたします
こんにちは
5月18日(水)
ドリブルキング参加の皆様ありがとうございました
数か月は 基礎練習期間
インアウトメインで練習しています
毎回のドリブルハンドリングテストも
この子 絶対練習してきたな
練習してないな
とはっきりわかる感じです
ほんの20秒ですが
一生懸命トライしている子は必ず伸びる
そこそこでやっている子は そこそこどまり
初年度のチャンピオンの事を知っているので
練習すればするほど
上手くなるのが ドリブルとハンドリングです
自分と向き合う 時間にもなると思う
そして 上手くなる子の特徴をお知らせします
よく話を聞く 説明時 最前列
頭でイメージして 体を動かす
ポイントを意識しながら練習できる
一瞬で
あ この子は絶対上手くなるって感じる
そりゃあ 上手くなるわ
教え方 伝え方の問題もあるとは思いますが
練習に対する姿勢も とても大事ですよね
ドルブルキングでは このような子が大半を占めるように頑張っていきたいな
質の高い 意識の高い 練習を
ビデオチェックでは 新しい事に挑戦している子が多いので嬉しいです
5月は次回ラスト
ありがたい事に
定員となりましたので キャンセル待ち状態となります
次回のドリブルキング DKもとても楽しみ
コーチは みんなの成長が楽しみです
ドリブルも楽しく♪
こんにちは
5月19日(月)DENJU参加の皆さまありがとうございました
初参加メンバーもいて
新鮮な空気感になっていました
今後 爆発的に伸びそうな子発見♪笑
運動能力高めなので
スキル身につけば強そう♪
低学年の子たちも先輩たちに混ざり
一生懸命頑張っています
最後のゲームの時も 惜しいシュートありました
みんな元気にバスケしてくれてありがとう!!
コーチも楽しいです
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰回し
・コーンインアウト
・ドリブルストップ
・ドリブルストップ→レッグ
・1対1
・ゲーム
今回は ドリブルストップの練習しました♪
足と手 ドリブルの強さ弱さのコントロール
同じドリブルでも 強さや幅、タイミング変えれるように
特にタイミングは
試合の時にとても重要です
ここぞのタイミング!!
今!!
早くても 遅くてもダメ ベストなタイミングで♪
★シュートレッスン
今回は たまにある メンバー的に1対1の時間多めの方が上手くなる感じ
基礎練習や
1対1の技練習をしっかりやったあと
いろいろなメンバーとの1対1
技を持っている子が多いので
いろいろと サンプリング(マネ)できるかと思います
・ゴール下ジャンプストップシュート
・ゴール下ターンシュート
・ゴール下ステップシュート
・ミドルシュート
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
5月21日(土)
・ドリブルレッスン→定員のためキャンセルまち
・シュートレッスン→空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
6月のDENJUスケジュール遅くなってますが今週中にUP予定です
ご都合よいときありましtらよろしくお願いいたします
★ドリブルキングクラス
一旦募集ストップしてましたが 定員のためキャンセル待ちとなります
参加の皆様ありがとうごさいます
スキルアップと得点力UPしていきましょう!!
DENJU大内
こんにちは
5月9日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も 初DENJUメンバー数名
DENJUメンバーのコミュ力で練習前から
2対2にやっているという ミラクル
素晴らしな と思ってみてました
バスケやっている人は みんな仲間だぁ!って感じが好きです
そしてそして 今日のドリブルレッスン
1年生の子が 初シュートを決めました!!
今日はなんか 行けそうと思って 休憩中に
数本打って決めれました
ドリブルは上手なんですが
1年なのに。。。笑
いつもシュートは届かなく 早く届くようになって欲しい気持ちでした
あきらめず頑張っていれば 必ず!!
勇気をもらえました
ありがとう!!
では今回のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・エンド➡エンド ドリブルドリル
レッグスルー
ジャンプレッグスルー
ロードリブル
ハイドリブル
フロントチェンジ
レッグスルー
ハーキー
ドリブル競争
・ストップビハインド
・ビハインド➡フロント
・背中向き→前向き→ドライブ
・スピードフロントチェンジ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下ジャンプストップシュート
・ゴール下クラッチシュート
・ミート→シュート
・インバートレッグ➡シュート
・1対1ミート~
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
5月16日(月)
・ドリブル空きあり
・シュート空きあり
次回のDENJUもよろしくお願いいたします
募集中のレッスン
こんにちは
5月7日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も元気もりもりメンバーでナイスすぎました!
仲良しメンバーで集まりいろいろと
楽しい事考えて
バスケ楽しんでる感じとても好きです
バスケの楽しさ存分に味わって欲しいです
コーチも楽しむ気持ちは 持ち続けています
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト
・Mドリブル
強弱を意識
・ミニドリブル(細かく早く)
・ビハインドドリブル練習
スピード上げるポイント
足の角度調節
・シザースステップ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下ジャンプストップシュート
・ターンシュート
・ミートシュート
・1対1
・ゲーム
ワンハンドキャッチでミートして相手をずらして
シュートを打つ練習
ドリブルなしとかも
かなり強度UPしてイイ感じだと思います
ゴール下のアタック系
小学生は 当たり慣れしていないので慣れるように
中学生は ジャンプストップする場所を意識
次回のDENJUは5月9日(月)
参加の皆様よろしくお願いいたします
・ドリブルレッスン空きあり
・シュートレッスン空きあり
こんにちは
5月6日(金)3ポイントシュートレッスン参加の皆様ありがとうございました
5月からの新レッスン
今までにない レッスンでもあります
狙うは 3ポイントシュートの確立UPのみです
初回は 今現状を知るということで
50本打って何本入るか?
今回の記録は 中一の子で17/50
調子いいときで7/10もありました
その他ここでのスぺシャルメニューで
3Pシュートのみの 1対1
この練習を考えて 実際にルールなどもありますが
結構イイ感じ
場面でいうと
残り時間 数秒で3ポイント決めたら同点
逆転に近い感じです
最後の〆練習の
2連シュートは 連続決めてこそなので
次回も頑張てもらいます
まだまだメンバー募集中ですので
興味ある方はいつでもどうぞ♪
今月は後払い制名にしましたので
お気軽に
次回の3pシュート 確率上がるのか?どうなのか?
楽しみです
DENJU大内
こんにちは
5月6日(金)エンジョイバスケ参加の皆様ありがとうございました
5月からの新レッスンスタートです
毎週金曜日の定期なのでご都合よい方にはおススメです
今回は4名ほど体験参加に来てくれました
定員10名~15名程度になってます
今の時期は募集期間といった感じですね♪
定員になり次第 募集はストップさせていただくので
興味ある方は
お申込みページよりお願いいたします
人数多くないので 割とマンツーマンレッスンに近い感じでした
・体操
・ドリブル練習
・ゴール下キャッチシュート
・ミドルシュート
・ドリブルチェンジ
・1対1
・ゲーム
次回のエンジョイバスケは5月13日(金)です
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
いつもDENJU参加ありがとうございます
日頃大内コーチ愛用のスポーツウエア
BALLOVE (ボーラブ)というのですが
この度
テレビなどでおなじみの
伊藤沙菜さんプロデュースの
POP-UPの出店することになりました
期間は5月6日(金)~5月13日(金)
場所はジョンソンストア 2Fになります
伊藤沙菜が今、面白いと思うこと。EASY PEASY POP-UP SHOP 5/6 – 5/15 | The JOHNSON STORE
ご来場頂けるとてもとても嬉しいです
5月8日(日)はBALLOVE CUPのためお店いませんが
その他の日は基本います
時間は11:00~17:00までです
どうぞよろしくお願いいたします
BALLOVE インスタグラムもやってますので良かったら覗いてみてください♪
BALLOVE【ボーラブ】(@ballove_sapporo) • Instagram写真と動画
こんにちは
5月2日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
5月のDENJUもスタートになります
参加メンバーにも変化がありつつ
参加メンバーがぐんぐん成長できるような場所にしていきたいと思います
メニュー作りに関しては
参加メンバーを見ながら調整できるようにしています
この子にはこういう練習したらよい
などなど
本日も まだボールが手についていない感じでしたが
ハンドリングよくなればメチャよくなる
センスある子の参加ありでした
経験上の話ですが
●体がよく動きドリブル苦手
こんなタイプはわりと早めに上達する傾向ありです
●ミスを恐れず 真似してやってみれる子
マネする能力も高ければ高いほど 上達早いです
では本日のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰回し
・ボールキャッチ お腹
・ボールスウィング
・サークルドリブルシュート
・サークルドリブル→ロールターン
・シザースステップ
・1対1
・ゲーム
今回のメインは シザースステップに挑戦しました
足を前後に動かしてドライブ
みんなわりかし センス良くて驚きです
難易度高めなのに
★シュートレッスン
・キャッチワンハンドドリブルシュート
・ウィークサイド→ドリブルシュート
・シュートゲーム12か所
・タップシュート
・ボールミート→ジャブフェイク→ジャンプシュート
・1対1
・ゲーム
小学生から中学まで
みんなでバスケ それぞれが 周りに配慮してバスケ
気遣いも素晴らしかったです
特に中学生たち いつもありがとう
次回のDENJUは
5月7日(土)
・ドリブル 空きあり
・シュート 空きあり
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月30日(土)DENJU参加の皆さまありがとうございました
4月ラストのDENJU
久しぶりメンバーも 常連さんメンバーもみんな元気に頑張りましたね
初心者で DENJU バスケチャレンジの子います
知識も経験も少ない分
素直に スーーーと練習でやっている事できるようになれば
その後 ぐんぐん上達していくと思います
練習後少しお話してましたが
癖が強かったり 新しい事を受け入れるのが苦手
今のままの方が 楽だし 安全だし ミスりたくないし
というタイプと
面白そう やってみよう 自分そんなにバスケ上手くないし
これでうまくなれるならいいかも♪ルンルン♪
というタイプだったら 断然伸び率は
チャレンジしている方だと思います
チーム事情で ミスに対して厳しい所もありますが
よくよく考えると バスケもスポーツ スポーツも遊びの延長
自主性という所が楽しい所 自分で行動して
上手くいく いかない
で次はどうするのか?
それでいいと思っています
DENJUでも 練習でやった事を 1対1や試合でやってみようとする子は
少数ですが 練習でやった事をやる事も 後々差が出てきますので
自分の教え方 伝え方にも工夫が必要ですが チャレンジしてみましょう!!
では DENJUレポートです
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰回し
・背面ボールキャッチ
・ボールスウィング
・ドリブルストップ
・サークルドリブルシュート
・ドリブルターン
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・2レッグ➡ドライブシュート
・2ビハインド➡レイアップシュート
ボールアップ/ダウン
・タップシュート
・インサイド→ターンシュート
・シュートフェイク→ドライブシュート
・インサイド1対1
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは5月2日(月)
・ドリブルレッスン
・シュートレッスン
どちらも空きありです GW期間中ですが
参加の皆さま宜しくお願いいたします
5月からの新レッスン
どちらも今の所空きありますが定員になれば募集ストップになるので
興味あるかたはよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月25日(月)DENJU参加の皆さまありがとございます
本日も初参加メンバー数名
新年度始まり
DENJUも 少し新しい流れが来ていますね
1回だけの参加もOKなので
自分に合うか合わないか
しっかり 見極めれると思います
特にコーチとの相性
練習メニュー
練習分雰囲気など
DENJUは伸び伸びバスケ大歓迎
失敗もOK
挑戦OK
DENJUがゴールではないので、試す場所としてもOK
そのため ちょっとこういう技にチャレンジしてみよう♪となるような
雰囲気にしたく
失敗したらやばい いつも通り ミスしないように。。。
ってなると なかなか上達しないと思っています
DENJUに来てバスケしてる子は わりと積極的な子が多めかなと
元気ありすぎて うるさいくらいの時も
お陰様で
5月のレッスン予約も少し増えてきています
5月はたくさんレッスン日あるので
是非 DENJUデビュー DENJUチャレンジしてみましょう♪
では今回のレッスンの様子です
★ドリブルレッスン
エンド➡エンドドリブルハンドリングワーク
・レッグスルーハンドリング
・レッグスルーハンドリングジャンプ
・ロードリブル
・ミドルドリブル
・フロントチェンジ
・ワンハンドVドリブル
・ハーキードリブル
・ドリブル競争
・サイドキックドリブル
・2ドリブルチェンジ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴールしたキャッチ&シュート
・ゴール下アタックシュート
・ミート→ドライブ→ジャンプシュート
・1対2
・1対1 ミートから
・ゲーム
次回のDENJUは
4月ラストの
4月30日(土)
ドリブル定員のためキャンセル待ち
シュート 空きあり
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月23日(土)DENJU参加の皆さまありがとうございました
今回も初参加メンバー&久々参加メンバー
みんな元気に楽しくバスケ出来ていたと思います
嬉しかった事は
空き時間 パパさんたちがシュート打ってたり
子どもたちと 一緒にバスケしていたことです
大人が楽しめてると 子供たちも楽しい気持ちになります
自分も子どもたち以上に 楽しむ気持ちでいます♪
★ドリブルレッスン
・ジャンピング 腰回し
・ビハインドキャッチ
・ボールスウィング
・強弱Mドリブル
・ステップつき
・レッグ➡ドライブ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・レイアップシュート
・ワンステップシュート
・タップシュート
・クロスオーバー→ジャンプシュート
・インアウト→ジャンプシュート
・1対1
・ゲーム
今日のメイン
ワンステップシュート
ドリブル→キャッチのタイミングと
すぐにジャンプできるように
がポイントです
次回のDENJUは
4月25日(月)
・ドリブルレッスン 空きあり
・シュートレッスン 空きあり
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
新中1 向け強化レッスン参加の皆様ありがとうございました
4回目のラストは
今までの練習の成果をしっかり発揮してくれて
最初の時との変化を感じる事ができました
汗だくになり
体ヘトヘトになり
みんなで 熱量上げて
ほんといい練習になったと思います
強化レッスンで 特に重要としていたのが
体づくりと 当たりの強さ ハードディフェンス
4回目になると
当たりの強さが 1回目と全然違く
【重たくなった】と感じました
ボディーミットと使って思い切りぶつかり稽古みたいなってて
いいストレス発散にもなるかと。笑
またタイミング見て
強化レッスンというテーマでレッスンしたいと思いました
親御さんから 見ていても楽しいと言ってくれたのも
嬉しく思います
今日 練習試合ある子もいるみたいで
活躍楽しみしてますね
5月からは
対象は 中学1年2年男子
興味ある方は是非よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月21日(木) DENJU参加の皆さま ありがとうございました
今日は
前半 初級者向けレッスン
後半 3Pシュートレッスン
特別レッスンとなりました
●初級者向けレッスン
・ドリブル鬼ごっこ
・ドリブルシュート
・ジェスチャー(右/左)→ドリブルシュート
・フロントチェンジ→ドリブルシュート
・サークルドリブルシュート
・レイアップシュート
・ジャンケン1対1
・ゲーム
初級者向けとなっており
メニューは初めてバスケの子でも参加できる内容となっています
ドリブルの基本や
右手ドリブル
左手ドリブル
レイアップシュートにも挑戦しました
なかなかうまく行かない事がほとんどですが
分解練習をすることで できるようになると思っています
小さな子にとって 90分は結構ハードだと思いますが
みんな頑張ってくれました
小学1年生でも 大人リングにシュート決めれるのはびっくり
次回の初級者向けは 5月28日予定しております
★3Pシュートレッスン
・ゴール下
・ブロック
・ミドル
・3p 5か所 100本イン
・3pのみ1対1
・3対3
今回盛り上がったのが 5人連続3Pシュートが入った時です
最後の1名は かなり緊張したと思いますが
しっかり決めてくれました!!
今日は腕筋肉痛うになってるのかな??
3pシュートレッスンは個人的に楽しいです
シュートって面白い所あって
精神的な部分が大きく影響するもの
シュートは特に繊細ですよね
意識しすぎると 体がバラバラになり
無意識の時 に決まったり
連続でどんどんシュートが入るとき
シュートが入る流れ?? あれはなんなんでしょうね??
きっとシュートが入るイメージが 大事なんだと思います
5月~は定期で3pシュートレッスン開催します
まだまだ 参加メンバー募集しているので
興味ある方は よろしくお願いいたします
次回のDENJUは
4月23日(土)
ドリブル→キャンセル待ち
シュートは→空きあり
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
ドリブルキング体験参加ありがとうございました
体験日2回目
新しい体験メンバーの参加もあり 賑やかでした
体験の子に 積極的にコミニュケーションとるメンバーたちが
とても印象的でした
わりとすぐ馴染めて いい雰囲気でした
まだ ピリピリ感は出ていませんが
5月からのスタートに向けて
いろいろ お試し中です
今日は インアウト研究タイム!!
・どういう場面で使いやすいのか
・どういうドリブル/足のタイミングがイイのか?
用意した紙に 子どもたちはメモメモしてました
1対1やゲームもいいプレー見れて
それぞれのいい所ぐんぐん伸ばしていきたいです
体験は一旦ストップ中です
体験メンバーの入会数では今年度も定員になります
今月中にはわかると思います
次回のDHT は8の字IN/8の字OUT
最高記録超えれるよにみんなで頑張ります
自分は今回のDHT フロント→ビハインド
動画で回数チェック♪
こんにちは
4月18日(月) DENJU参加の皆様ありがとうございます
前回レッスンから少し日数がたち
久しぶりな感じがしました
今回も 初参加メンバーいましたね
アッという間に DENJUの雰囲気に溶け込めいたのが印象的です
初めての場所
初めての人
初めての練習メニュー
緊張したり 不安だったりすると思います
元気な愉快なメンバーのお陰もあり
楽しそに 一生懸命練習していました
ではレッスン様子です
★ドリブルレッスン
・腰回しジャンプ
・ボールスウィング
・フロントチェンジ
・ステップフロントチェンジ
・インアウトスライドジャンプ→ドライブ
・インアウトスライドジャンプ→ドライブ→チェンジ
・1対1
・ゲーム
●インアウトのスライドジャンプのポイント
・しっかり横に動く事
・ドライブにつなげる時着地の時足を縦にする
・重力を使う
●課題
左右の重心移動を意識する
★シュートレッスン
・ぶつかり稽古シュート
ジャンプストップ
レイアップシュート
この練習で はっきり違いを感じました
小学生はかわそうとする
中学生は当たりにくる
コンタクト慣れは必要ですので
またボンボンしましょう!!
・タップシュート
・プッシュクロス→ジャンプシュート
・プッシュクロス→クロスジャブ
これは難しすぎたので 反省
・1対1
ドリブル制限なし/ドリブル制限あり
・ゲーム
次回のDENJUは
4月23日(土)
ドリブルレッスンは 定員のためキャンセル待ち
シュートは空きありです
参加の皆さま宜しくお願いいたします
お陰様で
ドリブルキングクラス
の募集はいったんストップさせて頂きました
体験に来てくださったメンバー全員入会ありがとうございます
5月から始まる新レッスン
少しづつお申込みあります(数名)
現在数名参加お申込みあり(募集 12名)
5月のDENJU
今の所ですが
4月のように定員になりそうもなく
人数的に 少ない場合は
一人一人にかけれる時間は多くなるので
そういのがイイなと思う方いましたら
5月のDENJUはおススメです
特に月曜ドリブル、シュート
まだまだ コロナの影響もありますが
健康に気をつけて 大好きなバスケ楽しんで上手くなりましょう!1
皆様が健康でありますように
DENJU大内
こんにちは
新中一強化レッスン参加ありがとうございました
1か月限定の4回のみのレッスンですが
練習で 強く意識している
アタック コンタクト 当たりの強さ
回を重ねるごとに
強さが出てきました
小学生の時は かわす事がメイン
中学生になると 体も大きくなるので
当たりの強さは 必要になってきます
強化レッスンでは ぶつかり稽古みたいに
とにかく体を当て練習しました
最後のゲーム中では ボール運びの時や
シュート前
いろんな場面で 使えるようになっていました
次回はラストの4/4
2対2 スクリーンプレー
ONボール
OFFボール
ありがたい事に また強化レッスンやって欲しい
続けて欲しいとの お声も頂けました
自分も良きメンバーで イイ感じの熱量で
練習すればするほど しっかり成長出来ている感じもします
5月からは
スリーポイントシュートレッスンが始まります
強化レッスンでもいいかなと思う気持ちもありますが
DENJUと自分自身のチャレンジ優先で
今までにない
3ポイントシュートレッスンを選びました
ほんとに
今のバスケには 3ポイントシュートが大事
対象が 中1中2男子限定(ワンハンドシュート)
今の所 数名の参加お申込みがある状況です
内容濃くというか 少ない人数なので
一人ひとり見れる時間が増えるのは当然ですね♪
沢山シュート打ち込む事になり
シュートをずっと打ち続けるのも 結構大変で体力も消耗します
シュート打つ前にダッシュや
ランをしてから。。。
何かしら ハードな事してから。。
大事な場面は 大体体力なくなってて 気力の部分での勝負の時
そこで 決めれるか 決めれないか
ラッキーシュートか???
いつもの練習が生きるのか??
勝って喜びたいか
負けて悔しい気持ちになりたいか
練習でしっかり準備しておきましょう!!
自信もってシュート打てるように
大事なシュートを任されるように
そんな イイイメージでいます
興味ある方は お早めにお申し込みください
募集人数は 12名予定
こんにちは
DENJU大内です
いつもDENJU参加して頂きありがとうございます
5月のDENJU予約開始のお知らせになります
5月は
月曜日と土曜日
回数多めになっています
5月28日(土)は
前半 初級者向けレッスン
後半 フリースタイル体験レッスンとなっています
●初級者向けは バスケ始めたばかりだったり
これからバスケ始めてみようと思っている方
内容は 難しいことはやらず 基礎力UPにつながるように
楽しく 身につく感じの内容になります
興味ある方は 是非参加してみてください
●フリースタイルレッスン
こちらのレッスンは ボールを使ってボール回しやハンドリング、ドリブルなど
・ボールと遊ぶ
・ボールと友達になる
・ボールコントロールUP
普段 やらなそうな事を体験してもらいます
いろんなシュートも練習するので
バスケ楽しみたい方、ボールと友達になりたいか方におススメです
●ドリブルレッスン
特に小学生の時に 身に付けておきたい ドリブル1対1
ボールの扱いが上手くなると 余裕ができ いい判断ができ
プレーの精度が上がっていきます
1対1上手くなりたい子
ドリブル上手くなりたい子
1日のみの参加でもOKなので 興味ありましたら是非
・基礎練習
・1対1技練習
・1対1
・ゲーム
が主なレッスン内容です
●シュートレッスン
中学生の参加もあり
シュートにつながる動きの練習が多いです
ドリブル→シュート
キャッチ→シュート
アップでは 必ずゴール下やレイアップシュートの練習から行います
このレッスンでも
・基礎練習
・1対1技練習
・1対1
・ゲーム
の流れになっています
■中央校 あけぼのAC会場
DENJUは主に白石の産業振興センターですが
昨年から ドリブルキングクラスで あけぼのAC会場を開講させて頂きました
●ドリブルキングクラス 毎週水曜
このレッスンでは
動画レッスン対応クラスとなり
見本動画、練習動画、課題動画、動画添削など
普段のレッスンにプラスで とても充実しています
参加メンバーの 成長率 自分で 動画確認する事ができるので
ぐんぐんの伸びている子もたくさんいます
現在は 新メンバー募集期間で
体験も受付中です
あと数名で 募集締め切りとなりますので
興味ある方は お早めに体験のお申込みをお願いいたします
次回の体験日は 4月21日(水)です
●エンジョイバスケ(初級者向け)
5月から新しく開講するレッスンです
これからバスケ始めたい
バスケに興味がある
など 内容も楽しくをメインにしていきます
時間も1時間程度なので
短期集中コースになります
現在 参加メンバー募集中ですので 興味ある方は
宜しくお願いいたします
体験2回まで無料です
●3Pシュートレッスン
5月から 新しく開講する
3Pシュートの確立UP目指す レッスンになります
ここぞという時にシュートを決めれるのか?
3点シュートの 威力も大きいと思うし
今のバスケには 必要不可欠な 遠距離シュート
このクラスも 動画レッスン対応クラスなので
自分のシュートフォームチェックしたりし
いいシュートフォーム 安定したシュートフォームを身に付け
確率UPできればと思います
対象が 中学1年2年男子と 幅が狭いのですが
宜しくお願いいたします
1年後どう変わっているのか?もすごく興味あります
5月から新しいレッスンも始まります
DENJUは お陰様で今年の9月 10年を迎えます
皆様に支えられ何とか今も 継続してこれています
参加して下さる 方々に 喜んでもらえるように
いい出会いの場となるように 今後の成長につながるように
こらからも頑張っていきますので
どうぞよろしくお願いいたします
HPも少し ごちゃごちゃして見づらくなってしまっているので
改善頑張ります
5月のDENJUもよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月8日(金) 新中1向け強化レッスン参加ありがとうございました
4月のみの開催で
前回は2回目となり
強化ということで 当たりの強さ
まずはフィジカルプレーに慣れる事
思い切り体を当てた状態でのボールコントロールや目線
確実に前回よりも 慣れてきて
練習でやったことを 1対1やゲームで
やってみよう!!と気持ちでトライしている選手が
多数で
練習でやったことが上手く出来てました♪
しっかりチャレンジして やってみる気持ちを大切に
次回は3回目 頑張りましょう!!
中学生なので ハードな練習内容になってます
練習後は しっかり 達成感 今日は練習頑張れた!!
そんな気持ちになっていると思います
次回は2対2
オンボール/オフボール
スクリーンプレーの練習してみます
最後のゲームまた 練習でやった事やってみましょう!!
練習だから 失敗してもOK
次どうするか??
次回の強化レッスンもよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
ドリブルキングも2年目を迎え
4月は 4日&21日は体験と説明会を開催しています
昨年スタートしたドリブルキング
今年はバージョンUPしていき
参加してくれてる子の 成果や成長 結果を意識しつつ
みんなで頑張っていきます
曜日的に参加したくても出来ない子いるとは思います
本日は体験などに8名ほど参加あり
賑やかでした
継続メンバーが すごい先輩に見えるくらい
今までやってきた事がしっかりわかる
違いがわかる感じがしました
継続メンバーは 昨年の1年間のベースに
スキルをのせ続け さらにレベルアップ スキルアップ目指します
DENJUレッスンとは違い
DKは 定期 メンバー固定 期間が1年間
それぞのイイと所伸ばしやすいので
1年後が楽しみです
半年に1回 ドリブルハンドリングテスト
半年に1回 1対1大会
秋ごろに フリードリブルコンテスト
レッスン内でもイベント事やっていきます
今年度のKINGは誰になるのか??
気になる 気になる 女子メンバーもイイ感じなので
楽しみ 楽しみ
こんにちは
4月4日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日の練習
1年以上も前くらいに 1度DENJUに参加した事ある子が
時を経て 久々に参加 上手になっていて
お!!っと思いました
新中1メンバーも 元気すぎるくらい 楽しんでいて
珍しく 反対側のコートもバスケ
しかも同じ 小学生中学高校生たち
なかなかハードな練習をしていて
DENJUの子たちも とても気になっていました
DENJUとの 雰囲気の違い
同じバスケでも 教える人によって 全然違うよな
っていう気持ちになりました
DENJUでは どちらかというと 伸び伸び ワイワイ
子どもたちの遊び感覚で こうしてみよう ああしてみよう
気軽にチャレンジできる雰囲気でいたいと思っています
自分が バスケをやってるんだっていう感じ
今回の練習でも 練習でやった 事をやってみよう!!とトライしていた子多かったですし
教えている自分からしたら
お!! 今練習でやった事 やってみたよね!?いいね!!ってなります♪
急激に上手くなる事はほとんどないので
日々の 小さな挑戦が いつのまにか大きくなる事と思っています
では本日のレッスンの内容 様子です
★ドリブルレッスン
・ジャンピング 腰回し
・ボールスウィング
・Mドリブル
・ワンドリレッグ
・Mドリ 弱→強
・ワンドリレッグ 弱→強
・フロントチェンジ足固定→フロントチェンジステップ
・1対1
・ゲーム
同じドリブルチェンジにも
スピードや強さの変化を入れることで
1対1やゲームの時相手に読まれずに
自分が有利になることができる
凄くイイ感じの子は ドリブルの緩急が素晴らしいです
【時間を操る事ができる】
★シュートレッスン
・ワンドリゴール下シュート
・ターンシュート
・シュートフェイク→ステップシュート
・タップシュート
・リバウンド→ドリブル→シュート
・2人1組 ドリブルレイアップシュート
・1対1
・ゲーム
本日のゲームタイムでも いいプレーありました
イイプレーとは チャレンジして上手く出来た事
皆で拍手!!ナイス!!って感じです
次回のDENJUは
4月18日(月)
ドリブルレッスン 空きあり
シュートレッスン 空きあり
参加希望の方よろしくお願いいたします
今週は ドリブルキング体験・説明会
HPのトップに宣伝しているので もちろんおすすめのレッスンになっています
どんなメンバーになるのか とても楽しみです
次回のDENJUもよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月2日(土) DENJU参加の皆様ありがとうございました
4月のDENJUスタート
新学期なので いろいろと参加メンバーにも変化あります
新しくDENJUに 参加して頂けるメンバーも多く
新しい風となっています
参加して頂いてる皆様には しっかりプラスになるように
頑張っていきます
本日も 久々参加メンバーいました
練習後 1年ぶりに 揃ったので 記念写真していました
みんな大きくなり 新しいステージに挑戦したり
いろいろです
本日は 久しぶりに アツシコーチの参加もあり
DENJUの雰囲気も良く いいプレーが多く見れました
では 今回のDENJUの様子です
★初級者向けレッスン
・鬼ごっこ
・ドリブルシュート
・右ドリブル 左ドリブル
・状況判断練習
・1対1
・ゲーム
みんな元気にバスケできました
ジャンケン1対1は 必ず盛り上がるメニューです
小さいからだで大きなボールを飛ばしているのが
とても印象的です
みんなの一生懸命な姿は 最高です
★シュートレッスン
・2レッグ➡レイアップ
・2レッグ➡バックシュート
・プッシュクロス→ビハインド
・タップシュート
・インアウト→フロント
・インアウト→アウトレッグ
・1対1 2どり 1ドリ 無制限
・ゲーム
次回のDENJUは
4月4日(土)
ドリブル数名参加OK
シュート空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
近日募集開始 新レッスン
・初級者向け エンジョウイクラス
・3ポイントシュート レッスン
こんにちは
3月26日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
3月ラストレッスン
卒業シーズン
今回のレッスンでしばらくお休みになるメンバーも多いですよね
DENJUは 1回での参加OKですので
大きくなった頃 参加できそうな時お持ちしております
久しぶりに参加してくれて 成長しているのが
凄い嬉しいです
自分よりも背も大きくなってしまうのは 悲しい気持ちになりますが。。笑
では 今回のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・ウォームアップ
ジャンピング腰回し
ハンドリング ボールスウィング
・基礎練習
Mドリブル
ワンドリレッグ
・1対1技練習
サイドステップドリブル
サイドステップドリブル4歩
ドリブルボム
ドリブルボム➡クロスオーバー
1対1
ゲーム
今日のメインテーマは ワンドリブルの強さ
ドリブルボムでした
力強く 相手がびっくりするくらい強くドリブルをする
ドリブルの 強 弱
使い分けていきましょう
★シュートレッスン
・基礎練習
2レッグ➡レイアップシュート
2レッグ➡バックシュート
ビハインド➡ロールターンシュート
アウトレッグ➡ステップシュート
キャッチ➡インアウト
フロント/レッグ/ビハインド
1対1
ゲーム
1対1はイイ感じに盛り上がりました
新中一メンバーが 現中学生に 体張って 攻め気のディフェンスを
中学生になると益々パワーが必要になるので
きっと中学でも やれそうです
と
DENJU参加メンバーで 最近スピード上がりまくっている子
これから 上がりそうな子
割と 足が痛くなってくる事が多いです
足首 膝 など 脛 足の甲
ボディーケアも 平行していった方がよさそうです
成長期なので 体が追い付かないこともあります
次回のDENJUは
4月2日(土)
前半 初級者向けレッスン➡トーマコーチ参加出来そうなので少し定員多くする予定です
シュートレッスン空きあり
4月のDENJUも 盛りだくさんな内容になっています
興味あるレッスンありましたらよろしくお願いいたします
こんにちは
3月26日(土) DENJU参加の皆様ありがとうございました
少し 期間が空き 久しぶりな感じがしました
本日も元気に 春休み??
元気バスケする姿 レッスン後 一生懸命練習する姿
何やら 新しい仲間が出来ている子
楽しそうにバスケしているのを見れるのはとても嬉しいです
★ドリブルレッスン
・Mドリブル
・ワンドリレッグ
・ワンハンド インアウト
・前後の動き
バックドリブル➡プッシュクロス
・バックドリブル➡レッグ➡ビハインド
見本でのポイント
ディフェンスが よって来るまで 待つ
前後の重心移動をスムーズに キレよく
・バックドリブル 1対1
・フリー1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・2レッグ➡レイアップ
・2レッグ➡レイバック
・2ビハインド➡ターンシュート
・タップシュート
・OUTレッグ➡フットチェンジ
・OUTレッグ➡ジャンプシュート
・1対1 フリー
・1対1 2ドリ
・ゲーム
なかなか思うように フィニッシュ部分決めれない時ありますが
大体は シュート打つ前のバランス
プレッシャーを感じ フォロースルーが乱れていること
が多いです
抜きっぷりは 素晴らしく良くなって来ました
最後の大事な フィニッシュ
しっかり決めれるように頑張りましょう!!
次回のDENJUは
3月28日(月) 3月ラストレッスンになります
ドリブル キャンセル待ち
シュート 空きあり
参加の皆さま宜しくお願いいたします
4月5月からスタートのレッスン募集もしていますので
少しでも興味あるかたは チェックお願いいたします
こんにちは
いつもDENJU参加ありがとうございます
今回は ドリブルキングクラス 募集開始のお知らせになります
2021年5月スタート予定でしたが
コロナの影響もあり スタートしたのが
7月半ば その後も8月9月と体育館利用できず
なかなか思うように 満足いくように練習できませんでしたが
初年度で 参加してくれる人そんなにいなさそうと思ってましたが
26名でのスタート
まだ参加希望の方いたのですが。。。
たくさんの方に 興味を持って頂けた事 とても嬉しく思いました
DENJU白石会場では 不定期なので クリニック的な内容
その日だけでも 何か収穫がるような内容を心がけています
ドリブルキングでは 1年間 定期利用でき
固定メンバーで 積み重ねる 磨くといった事が可能になり
自分自身 1年後には 必ず成果で出ると 期待していました
それとこの ドリブルキングクラスでは
北海道のバスケスクールでは 初となる ムービーレッスン導入クラス
動画添削/課題動画/動画配信など
アプリを使い 練習の復習や予習も可能になり
上手く使っている方々には とても好評です
なかなか 馴染みがなく使ってみないと その良さが実感できないですよね
自分も どう使えば 効果的なのか 探り探り
あまり ドリブルキングの情報は出していませんでしたが
また 1年間 定期利用できることになりました(抽選です)
ドリブルキング 2年目 もちろん1年目より バージョンUPします
とてもありがたい事に継続してくださるメンバーが多く(13名)
5年生対象でしたが 6年生の参加(8名)のお陰で とてもイイ練習の雰囲気でした
みな 所属チームがあり バスケ熱も高く
バスケ好きだし 練習熱心でした
今回 新規募集は 10名程度
募集時期が遅れてしまったので 集まるかどうかわかりませんが
DKでやることは変わらないので
昨年よりも しっかり 成果出せるように頑張ります
詳しい事は ドリブルキングページに記載してますので
興味あるか方は 覗いてみてください
4月6日(水)
4月20日(水)
体験・説明会開催します
今年のテーマというか DK目指す所として
【本気でドリブル上手くなりたいなら ドリブルキング】
目的は 得点とアシスト
ドリブルできる子とドリブルできない子の違い
特に小学生では その差が大きいです
期間限定なので お見逃しなく
質問なども受け付けてますので
どうぞよろしくお願いいたします
こんにちは
3月14日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も初参加メンバー数名 元気に参加してくれました
レッスンでは
・説明
・見本(コーチ、子供)
・練習
の流れになっています
同じ動きに見えるけど 狙うところやポイントによって
全然変わってきます
どういう意識で練習するのか?
とても大事な事 体使いつつ 頭も使う
小学6年生くらいになるとできる子が多いです
そうなるとメキメキ上達していくでしょう
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト(ボールコントロール)
・ハーフターン
・タイミングずらし(ハイボール、ニーアップ)
・コンビネーションドリブル
ドリブル上手な子が多かったので難易度高めの
コンビネーションドリブル
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
本日はたまたまが重なりの賑やかなレッスンになりました
メンバーも濃く
先日のトライアウトに合格したばかりのU-の選手がなんと3名も
高校の上手な選手、中学からバスケ初めたばかりでも素質ある選手
ほんと幅広い参加メンバーでした
そして 全体的にバスケ仲間って感じが素晴らしいなと
子ども同士で会話しているの見るの好きです♪
いつも楽しそう 何話してるんだろ?
レッスンも 毎回本気で全力で出来る子
普通は 出来る範囲で そんなにハードにやらない
練習姿勢のイイ見本がいてくれてうれしいです
・2レッグ➡レイアップシュート++
・2レッグ➡ターンシュート
・タップシュート
・ジャブフェイク➡ジャンプシュート
・1対1
・ゲーム
今回は 参加メンバー的に1対1、ゲームタイム多め
勝手にうまくなるメンバーって感じでした
吸収して 自分のものにして欲しいなと
次回のDENJUは 3月26日(土)になります
ドリブル定員のためキャンセルまち
シュート空きあり
4月のDENJUのお申込みもスタートしましたので
ご都合よろしけれなよろしくお願いいたします
5月開講予定の
・ドリブルキングクラス
・初級者向けエンジョイバスケクラス
・3Pシュートクラス
近々募集スタートいたします 興味ある方はチェックお願いいたします
こんにちは
3月10日(木)DENJU参加の皆さまありがとうございます
本日も初参加メンバー数名
最初は 慣れていませんでしたが 最後にはバスケ仲間もできたようです
珍しい 木曜日開催
いつもと違うメンバーで 雰囲気も違いましたね
きっとDENJUに慣れれば 必ずいいプレー生まれると思います
失敗を 恐れずに ガンガンチャレンジしていきましょう!!
コーチもいつも 挑戦しよう やってみよう!!
練習でやった事やってみよう!!と声掛けしています
無理ーできなーい の声ももちろんあります
今はできなくても これからできるようにするためには??
しっかりサポートしていきます
★ドリブルレッスン
基礎練習
・エンド➡エンド ドリブルワーク
8の字OUT
レッグラン
ロー ミドル ハイ
フロント
レッグ
ビハインド
・1対1 技練習
・クロスジャブ(前回の復習)
・バックステップ➡アタック
この動きはディフェンス距離が近いとき
相手とスペースは 作るための方法です
・トライアングル ワーク
ディフェンスを三角にイメージして
・1対1
・ゲーム
★3Pシュートレッスン
・ゴール下
・ショートミドル
・ロングミドル
ゴールの近い所から シューティング
ボールのバックスピン
フォロースルーをリングへ
3pシュート打ち込み
・5ポイント
・ダッシュ➡キャッチ&シュート
・3p 1対1
・ゲーム
3Pシュートレッスン2回目
今日は 成果が出てとてもとても嬉しかったです
最後のゲームの時 小学生が3Pシュートは パシパシ決めていました
まず 普段打つこともない 305のリングで3pシュート
練習のイメージを持ったまま
試合で 打ってみよう そして打つ!!
意識の変化が 大事だなと
小学生でも 決めれるのは ほんと凄いと思うます
自分が小学生の時まず リングに届かなかったと思う。。
小学生の試合を見ていて 中学生以上のメンバーも
小学生を上回る 3p成功本数
みんな 3p狙いすぎくらい いい練習になってました
試合でシュートを決める事
自信につながると思う
個人的にシュートは メンタルな部分も大きいと思う
シュート外したら。。。ごめんって気持ちになってなかなか打たない
自分もそうだったなぁ
シュートが入るイメージ作ってあげたい
次回のDENJUは
3月14日(月)
ドリブル空きあり
シュート空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
3月5日(土) DENJU参加の皆様ありがとうございました
3月のDENJUスタートですね
この時期は 新学期や 新学年
小学生は中学生に 中学生は高校生に
うれしくも 少し寂しい気持ちもあります
今回 久しぶりに参加してくれた DENJU経験多めのベテランの子
今高校生なので
今から6年か7年前?
初めて参加してくれたのが 当時 小3くらい
そこから 中学3年まで ほとんど毎回参加してくれていました
今も高校でバスケは続けているようで
久しぶりに 会うことができました
6年7年前から DENJUのメニュー構成は変わっていません
それでも レッスン後楽しかった!!!っていう言葉が聞けたのは
とても嬉しかったなぁ
知っているメンバーもほとんどいないけど 集まったメンバーで
それぞれ 楽しみ 上手くなっていく感じ
小学2年生~高校生まで 幅広く一緒にバスケしていました
レッスン後に 今日やった練習 もう一度教えてくれますか??
という 熱心な子
中学生の子が 小学生にアドバイスしていたり
これからも DENJUらしく頑張りたいです
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト
・ハーフターン
・1対1技系
クロスジャブ
インバートレッグ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・レッグ×2➡レイアップ
・レッグ×2➡オーバーヘッド➡レイアップ
・レッグ×2➡アンダーレイアップ
・タップシュート
・フェイク➡ワンドリジャンプシュート
・インバートレッグ➡ジャンプシュート
・1対1 1ドリ/2ドリ/フリー
・ゲーム
今回も 息の合ったプレー生まれましたね♪
次回も楽しみです
次回のDENJUは
3月10日(木)
ドリブルレッスン 空きあり
後半は
3ポイントシュートレッスン 空きあり(打ち込みメイン)
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
2月28日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
2月ラストレッスン
初参加メンバー
常連メンバー
将来楽しみな選手が多く レッスンにも力が入ります
現在 高校でコーチ目指しているトーマコーチ
元実業団 国体選手のアツシコーチ
3名で サポートさせて頂いてます
アツシコーチは3月からは たまにになるかもです
コロナの影響もあり 学級閉鎖さ少し体調不良などで
お気を使って頂いてたり
先日の猛吹雪の影響により参加したくも
厳しい方もいました
昨年は 体育館利用できない日々が多く
現在は何とか利用できている状況です
子どもたちが あんなに元気に大好きなバスケする姿
出来ない事が出来るようになる
チャレンジする
仲間ができる
DENJUを通じて プラスになって行ければ良いなと思っています
5月からはまた 新しいレッスンのチャレンジもします
私事ですが
2月初めに PCが故障しデータは数日前何とか復旧し
NEWPCがそろそろ届く頃です
大幅に告知など 動画配信など遅れていますが
ギア上げて行きたいと思います
今年の夏頃には スキルキャンプもやりたいなぁと計画しています
本来持っている 力がまだしっかり発揮できていない子
自分の強み 弱みが分かればきっと 急激に生長できる
やるべき事が はっきりわかれば 成果もでるハズ
そんな成長のお手伝いをDENJUで出来ればと思っています
今回の交流ゲームでも 子どもたちの素晴らしいプレーがたくさん
みれて 嬉しかったです
★ドリブルレッスン
・エンド➡エンド ドリブルワーク
8の字OUT
レッグラン
ロードリブル
フロントチェンジ
レッグスルー
ビハインド
・1対1技系練習
ドリブルジャブ
ミニフロント➡クロスオーバー
フロントターン➡フロント➡ビハインド
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・レッグ➡レイアップ
・レッグ➡レイアップ 時間差
・ビハインド➡腰回しレイアップ
・ビハインド➡レイバックシュート
・ビハインド➡オーバーヘッド➡バックシュート
・ブロック➡コーナーシューティング
・1対1 1ドリ/2ドリ/フリー
・ゲーム
次回のDENJUは
3月5日(土)
ドリブルレッスン キャンセル待ち
シュートレッスン 空きあり
参加の皆さま よろしくお願いいたします
3月のDENJUもよろしくお願いいたします
健康でありますよう 願っております
DENJU大内
こんにちは
2月26日(土)DENJU参加の皆様ありがとうごいました
道路状況も少し良くなりましたが
渋滞もなかなかですね
時間をかけて来て頂いているので
良いレッスンにするぞ!!という気持ちでいます
子どもたちが楽しく うまくなれるように!
今回も元気いっぱいのレッスンになりました
レベル的に 経験的に 自然とグループ分かれています
初心者の子たちが 集まって ドリブル練習していたり
空き時間 に 個人練習していたり
なかなかの 自主性もあり
上達スピードは速いのかも?と思ってみています
レッスンの説明の時も 理解できるようになってきた手ごたえもあります
コーチの説明も 伝え方の部分は常に勉強しています
どうしたら うまく伝わるか??
見本見せたり いろいろ
では 今回のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト(重心移動)
・ビハインド
・フロント ドリブジャブステップ
・レッグ➡ドリブルジャブ
・レッグ➡ドリブルジャブ➡クロスオーバー
・ビハインド➡ドリブルアタック
・1対1
・ゲーム
ゲームでの スーパープレーも少し生まれ
とても楽しかったです
やはりシュートを決めたいという 気持ちが強い子が
ball保持率高めですね
★シュートレッスン
・レッグ➡レイアップ
ノーマル
ヘッドアップ
ロー
・タップシュート
・ワンドリ➡ジャンプシュート
ブロック➡コーナー
・1対1 1ドリ➡2ドリ➡フリー
・ゲーム
今回は小学生/中学生上手いこと分かれ
イイ感じにゲームできました
中学生くらいになると パワーも付き
迫力満点 コーチ陣も やりごたえたくさんです
次回のDENJUは
2月28日(月) 2月ラストレッスンになります
・ドリブルレッスン 空きあり
・シュートレッスン 空きあり
です
参加希望の方よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
2月19日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
土曜日メンバーも久しぶり参加メンバーも
みんな元気そうに バスケ出来ていて
集中力も 熱量も
今日は 中学年が目立っていました
DENJUでは いろいろな メニューをやるのですが
この練習では この子めちゃくちゃイイ!!って感じることも多いです
動きによっては その子にピタリハマる技もあります
覚えるのも大事ですが
見つける事
も大事だと思っています
★ドリブルレッスン
・ベースライン➡エルボードリブルワーク
ハンドリングレッグスルー
サイドレッグスルー
ロードリブル
片足ジャンプドリブル
フロントレッグ
ビハインド
・2人1組 ドライブ練習
ストレート
レッグスルー
・スピードジグザグドリブル
・1対1
・ゲーム
★フリースタイルレッスン
・ボールスピン
・ハンドリング
・ドリブル
・シュート
・3種類MIX練習
・動画撮影
久しぶりのフリースタイルレッスン
とても楽しい時間となりました
初めての事に挑戦することが
最後まで出来き みんな頑張っていました
普段やらないこと
フリースロー、3pレイアップシュートなど
確率が低い シュートもたくさんやりました
また 月1くらいで開催していきたいです
次回のDENJUは
2月21日(月)
ドリブル 数名OK
シュート 空きありです
参加の皆さまよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
2月5日DENJU参加の皆様ありがとうございました
2月のDENJUもいろいろなlessonを開催してまいります
今回は 少し人気の 初級者向けレッスンでした
最近バスケ始めた子達など
予定よりも少なめになりましたが
コーチ2名でしたので
何か出来る様になって欲しい気持ちもあり
メインは ランニングシュート
初心者で初めに身につけておきたいシュートでもあります
走りながらスピードに乗ったシュートはバスケっぽっく
見ている人を魅了します
またタイミング見て開催したいと思います
バスケ始めたて
バスケ初心者しっかりサポートしていきたいと思います
次回も宜しくお願いいたします
★シュートレッスン
•レッグスルー▶︎ワンドリシュート
・レッグスルー▶︎ワンドリ▶︎ジャンプシュート
・レッグスルー▶︎ワンドリ▶︎シュートヘジ
・オールコート▶︎1対2
・ゲーム
今回は 運動量もUPしてレッスンしていました
オールコートの1対2は 楽しかったので、またやりたいと思います
次回のDENJUは 2月12日(土)
ドリブルレッスンはキャンセル待ち
後半は3ポイントシュートレッスン
空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
1月31日(月) DENJU参加の皆さまありがとうございました
1月ラストレッスン
このような状況ですが
念のためのお休み連絡など
無理せずで 気を使って頂けてること とてもあり難く思っています
体育館が使えるうちは レッスンは開催していく予定でいます
特に 冬場は外での練習も厳しい
外は出来ないと思うので
バスケが出来る場所として どうにか 出来る方法を考えて行きます
なかなか 落ち着かないですが 根気よく 無理せず
やるべき事を
まだ公開していませんが お休みにしていた時
普段のレッスンでよくやるメニューの撮影をしていました
特に 初心者の子 DENJU初心者の子達には 参考になるかと思っています
動画編集に 少しお時間頂きますが 雪解けに向けて 自主練習に向けて
上手く活用して頂きたいと思っています
では今回のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・ベーライン→エルボードリブルワーク
レッグスルーハンドリング
サイドステップレッグスルー
ロードリブル
片足ケンケンドリブル
フロントチェンジ
・サークルダッシュドリブル
・1対1技練習
ジャブステップ→シュート
クロスステップストップ→フェイクシュート
・1対1
・ゲーム
今回は 相手を抜くドリブルではなく
シュート前の ドリブルの技の練習をしました
シュートに直接関係ある動きなので
反復練習をが頑張りましょう
ディフェンスを どこに動かしたいか??
そこがポイントです
★シュートレッスン
・ワンドリ→レイアップシュート
・ワンドリ→クロスライ→レイアップシュート
・ターンシュート
・フロントチェンジ→シュート
ココで気づきが
フロントチェンジの時の足の使い方 2タイプ発見しました
参加していたメンバーは 両方トライ
どちらかといえば 1、2ステップがオススメです
・1対1
・シューティング(中学生)
・ゲーム
学年に幅が大きかったですが 中学生の 気配りのお陰で
とてもイイ時間になりました
一緒に練習していて 気持ちがイイ選手なので
DENJU側としても 嬉しい事です
基本みんな 優しいので
小学生中学生混ざってゲームできます
次回のDENJUは
2月5日(土)
前半は初級者向けバスケレッスン 定員のためキャンセル待ち
後半はシュートレッスン 空きあり
参加の皆様宜しくお願いいたします
HPの方へUPしていますが
現在中央区で開催しているドリブルキングクラス
体育館確保できたので また1年間活動できそうです
近々募集スタートするので宜しくお願いいたします
初心者向けバスケ教室も 中央区で期間限定(1年)で開催予定
中学生向け 3ポイントシュートクラス同じく中央区で期間限定で開催予定です
全て5月から 興味ある方は宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
1月24日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
1月17日(月)22日(土) 急遽お休みにしていました
今週もコロナの感染者の減少はあまりみられませんが
参加予定人数的に 対策強化してのレッスンとなりました
手消毒液も 3つ 左右中央に
休憩のとき 小まめにお使い下さい
マスク着は引き続きお願いいたします
では本日のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・エンド→ハーフハンドリング&ドリブルワーク
レッグスルー
レッグスルーラン
ケンケンドリブル
グーパードリブル
ワンハンドフロントチェンジ
スピードサークルドリブルシュート
・1対1技系練習
ドリブルストップ(2ドリ)
ドリブルストップ
フロント
レッグビハインド
ハーフターン
ドリブルチェンジロール
1対1
ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップシュート
・ワンドリジャンプストップシュート
・ワンステップシュート
・レッグ→ステップバック
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは 1月31日(月)予定です
蔓延防止も始まるみたいです
体育館利用できるうちは
感染対策し スクールを継続していく予定です
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
1月15日(土) DENJU参加の皆さまありがとうございました
道路状況も大変でしたね
会場到着まで いつもの2倍や1.5倍など。。
札幌の雪恐るべしですね
今日の印象的な出来事は
初心者の子が交流ゲームで 1本シュートが入り
とても嬉しそうにしていた事
いつも 自分は初心に戻れるので
嬉しい光景ですし やっと決めた!!おおおお!!って気持ちです
それぞれ 成長のスピード 成果の現れる時
バラバラだと思うのですが
がんばって上手く出来たときは 素直に喜んでもいいと思います
今後もシュートが入ったら 喜びましょう!!
★ドリブルレッスン
・エンド→FL ドリブルハンドリングワーク
・レッグ
・サイドステップレッグ
・ロードリブル
・フロント
・バックビハインド
●1対1技系
・ミニ連続フロントチェンジ
・ミニチェンジ→ドライブ→ストップシュート
・ミニチェンジ→ドライブ→アウトレッグ
・クロスストップ→フットシフト→アタック
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップ
・クロスレイアップ
・ユーロステップ
・ターンシュート
・ハーフターンシュート
・ドリブル1対1
・5ドリブル1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
1月17日(月)
ドリブル 数名参加OK
シュート空きあり
コロナの急増もありますので 引き続き
手洗いうがいなど 感染予防も気をつけていきましょう
体育館 入口に用意している 手消毒&マスクはご自由にお使い下さい
2月のDENJUも 予約開始しております
土曜日は
初級者、3Pシュート、フリースタイル
ありますので 興味ある方は宜しくお願いいたします
5月から新レッスンも開始予定なりました
中央区の通年体育館りようGETできました
またお知らせドンドンしていきますので
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
1月10日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
年末 年明け休みの運動不足も ほぼ解消された感じで
みんなの動きも ほぼほぼ戻っていました
DENJUでは
日によって メンバー メニューも違うので
あたり ハズレもあるかと思いますが
毎回必ず ドラマがあります
今日のドリブルレッスンでは
初心者で DENJUに通い始めて 今はバスケっぽくなっています
上手い子達に混ざり
きっと 自分自身の成長を感じながら 頑張っているんだろう
練習中いつも楽しそうです
そんな 2人が 同じチームになり
素晴らしいコンビネーションを見せてくれました
自分的には最初の頃から知っているので
感動しました
いつも見れることでもなく
たまに見れるこの瞬間が いいのです
高学年の方は 元気なのはいいのですが
煽り合いや
言葉つかいも うわーーって感じてしまう部分
それもまた 1つの成長過程と思っているので
1つづつ 教えていかないといけなし
そうなる原因
大事な試合が迫っている
負けたくない
上手くできなない
いろいろな感情が言葉や 態度に出ている
子どもなので わかりやすい
わちゃわちゃ系が見れるのも 今のうちと思う気持ちも
みんなで成長できる場所となるように 頑張ります
では 前置き長くなりましたが 今回のDENJUメニューです
★ドリブルレッスン
・エンド→FLドリブルハンドリング
レッグ
ワンサイドレッグ
ロードリ
フロントチェンジ
ビハインド
・ミニドリブルチェンジ
動きだし→後ろ足→前足
とても地味ですが この後ろ足から前足に移動する所がとても大事です
・スライド ダブルフロント
・1対1
・交流ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリ2ステップゴール下シュート
・ワンドリ2ステップジャンプストップ
・クロスライン ゴール下シュート
・ステップイン
・90度ターンシュート
・コーンラン 1対1
・交流ゲーム
小学生の時からDENJU参加して下さってて
今中学生の子達
みんな大人になったし 上手くなってて嬉しいです
道外へのトライアウト
全道での活躍ぶり
それぞれの目標に向かって全力で頑張りましょう
ミニバスは全道大会ありますね
力発揮できるようにがんばです
お土産話待ってマーーーーース
次回のDENJUは
1月15日(土)
ドリブルレッスン キャンセル待ち
シュート空きありです
参加の皆様宜しくお願いいたします
DENJU大内
2月のDENJU ワンポイント ピンポイントで
いろんな企画やろうと思っています
引き続き
宜しくお願いいたします
こんにちは
1月8日(月)DENJU参加の皆さまありがとうごいました
2022年のDENJUも無事スタートすることが出来ました
2021年よりも
良い場所になるように
参加して頂いてる方々のプラスになるように
頑張っていきたいと思っています
本年もどうぞ宜しくお願いいたします
では今回のスクールの様子です
★ドリブルレッスン
基礎練習
・コーンインアウト
・3ドリブル→8ドリブル
・コーンタッチ(フロントチェンジ)
・ステップドリブル(グーパー)
1対1技練習
・ターンシュート
ポイント
ターンの前のドリブルを強く
軸を真っ直ぐに
・ハーフターンシュート
スピードをUPするところは ステップの踏み込みのとき
・ミニフロントチェンジ→デカフロントチェンジ
1対1
交流ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリ→ワンハンドシュート
・2ドリ→ワンハンドシュート
・2ドリ→スローステップ
・2人1組 2ドリ→ユーロステップ
・2タップクロスオーバーシュート
・1対1
・交流ゲーム
本日もなかなか思うように見本でシュートが入らなく
落ち込む瞬間も多かったです
シューズのせいにしていたら 子ども達から
速攻で シューズのせいにしちゃダメと。。笑
シューズそろそろ限界なのかなぁ
クイックネス派なので
床滑ると切り返しやジャンプのズレでバランス崩れてしまうので
共感してくれる人いたら嬉しいです
本日も初参加メンバー数名
DENJUの雰囲気にも馴染んできた子たち
レッスン中 違う場所で サークルになり
別メニューみたいになる事多いのですが
子ども達の自主性抜群ですよね
すごいなぁと思いながら せっかくなら シュートまで打とうよっていつも声かけしています
正月あけで まだまだ鈍っているでしょうが
早くキレのある動きに戻しましょう!!
次回のDENJUは
1月10日(月)
ドリブルレッスンはキャンセルありで 2名ほどOKです
シュートも空きありです
参加の皆様宜しくお願いいたします
冬休みで 伸びましょう!!
DENJU大内
こんにちは
新年明けましておめでとうございます
なかなかの猛吹雪の元旦
いかがお過ごしでしょうか?
DENJU2022年 今年も普段のレッスンプラス何かしらの企画も考えています
DENJUを通して何かのきっかけになるように
将来性がある
小学生・中学生の参加が多いので
参加して良かったと思って頂けるようにしていきたいです
●ドリブルレッスン
●シュートレッスンを軸に
企画で
ディフェンス部
ディフェンス力UPディフェンスも好きになるように
3pシュート部
今のバスケは外郭のシュート力がポイントです
スパスパシュートが入るように打ちこみましょう!!
フリースタイル部
毎度おなじみ 自由人集まれ!!ボール1つで楽しい楽しいフリースタイル
パス部
パスも好きな子いると思うのです
キラーパス ナイスパス 視野が広い子は ここ伸ばしましょう!!
人気高めのコソ練企画
この企画は こっそり上手くなる企画です
ワンポイントで意識して こっそり上手くなりましょう!!
初心者向け
こちらも人気高めです 嬉しい事にバスケを始めてみたい子が多くなっています
やはり レベルが同じくらいだと 取り組みやすいですよね
1DAY キャンプ(講師数名で)
ここ数年で スキルコーチ活動の人も増えています
いろんなコーチに1日でいろいろ吸収できちゃう企画
参加する子にとってはプラスでしかない
1ON1大会
自信あってもなくて 必ず次に繋がる
今出せる力を全部出すことが出来るのか??
日頃の練習の成果を出しましょう!!
などなど ワクワクするような気持ちで参加できるよう
な企画も今年もやりたいです
タイミングでお知らせしていきたいと思います
■ドリブルキングクラス2021年スタート
小学生の時にドリブル上手くなってしまおう!!
昨年スタートしたドリブルキングクラスも
体育館通年確保できれば2022年募集スタートしていきます
体育館は抽選なのですが 1月半ばにはわかります
このクラスではムービーレッスン導入していて
レッスンの様子が後から確認できたり
課題動画、動画添削など 使いこなすことが出来れば
ぐんぐん成長できます
ドリブルテストや1対1大会などの企画もあります
昨年の夏は体育館利用出来なくまったく練習出来ませんでしたが。。
興味ある方は よろしくお願いいたします
※現在は意識の高い26名で切磋琢磨して練習に励んでいます
2022年のDENJUスタートは
1月8日(土)からスタートになります
元気に会えるのとても楽しみにしていますので
参加の皆様は宜しくお願いいたします
●ドリブル キャンセル待ち
●シュートレッスン 空きあり
昨年同様 今年もいろいろあると思いますが
元気楽しく 健康にバスケできますように
体育館も休館になりませんように
参加の皆様がしっかり活躍できる事心から願っています
コーチ自身も 積極的にチャレンジしていきますので
2022年も どうぞ宜しくお願いいたします
DENJU代表 大内 拓也
こんにちは
いつもDENJU参加ありがとうごさいます
年内のレッスン全て終了いたしました
今年も
体育館の休館が長期化し
それが数回になり
教室の開催もとても厳しい時期でした
そもそもの体育館が利用できないこと
夏の大事な 子ども達が一番伸びやすい時期に
バスケが出来ない状況
外のコートでは リングが使えなくなっていたり
リングが外されていたり
体育館も使えない
外も使えない
道外では みんな普通にやれているところもある。。。
札幌は時に厳しい状況だったと思います
数ヶ月前から やっと普通に利用できるようになり
今の子達のコンディションはイイ感じ
雰囲気も良くなり 前のような 元気バスケが見れるようになりました
DENJUメンバーは 元気すぎる子も数名いますが
自分は 賑やかなほうが好きなので
そういうの苦手な子は ちょっと。。。。かもしれないですね
バスケは スポーツでもあり 遊びでもあり 競技でもあり
目指すところによって取り組み方も様々
・プロ目指す
・週1回
・チームで活躍したい
・チームの練習では物足りない
・スキルアップしたい
・違う場所でバスケして見たい
・お友達に誘われて
・バスケ始めてみたい
DENJUでは クラス分けはしていなく
集まったメンバーで 練習しています
めちゃくちゃ 上手い子もいれば
バスケ始めたての子もいますので
レベル幅が とても大きいときも多いです
来年度はクラス分けも考えてはいますが
今のレベルバラバラ 学年バラバラの良いところもあるので
そこは残して行きつ新しい取り組みも出来ればと思っています
なんたって DENJU 伝授ですから!!
お陰様で
いよいよDENJUも2022で10年になります
ホントココまで続いているのが不思議です
参加して下さっている方々のお陰なのは間違いないので
いつもですが
ありがとうございます
初期の頃は 今よりも バスケの環境が少なく
バスケスクールもほとんどなかったです
今は探せば いろいろあるので
自分の合う所で イイと思うし
行けるならイロイロ行ってみるのもイイと思います
■キッカケ
自分が大事にしている きっかけ作り
たぶんすけど キッカケって
【人】
だと思うんですよね
だから 上手く行かないとき 何かのきっかけが欲しいとき
行動することがいいのでは?と思います
じっとしていても 何かを変えないと
変わらないし
今の現状に満足しているなら別ですが。。。
DENJUのレッスンも毎回メンバー違うしメニューも少し変えています
上手くなる子はなるし
変わらない子は 変わらない
変化が苦手な子もいるのは知っているので
それぞれでいいとは思いますが
【挑戦】
は自分を高めるのに必要
出来ないことを 出来るようになるため
出来るまでやる
そこは個人差のやつです
自分は常に変化したいタイプなので 日々挑戦するように心掛けています
2022年も目標も決めて
DENJUが進化できるように また1年頑張って行きます
参加してくださる方々に良い環境 良い指導ができるように
2021年 イロイロありましたが
参加してくださった方々本当にありがとうございました!!
活躍を 心から願っています
2022年も 絶対良い年にしましょう!!
健康で!元気で!バスケが出来き
今よりも 活躍できますように!!
とても長くなりましたが 2021年のDENJUありがとうございました!!
2022年もどうぞ 宜しくお願いいたします!!
年明け元気会えるの楽しみしています!!
良いお年をお迎え下さい
DENJU代表 大内 拓也
普段写真はUPしていませんが少しだけ
バスケの楽しい雰囲気が少し伝わればと
こんにちは
12月27日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
2021年ラストDENJUバスケ楽しめたでしょうか?
ラストレッスンは
普段のレッスン+でフリースロー大会やりました
告知はしていませんでしたが
なんとなくわかっていた子達も多かったように思います
普段 時間を作り 努力している子達
なかなか 上手く行かず それでも直向に頑張っている子など
少しでも 嬉しいことがあればいいなと思いました
気持ち程度ですが またタイミングでフリースロー大会開催したいと思いますので
シュート力UPできるように頑張って練習して起きましょう!!
★ドリブルレッスン
・ランジドリブル
・前後ドリブル
・ワンハンドフロントチェンジ
・クロスストップ→フットシフト→GO
・クロスストップ→クロスオーバー
・ビハインドストップ→アタック
・ビハインドストップ→ダブルフロント
・1対1
・ゲーム
今回はクロスの足で止まる練習
パンチストップは定番となっていますが
クロスストップも 良く使う動きなので
次の動作がスムーズになるように練習しましょう!!
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップシュート
・2ドリレイアップシュート
・2ドリ→ジャンプストップ
・ワンドリ→ターンシュート
・レッグ→ステップシュート
・レッグ→③タップシュート
★レッグ後のステップは ドライブ行くモーションで行うのがベストです
足のつき方は つま先でその後は角度を変えてしっかりストップします
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
2022年1月8日(土)
■ドリブルレッスン定員
■シュート空きあり
冬休みとと思うので気軽に参加してお待ちしております
休み期間レベルアップしましょう!!
次回のDENJUも宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
12月25日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
初参加メンバーも 全体の雰囲気に慣れ
いい動きになっていました
久ぶりにDENJUであう仲間同士
とても楽しそうにバスケしているグループ
気合入って集中しているグループ
元気に伸び伸びしているグループ
いろんな子達の参加が嬉しいです
みんな同じ というよりは それぞれ違うけど
仲間いるみたいなイメージですね
DENJUなので 受け取り方も自由で 工夫やアレンジもOKです
ちょっと違うな
これもやってみようって感じです
それぞれの良いところの感覚を残しつつ
さらに幅を広げ 磨いていければと思います
★ドリブルレッスン
・パンチストップ
・パンチストップ→2フロント
・パンチストップ→フロント→レッグ
・パンチストップ→フロント→レッグ→ビハインド
・クロスオーバー2種類
ダウン
アップ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップ
・2ドリレイアップ
・クロスワンドリレイアップ
・ワンドリ バックフェイク
・2人1組レイアップ
・1対1
・ゲーム
今回も全道決めましたや
選抜選ばれましたや
道外のトライアウト受けることになりましたなど
嬉しい報告もあります
何か目標があると 取り組みやすいと思います
自分もそれなりに目標などあるのですが
それに向けて勉強したり 調べたり
行動しての繰り返しです
上手くいかないとき イレギュラーなことは
常におこると思っていながら動いています
いよいよ 次回2021年ラストDENJUです
今年は昨年より コロナ影響が大きく体育館利用できない日々が多かったです
今は体育館利用出来ているのいいのですが
練習や大会イベントレッスンなど出来ない
あの時の気持ちは 忘れることがなさそうですね
とても大切な 夏の時期に活動できなかったので。。。」
その中でも 出来ること
5DAYSや ムービーレッスンなど チャレンジしました
無事にあと1回いいかたちになるのか 微妙になるかわかりませんが
2021年ありがとうの気持ちを持って頑張ります
次回参加の皆様宜しくお願いいたします
★ドリブルレッスン あと1名2名くらいOK
シュートレッスンは空きあり
フリースロー練習宜しくお願いいたします!!
DENJU大内
こんにちは
12月23日(木)DENJU参加の皆さまありがとうございました
ココ最近珍しく定員になっていて
参加メンバーいつもより少ないと
子ども達から
今日 少な!!って言う声が聞こえます
もともと そんなに大人数の所でもなく
数名の時も多かったです
参加してくれる子達が その日 何かのきっかけな
発見 レベルアップなど
その日によって 一気に変化するのが 子どものスゴイ所
可能性がたくさんあるので
いい所 見つけれるよに 心がけています
特に1対1の メンバー分けは この子とこの子が組んだら
お互い上手くなる
何かよい刺激になる
やっているだけで上手くなる
など 組み合わせも結構大事ですよね
レベルの差が多い時もありますが
その時できることで 決めています
本日も6年生の 優しさが出ていました
バスケ以外の部分の成長や気遣いも 感じれて良かったです
★ドリブルレッスン
・エンド→エンドドリブルワーク
スキップ
ロー
ハイ
フロント
ハーキー
ドリブル競争
・ステップドライブ
ストレートラインから横にづれるのがポイント
・バックドリブル→ドライブ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップ
・ワンドリ→バックシュート
みんな苦手 左バックシュート
・アラウンド→シュート
・クロスオーバー→ステップバック→ジャンプシュート
・1対1
・ゲーム
中学生の参加が多めでした
1対1やゲーム 小学生と体格が違うので迫力満点ですね
大会がある子もいて 気合入ってました
■試合前のオススメ
イメージトレーニング
目閉じて シュートが入っている場面を想像する
しっかり イメージできれば シュートはいるかもです
オフェンスが上手く行かないときは
ディフェンスをガンバル
シュート外れて 落ち込む時間をカット
切り替えが大事
試合あるメンバーは試しにどうぞ
次回のDENUJは12月25日(土)
ドリブルは定員ですが
シュートはOKです
25日なので何か期待している子いると思いますので
気持ち何かします
とあるところから シュートのやつ今年も参加してくださる方々のお陰で
DENJU継続できているので
フリースロー 3P練習しておいてくださいね
次回のDENJUも宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
12月16日(木) DENJU参加の皆さま ありがとうございました
本日は珍しくの木曜日DENJU
初参加のメンバーもいました
慣れるまで時間かかると思いますが
慣れて のびのびバスケできるようになると
急成長期待できます
普段DENJUに参加している子達の
あの元気で 少しうるさくなるくらい
【自分】を出せるようになってくれればと思います
今日の嬉しかった事は
シュートレッスンの時
逆サイドがサッカーさんだったのですが
サッカーゴールをしまう時
バスケのゴール下を通るので
一旦レッスン途中でストップ
その時 すぐに ドア開ける手伝いしたり
一緒に持とうとしたりしていました
気配り上手な子たちみて関心でした
普段から 気にかけてないと すぐ動けないと思うので
普段から そういう事してるんだなぁって思いました
ナイスプレーです
では 今回のDENJUの様子です
★ドリブルレッスン
・エンドラン→フリースロードリブルワーク
スキップ
ロー
ワンハンドVドリブル
8の字
ビハインド
・サイドジャンプ
・スピードダブルチェンジ
フロント
レッグ
ビハンド
ロール
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップ
・ワンドリクロスレイアップ
・ドリブルストップ→フェイク→ステップ→シュート
・リバースターン
・バックレッグ→クロスジャブ→ジャンパー
・1対1
・ゲーム
難易度高めの 技系練習
是非使いこなせるようい頑張りましょう!!
次回のDENJUは
12月23日(木)です参加の皆様宜しくお願いいたします
ドリブル 空きあり
シュート空きありです
トライアウトメンバー
全道メンバー
今以上に集中して気合いいれていきましょう!!
宜しくお願いいたします!
DENJU大内
こんにちは
12月13日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
少し雪も降り 冬らしくなって来たと感じます
(雪が積もったら 冬だと思う派です)
2021年のDENJUも残すところあと 数回となってきました
ありがたいことに 初参加メンバーも毎回いるようになり
毎回同じメンバーではないので
いつも新鮮です
子ども達 参加の方々には 今日はどんなメンバーが来るのか??
ワクワクしてもえるようになっていけばイイナと思います
毎回参加人数 レッスンメニュー変化あります
似てるけど少し違う事も多いと思います
前半の基礎練習は とても大事なので
何度も言いますが できなかったメニューは
出来ように練習して 負荷を大きくすることがオススメです
今日は 本当に見本が上手く出来なく とても悲しい気持ちになりました
次回はよき見本となるように頑張ります
★ドリブルレッスン
・パワードリブル 5×2
・Mドリブル
・ワンハンド Vドリブル
・小ドリブル
・スライド→インアウト→ドライブ
頭の高さを一定に
・2人組ドライブ練習
・スピード系 ダブルフロント
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップ
・クロス ワンドリレイアップ
・ジャンプレイアップ
・ワンドリジャンプシュート(引き足)
・2対1 ディフェンス先行
・2対1 オフェンス先行
・ゲーム
シュートレッスンでは
ミドルレンジのジャンプシュートの打つ本数多めでした
ワンドリジャンプシュートのセットは 基礎でもあるので
しっかり安定できるようにしていきましょう!!
練習後の1対1も しっかりコーチ陣とやれてるメンバー多く
いろいろな エッセンス吸収してください
次回のDENJUは12月16日(木)
久ぶりの木曜日
ドリブル
シュートともに 空きあるので
都合よい方宜しくお願いいたします
次回も宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
12月11日(土) DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日もバスケ熱たくさんのレッスンとなりました
コーチ陣も3名
DENJUらしく 技など伝授している感じがよかったと思います
将来性の高すぎる 低学年層が目立ち
とても楽しみすぎます
今は上手く行っていない子でも
ある日 突然 化ける 開花する事もよくあります
今日も いつも楽しそうにしている子の
目が変わり 真剣にバスケに向き合う姿に 感激しました
一生懸命練習しているのは知っているので
必ずその 頑張りは 自分に帰ってくる
これから ドンドン上手くなりそうな 感じがとても良かったです
たくさんの子達から たくさん 学ばせて頂いてるので
還元して 行きたいです
DENJUの空気で 上手くなる そうなるようにがんばります
練習で上手く出来なかったところは 必ず自主練で出来るようにしておくのが
ベストです
形作りと 使い方 ポイントを抑えて練習しましょう
試合で使えるように♪
★ドリブルレッスン
・コーンインアウト
・コーンサイドドリブル
・ランジドリブル
・ステップドリブル
・インアウト→チェンジ
・大また小また大また
・大また小また大また→インアウト
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリ→レイアップ
・ワンドリ→レイアップ クロスライン
・ワンドリ→プレゼントキャッチ
・ダブルクラッチ
・サイドステップキャッチ
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは 12月13日(月)
ドリブルキャンセル待ち
シュート空きありです
参加希望の方はお申し込みページよりお願いいたします
1月のDENJU予約も近々お知らせいたします
宜しくお願いいたします
DENJU大内
・
こんにちは
12月6日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
12月スタート
本日も 新しいメンバーでのスタートとなりました
シュートの距離が伸びたり
レッグスルーが出来るようになったり
シュートが入るようになっていたり
友達の名前を覚えるようになたり
みんな それぞれ 目的は違うと思いますが
同じ時間で どれだけ上達できるか??
意識の違いで すごい差が出るのは 間違いないと思っています
できてる
と思うのは 悪くはないですが そこで止まるのが一番怖いと思います
特に基礎練習は同じ事の繰り返しだし
楽しいメニューではない
けれども とても大事です
簡単な動きほど 実はとても深く
今回のドリブルレッスン最初の 片足バランスドリブル
軸足となる 足の裏のバランス
言い状態で踏み込めるかどうか??
一瞬の隙を 見極めて 素早く動けるか
タイミングの世界なので
遅れたらもう 遅い
バスケにおいて この一瞬をモノにできるかどうかは
準備にかかっています
基礎練習メニューのポイントは
①正確に
②早く
③力強く
④バランスよく
意識していきましょう!!
★ドリブルレッスン
・片足ドリブル 大3回
・片足ドリブル 小6回
・片足ジャンプ
・8の字ドライブ
・フロントチェンジ 肘伸ばし
・フロントチェンジ
・レッグスルードライブ
・クロスオーバー
・1対1
★シュートレッスン
・ワンドリレイアップシュート
・ワンドリクロスレイアップ
・ラグビーレイアップ
・タップシュート
・プッシュクロス→ワンドリシュート
・1対1
・2対2
・ゲーム
次回のDENJUは
12月11日(土)
ドリブルレッスンは定員ですが
キャンセルあることが多いので HPのチェック宜しくお願い致します
シュートは空きありです
宜しくお願い致します
DENJU大内