こんにちは
いつもDENJU参加の皆様ありがとうございます
6月のDENJU
【日曜日のドリブルレッスンについて】
・6月4日(日)
・6月18日(日)
今まで前半でしかやってこなかった
ドリブルレッスン
19:30~21:15の時間帯で行ってみます
普段参加できない方は
是非この機会に参加して頂ければと思います
特にドリブル上手くなりたい中学生
高学年の小学生は是非
21:15~21:45までは個人練習可能です
上手く活用して頂けたらと思います
6月3日の未定でした所は
レッスンなしになりましたので
ご注意お願いいたします
5月のDENJU
ドリブルキングはあと1回のこってますが♪
参加してくださる方のお陰で何とか無事終える事ができました
6月のDENJUも
ご都合よい時ありましたら
気になるレッスンありましたら
どうぞよろしくお願いいたします
上手く活用して頂けると嬉しいです
個人のスキルアップの場ですが
バスケ仲間つくったり
情報交換したり
人との出逢いの場
繋がりの場でもあります
現在アシスタントコーチでお手伝いしてくれてる
TOMAコーチ
NAOTOコーチ
は小学生の時にバスケ教えていた子です
YUーTOコーチは
中学生の時によくDENJUに参加してくれてた子です
今後もDENJUらしく進めていきます
今DENJUに参加してくれてる子たちも
いつか DENJUのコーチとしてお手伝いしてくれるようになれば
嬉しいです
1対1が大好きな子にとって最高の場所となるように
こんにちは
5月28日(日)
特別レッスン
中高生向け強化レッスン 男子
白石会場
参加のみなさまありがとうございました
男子女子で分けてみた
強化レッスン
結果 分けてみて正解でした
今日の男子の強化レッスン参加してくれたメンバー
いつもより ハードだった思いますが
みんな頑張ってくれました
思った事は
一生懸命に練習できる子は上手くなる
これは間違いないと思います
弱い自分と向き合う事
仲間を応援したり
乗り越えよとする事
目標がある選手は
この練習を越えたら上手くなると思って練習してるはず
そうじゃない選手は
早くこの練習が終わればいいなと
楽な方へ気持ちが行くでしょう
疲れる<上手くなりたい
という気持ちが勝てれば どんなキツイ練習で
平気でやると思います
中学生では この心の部分の成長が大事ですね
6月は強化レッスンなしですが
7月タイミングでまた開催するかもしれません
興味なる方は是非
みんなで ハードワークして成長していきましょう!
ありがとうございました
股関節カチカチが多すぎるので
柔軟もしっかりとね!!
こんにちは
5月28日(日)
特別レッスン
初級者向けバスケレッスン 白石会場
5月28日(日)
参加の皆様ありがとうございました
今日はアシスタントコーチが3名も来てくれました
ゴール3か所に分かれ
ゴール下シュートや
レイアップシュートを練習しました
苦手な左手のレイアップシュートも少し上手く出来るようになったでしょうか
初めてやったシュートゲームも
楽しく出来てよかったです
みんな試合が大好きなようで
いつもより早めのスタートで
今日はシュート入る子少し多めでしたね♪
白熱しすぎたグループもありました
今度は ディフェンスやルールの勉強もしていきたいと思います
・トラベリング
・ダブルドリブル
・ファール
など いろいろ制限があります
みんならきっとすぐ覚えてくれそう
次回は6月ですね♪
参加の皆様よろしくお願いいたします
6月の初級者向け 定員になってますので
キャンセル待ちとなります
こんにちは
5月27日(土)
白石会場 アシスタントNAOTO
DENJU参加の皆様ありがとうございました
初参加メンバーも数名
楽しかったと言って頂けてとても嬉しいです
スキルアップの場所ですが
大事な バスケを楽しむ気持ち
特に小学生やバスケを始めたての子には
必ずずーーーーーーと心にもっていて欲しい所です
★ドリブルレッスン
・片足バランス ハンドリング
・レッグラン(ハンドリング)
・8の字 ハンドリング
・8の字ドリブルキャッチ
・ドリブル競争
・フロート→ドライブ
今日は基礎練習で
ドライブスピードUPのコツを
・足を縦に
・ボールを持っていない方の手を素早く振る
・着地で勢いをつける
・ドライブストップ練習
止まり方の練習をしました
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下ジャンプストップシュート
・ターンシュート
・タップシュート
・フローターシュート
・パッドタッチミドルシュート
・1対1
・ゲーム
最後の交流試合も楽しく見させて頂きました
大内コーチも参加しました
マークしていた中学生に
イイ感じのミドルシュートを決められました
シュート上手くなりましたな。笑
練習後の1対1では
負けませんでしたがね!!
そして 参加してくれた子がスーパームーブを持っていて
本人は そこまで気づいてませんが
磨いたらとてもよくなる事間違いなしです
参加して下さる方々のいい所見つけたり伸びしていけるよに
コーチも頑張ります
次回もよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
5月26日(金)
ドリブルキングU-15
中央校
参加の皆様ありがとうございました
アッという間に
5月ラストのレッスン
回を重ねるごとに 新しい事も増えつつ
まだまだすぎますが雰囲気も少し理想に近づいています
ハードワーク
切磋琢磨
北海道N0.1
今日は基礎練習でドリブルチェンジの
バックロール
ビハインド
の練習をメインにしました
Bリーグ男子ファイナルでも
ガード陣が多様していた ボール運びの技です
きっと DKメンバーが思ってる以上に
ボールのコントロールする
・手
・重心姿勢
・タイミング
が違ったと思います
出来てると思っている人も多いかもですが
ゼロから見直しなので
気づきも多いです
ここが基礎の部分なので
しっかりやらないといけません
基礎がない選手は 安定感が出ません
ボール運びで 堂々とできるように基礎力UPしていきましょう
課題動画もそろそろスタートするので
上手く活用して頂けたらと思います
今回の課題動画は
ドリブルではなく 習得まで時間のかかる
あのシュートです
次回は課題動画のチェック
練習してきた人
練習してきていない人
早速真っ二つに分かれていきます
次回のDKもよろしくお願いいたします
大内
こんにちは
5月26日(金)
エンジョイバスケ
中央校
参加の皆様ありがとうございました
本日もしっかりエンジョイデできたようです
シュート決めて 指一本 天井向けた
ポーズかっこよかったです
自分の上手くなりたい
練習したいコトも含めているので
その練習は
イイ感じに自主性が出ていて
とても楽しそうです
エンジョイに参加してくれてる子たちは
今日何練習したい??って聞くと
すぐ ○○したいって答えてくれます
なかなか キャラの濃いメンバーで毎回楽しませてもらっています
最後のゲーム も体力尽きるくらいまで出来ています
短い時間ですが
みんなの成長がとても楽しいです
次回は6月になります
参加希望の方は
お申込みページよりお願いいたします
こんにちは
ドリブルキングU-12クラス
中央会場
5月24日(水)
参加の皆様ありがとうございました
本日もお休み数名参加でしたが
みんな元気に ドリブルドリブルです
少しやり方変更しました
時間短縮大作戦
どれだけ時間を有効に使えるか?
ひたすら考えています
1対1やゲームタイムもっと増やしたいし
もう少しで
ベース作りが出来そうかと
今年の新しい取り組みとして
○○係を作ってやってみます
なかなかいいかもしれません
得意な事伸ばしなので見つけてあげたいです
練習は
バックロールと
バックビハインド
習得まで時間がかかるのでお先に練習を
自分で出来てると思ってるけど
そうでもない事多いので
基礎練習で しっかりと
6月中全員 DHT Bランククリア目指します
練習したら必ず出来る
できると思えば出来る
レッツゴーDK!!
札幌No.1 札幌近郊No,1のドリブルラーハンドラー生めるように
こんにちは
特別レッスン
コピームーブ
白石会場
5月23日(火)
参加の皆様ありがとうございました
子供たちの 目の輝きが印象的でした
どうしても参加したい!!っていう子は
ホント楽しそうにトライしてました
今日のコピー選手は
NBAのスター選手の カイリーアービング選手
見れば見るほど
そのプレーの凄さを実感
少し遊び心もあるので 個人的にはとても好きです
ゆうても
あの状況であの技がすごいし
NBAの選手の ディフェンスも スローで見るとホント凄い
シュートチェックの高さどんだけって感じ
とても楽しかったので
またタイミングで開催したいとおもってます
次はどの選手かな?
映像は全部 ユーチューブに上がってますので
コピー練習してみてくださいね
マネするのが上手になれば どんどん上手くなりますよ!!
参加の皆様ありがとうございました
DENJU大内
こんにちは
特別レッスン
ビハインド ザ バックドリブル
白石会場
5月22日(火)
参加の皆様ありがとうございました
本日も画面見ながら
・パワースタンス
・ドリブルのつき方
基礎中の基礎からスタート
パワースタンスでのビハインドがとても難しいので
沢山練習する必要があります
ビハインドは大きく分けて2種類
・止まる
・走る
止まる方は比較的簡単ですが
走りながらスピードをつけるのが難しめ
足をクロスさせながら 少しひねりながらボールを前に出すのが難しいです
そして秘密のオフハンド練習もしたので
実践で使ってみてください
宜しくお願いいたします
最後のゲームで ビハインド使おうとしていた選手は数名
NICEです
練習でやった事 どんどん使いましょう!!
5月の特別レッスン
ドリブルチェンジ参加して頂いた皆様ありがとうございました
またタイミングで開催したいと思います
一つ一つの技のクオリティーをしっかり上げて
試合で使えるようにしましょう!
DENJU大内
こんにちは
5月22日(月)
DENJU
白石会場
参加の皆様ありがとうございました
本日も嬉しいお知らせありまして
数か月前になるでしょうか
1対1に少し自信がついて攻めれるようになったと
言っていた子が 今度は1ゲームで27点くらいとれるようになったそうで
さらっと30点くらいいけると思いますが
リアルになって嬉しかったです
所属チームでの活躍話はとても嬉しいし
最近調子どう?って聞くとイイ感じですの子や
あんまりな子もいます
DENJUはチャレンジする
出来る場所なので どんどんチャレンジしてください
ココでミスっても大丈夫です
『挑戦の場』なので
いつもチャレンジ出来てる子はグングンです
★ドリブルレッスン
・レッグランハンドリング
・8の字ハンドリング
・8の字ドリブルキャッチ
・ビハインドドリブルキャッチ
・ワンドレッグ
・ステップドリブル
真下/レッグ/ビハインド
・1対1技系
ノールックドライブ
フロント/インアウト/レッグクロス/ターンシュート
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・インアウト→レイアップ
2ステップ/1ステップ
・インアウト→ジャンプストップ
・タップシュート
・フローターシュート
・パッドタッチミドルシュート
・1対1
・ゲーム
今日は小学生中学生MIXゲーム
コミニュケーションタイムもとり
そのチームで どう戦うかの話し合いを
どうしたらいいのかわからない中学生ももちろんいます
初めましての
即席チームなので 難しい所ではありますが
とても大切な事
もっと気楽に
こうしたらいいと思うって言えるように
自分目線ではなく
少し引いた目線もできるようになればと
リクエスト&必要なスキルと感じたので
シュートレッスンには
毎回 フローターシュートの練習入れ込みますので
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
5月21日(日)
特別レッスン
中高生向け強化レッスン
白石会場
参加の皆様ありがとうございました
初めての女子だけでの強化レッスン
今日のメインは
フローターシュート
男子では 今の時代の必要なスキル
女子ではあまり見かけないかもれません
なので
周りがやっていない事を
映像見ながら
自分の動画も見ながら
練習しました
是非身に付けてゲーム中で使う場面が来たら
打てるように
・指先を天井へ
・キャッチとステップを一定に
最後のゲームの見ごたえありで
とてもい感じでした
コミニュケーションとる
タイムアウトもナイスです
参加して頂いた方から
女子だけ好評だったので
また開催したいと思いました
今回参加出来なかった方次回宜しくお願いいたします
DENJU大内
次回のDENJUは
5月22日(月)
アシスタント NAOTO
・ドリブルレッスン 定員のためキャンセル待ち
・シュートレッスン 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
こんにちは
5月21日(日)
特別レッスン
初級者向けバスケレッスン
白石会場
参加ありがとうございました
本日も元気に 思い思いにバスケを
緊張で体育館入るのが怖く
時間かかっていた子いましたが
最終的には途中から最後まで参加してくれました
はじめての事って緊張したり
怖かったり
いろいろですが 少しの勇気があれば大丈夫です
今回の初級者向けは
普段やっている ドリブルレッスン風でやってみました
みんなレイアップシュートもだいぶ打てるようになってきて
あとは
ドリブルチェンジ
パスキャッチ
相手を ディフェンスを 抜けるようになればいいなと
いつもですが
見学している 保護者の方々の
シュート入った時の 温かい拍手は
子どもたちの エネルギーにもなります
嬉しい気持ちになって
どんどん練習もが頑張れるようになります
来週の初級者向けも
みんなにバスケ楽しんでもらえるように頑張ります
レイアップシュート
少し良くなった子
勇気出して 見本役デキタ子ありがとう!!
次回も定員のためキャンセル待ちになり
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
ドリブルキングU15
中央校
5月19日(金)
参加の皆様ありがとうございました
前回よりも
ハードワークできましたが
本気レベルまではまだまだ
今は練習の雰囲気作りをメインに
仲間たちと 切磋琢磨できるように
練習方法 意識の変化を
まずはそれぞれディフェンス力を上げる事
必然的に オフェンスもよくなる
ディフェンスで必要な大きな要素は
『心』
ここでどうにかなる部分があります
ルーズなディフェンスに対するオフェンス練習をDKでしても
もし接戦で ディフェンスがプレスやものすごいプレッシャーをかけてきた場合に
対処できるかどうか
DKでは
ポイントガード
フォワード向けなので
そこでの冷静さや 判断力を高めていきます
回を重ねるごとに
レベルアップできる
コーチ陣も 日々勉強です
新しい事なので
1つづつクリアしていきたいです
次回もよろしくお願いいたします
札幌 札幌近郊No1のドリブラー&ハンドラーが生まれる場所づくり頑張ります
現在は 定員オーバーのため募集ストップ中です
空きが出ましたらお知らせいたします
大内
こんにちは
5月19日(金)
エンジョイバスケ
中央校
参加の皆様ありがとうございました
本日のエンジョイは少しハードな練習になりましたが
短時間でかなり成長出来たと思います
マンツーマンでの指導で
それぞれやりたい練習
上手くなりたい練習
最後のゲームでは
たくさん走りました
レイアップが出来るようになったり
ゴール下シュート
フリースロー
バックビハインドなど
みんな頑張ってくれました
次回のエンジョイバスケもよろしくお願いいたします!
単発参加もOKです
こんにちは
ドリブルキングU12参加の皆様ありがとうございました
2回目もやる事沢山でした
挨拶係
書記など
今年はいろいろな役割分担で勝負します
DHT キングから ありがたいドリブルのコツをみんなに伝授
明らかに
意識が変わり
ドリブルに変化がありました
記録も大事ですが
わかっている子は
記録よりまず 先にやるべき事を理解していて
とても嬉しいかったです
基礎練習期間は
練習の取り組み方も教えていきます
次回はディフェンス練習も
ドリブルレッスンですが
イロイロやります
このブログ見ていて
ドリブルキング入れなかった子へ
朗報です
6月から 1名空きが出るので
再募集予定しています
日頃このブログ読んで頂いているかたは少し有利かもです
参加資格は
小学生男女
学年は そこまでこだわりありませんが
DHT
Bランク 1発オールクリアできる子
ドリブルキングでも今Bランク全員クリア目指しています
BランクメンバーはAに向けて頑張っています
詳しい募集は近々アップしますが
興味ある方いましたら是非
DHT練習してみてください
6月から1名追加予定です
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
5月16日(火)
3Pシュートレッスン
白石会場
参加の皆様ありがとうございました
今日も素晴らしい記録もでていて
最後のゲームでも
3Pお互い 連続で入っていてナイスすぎでした
30/100 36/100
32/100 33/100
50/100 22/50
44/100 20/50
50/100 46/100
32/100 30/100
34/100 13/100
24/100 25/100
25/100 30/100
38/100 43/100
40/100 49/100
19/100 21/100
びっくり記録は
小6女子ワンハンド50/100という
中学男子は 負けられないと
気合入ってました
200本打ち込みも定番になっていて
実践系も出来るようになってます
・まっすぐ打てるように
・アーチを安定させる
・バックスピンをキレイに
目標は 変わらず まずは70/100!
みんなで頑張ります!
誰がこの記録を越えれるかも楽しみです
こんにちは
特別レッスン
バックロールターン
白石会場
5月16日(火)
参加の皆様ありがとうございました
最初と最後では
バックロールのクオリティーが全然ちがう感じになりました
1時間でも
あんなに変化出来る子供たちはすごいです
モニターを使い
自分の動き
参考動画も見ながらで
着実に変化してくれました
最後のゲームでも
しっかりバックロールを使ってくれて嬉しいです
もしかしら自分よりも
上手にバックロール出来てるんじゃないかと思う
小学6年生男子
スピード感
安定感
ナイスでした
ボール運びや シュート前に是非使ってみてください
次回の
特別レッスン
バックビハインド
こちらも楽しみです
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
5月15日(月)
バスケットボール教室
札幌 白石会場
参加の皆様ありがとうございました
体育館の気温も 運動しやすい気温で
Tシャツ短パンが調子よいです♪
本日も初参加メンバー数名ありがとうございました
ドリブルレッスンでは
ここ最近
ステップ系の練習が多めです
手と足は連動しているので
足を上手く動かせるかどうかがポイントになります
特に小学生の頃は
細かい 素早いステップを
ドリブルレッスンには 元気モリモリな子が多いですね
今後楽しみな子も多い
バスケに必要な ボールに対する執着心を持てるようになると
もっと良くなりそう
ディフェンスやリバウンドの強化を
★ドリブルレッスン
・片足バランスハンドリング
・8の字ハンドリング
・8の字ドリブルキャッチ
・コーンインアウト
・ドリブル前後ステップ
・ポケットドライブ
・レッグポケット
・1対1技練習
・ビハインドストップ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下系
キャッチ&シュート(パワーステップ)
・ワンフェイク→ジャンプシュート
・ターンシュート
・ハーフターンシュート
・ドリブルストップシュート
・レッグストップシュート
・パッドタッチシューティング
・1対1
・ゲーム
参加の皆様ありがとうございました
練習前後に子供たちから 質問を受けることが多くなっています
自分から質問するというのは
とてもいい事
わからないことは練習中でも大丈夫です
次回のDENJUもよろしくお願いいたします
DENJU大内
・
こんにちは
5月13日(土)
DENJU
白石会場
参加の皆様ありがとうございました
本日も初参加メンバー数名
タイミングで
ご都合よい時の参加もOKです
毎回メンバーと練習メニュー違います
★ドリブルレッスン
小学生たちは びっくりしたかもしれませんが
大内コーチが見上げるほどの
大きな選手(中学生)が参加してくれました
中学からバスケを始めたので
ドリブルはまだまだですが
サイズがあるので、練習して上手くなったらかなり強くなると思います
上手くなりにみんな来ている
そこは変わらず
ドリブルとハンドリングは 1日で上手くなるものではなく
毎日練習しないと
上手くならない
体に覚えこませないといけません
そして 狙う時 急に技が出る
そこまで練習して欲しいなと
ドリブル上手い選手は大体1対1も強いです
シュート苦手なドリブラーも多いですが
・片足バランス腰軸足
・8の字2回
・レッグドリブルキャッチ4回
・レッグドリブルキャッチ左右4回
・2バウンド➤2フロント
・2タップフロントチェンジ4回
・ドリブルステップ➤エルボーエルボー
・ドリブル競争
・ステップバック
・レッグステップバック
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・キャッチ&シュート(ゴール下)
・ワンフェイク➤ジャンプシュート
・2インアウト→サイドステップ➤レイアップシュート
・タップシュート
・ドライブ➤ビハインドストップ➤ターンシュート
・ワンドリ➤ビハインド➤ジャンプステップシュート
・パッドタッチシュート
・1対1
・ゲーム
パッドタッチシュートはシュート入ると連続で出来るので
とても楽しい練習です
次回のDENJUは
5月15日(月)
ドリブルレッスン あと数名
シュートレッスン 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
6月のスケジュールも更新しますので
興味あるレッスンありましたらよろしくお願いいたします
こんにちは
5月12日(金)
ドリブルキングU15
中央校
参加の皆様ありがとうございました
中央会場での練習がスタート
お休み数名いましたが
たくさんドリブルしました
今はイロイロな事やっていく時期
いろんな動きをする
メニューも似てるけど毎回違う感じで
基礎練習期間なので
イロイロな動き
特に スピードチェンジ(緩急)が出来るように
同じドリブルで単調にならないように
グループ分けも少し時間必要で
練習の映像チェックして
その子の いい所 伸びしろがある所を見極めて
伸ばしていきたいなと
それプラス
その子の目標
DKしてのやること
落としどころと方向性を
今回の練習を 改善して次回またみんなで頑張ります
宜しくお願いいたします!
こんにちは
5月12日(金)
エンジョイバスケ
中央校
参加の皆様ありがとうございました
とてもエンジョイできたっぽいです
NAOTOコーチと大内コーチの2名でレッスンしているので
マンツーマンに近い感じなので
グングン成長しております
今日はリクエストのワンハンドシュートを
腕の使い方とてもよくなりました
レイアップシュートも
以前よりは入るようになり
9/10 !!目指せ10/10です!!
最後の交流試合も クタクタになるまでコート走りました!
次回のエンジョイも楽しみたいと思います
参加希望の方いましたら
フォームよりお申込みくださいませ
・バスケ楽しみたい
・短時間集中
・基礎力UP
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
5月10日(水)
ドリブルキングU12
中央校
参加の皆様ありがとうございました
いよいよ
新メンバーも含めスタートいたします
残念ながら お休み数名いましたが
自己紹介では
〇〇年〇〇組!〇〇です!
とみんなの前で 声を出してくれました
1組が多かったです
雰囲気的には コーチング次第ですが
みんな 意欲的
一生懸命練習してくれるので 今後が楽しみです
最初の3か月は 基礎練習でしっかり土台作り
今年は 役割分担も取り入れてみたいと思います
最後の交流試合も
なかなかのハイレベルになりそうで
パスが出来る子いるので見ごたえありです
あの強烈なパスをしっかりキャッチし
しっかりシュート決めれてナイスでした!
次回の練習は
みんな揃えばいいなと思います
最近 気温の変化もあるので
体調管理もしっかりとですね!
次回もよろしくお願いいたします
週末はみんな大会かな?
活躍してくださいませ♪
こんにちは
5月9日(火)
3Pシュートレッスン
白石会場
参加の皆様ありがとうございました
初参加メンバー数名
いつものメンバーもあいがとうです
今日はいつもより多くの参加者でしたが
ちょうどイイ人数
ゴール3つはとてもシューティングしやすいです
本日のTOPは59/100
あと1本!!!
中学からバスケ始めて今中2の子
52/100という。。。笑
どんな素晴らしい感覚してるんだ
59/100 45/100
30/100 37/100
24/100 31/100
28/100 29/100
28/100 26/100
45/100 35/100
44/100 37/100 34/100
52/100 38/100
48/100 44/100
25/100 32/100
47/100 49/100
30/100 32/100
30/100 25/100
30本前後が多いですね
目指せ70なので
次回の頑張りましょう!!
こんにちは
5月9日(火)
特別レッスン
レッグスルー
白石会場参加の皆様ありがとうございました
本日のピンポイント ドリブルチェンジは
絶対使いこなしたい
レッグスルーです
レッグスルーはとても便利な技です
料理でいうと
ほ〇だし
中〇味
塩コショウ
てきな
かなり万能です
特に1対1のエントリー(仕掛ける前)での使い勝手がよく
参加して下さったメンバーと
画面を見ながら 確認してました
練習は
基本スタンス
圧倒的にはやり 前後の足の幅が狭いので
肩幅より少し広めで
手首のスナップを上手く使うと
ボールにキレが出ます
基礎練習の ワンドリレッグは要練習
レッグ➡ドライブ
レッグ➡クロスオーバー
の2種類は 絶対出来るように練習しましょう!!
次回の特別レッスン
ドリブルチェンジは『バックロール系』
定員になってますが参加の皆様よろしくお願いいたします
最後のゲームで練習した事 使ってようとした子数名
ベリーナイスです!!
DENJU大内
こんにちは
5月8日(月)
DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も初参加メンバー数名元気に頑張ってくれました
レッスンを楽しんでいる子
新しい バスケ仲間が出来てた子
練習してきた事を実践する子
コーチ!!見て!見て!!って
今はできなくても そのうち出来るようになる練習も多いですし
びっくりするくらい難しい練習
特に ステップ リズム系
未来に向けて 早めに1度やっておくは良いと思っています
子どもたちは 動きを覚えるのが比較的早めですので
ドンドン 好きな選手などみてマネして欲しいなと思います
★ドリブルレッスン
・片足バランス 腰 軸足ボディーサークル
・8の字ハンドリング
・8の字バウンドキャッチ
・3ドリブル×右左
・コーンインアウト→レッグ→ビハインド
・ドリブル競争
・1対1技練習
スライドジャンプ→2タップ
フロントレッグ
インバート→アタック(フロント)
チャレンジコーナー
1対1
ゲーム
★シュートレッスン
ゴール下系
インサイドアウト→アタック
インサイドアウト→ワンステップ
インサイドアウト→プルアップ
ターンシュート
タップシュート
ミドル系
ビハインド➤ステップバック
ディフェンス付き ミドル、3Pシュート練習
1対1
ゲーム
次回のDENJUは
5月9日(火)
特別レッスン
レッグスルー
技の使う場所
技の使う時
レッグスルーのレベルUPしましょう
空きあり
3Pシュートレッスン 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
5月7日(日)
特別レッスン
トリックシュート
白石会場
参加の皆様ありがとうございました
大内コーチ
NAOTOコーチもしっかり混ざって
奇跡の一発を目指し
小中学生と 楽しくトリックシュートをしました
試合では使わないシュートがほとんど
いや 全部?笑
海外の動画のマネしたり
みんな楽しんでいたのが
ホント良かった
4人での連続シュートが成功した時の
あの 嬉しそうな感じ
バスケの楽しさがイロイロある
そこもDENJUして行けたらと思っています
今回ありがたい事に定員になっていたので
また次回開催するときは是非
次は 小学生 中学生分けて開催しようかと
ちょいと危険な技 ジャンプ系は
ハイレベルなので
次回のDENJUは
5月8日(月)
ドリブルレッスン定員になりました
シュートレッスンは空きありです
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
5月7日(日)
特別レッスン
ボールの運び方
白石会場
参加の皆様ありがとうございました
プレス来た時に
ドリブルでボールを運べるように
特にガード陣なら体験した事がある
ボール運びの あの緊張感や孤独感
そんなにディフェンス頑張らないで!!
って思うくらい
ディフェンスの上手な人につかれたら
結構きつい
今回特に 強調したのが
スピードの変化(緩急)
ドリブルの進む方向
レッスンでは
リズム変え
スピードチェンジ
ストップドリブル
実践系では
ドリブル→リトリートアタック→ショルダーアタック
ボール運びでよくないと思うコト
・サイドライン方向に右手でドリブル突破しようとする
ディフェンスはサイドラインに追い込むので
ディフェンスのトラップ(罠)にはまりやすい
・ドリブルのテンポ(歩幅が同じ)
単調なリズムはディフェンスも守りやすい
・下をずっと見る
周りの状況を把握できないので ダブルチームに来られた時
対応できない
■ボール運びポイント
斜め(ジグザグ)進
1回 コンタクトして(一瞬体を当てて)斜めに下がる
そしてまた ドリブルして進む
理想は
デイフェンスの前に入りこむ
是非今後のボール運びの参考にしてみて欲しいなと思います
こんにちは
特別レッスン
2ボールワークアウト
白石会場
5月6日(土)
参加の皆様ありがとうございました
初開催の2ボールワークアウト
90分丸々 ドリブルハンドリング
前半の部には小学生が多かったので
楽しさも混ぜつつ
たくさん練習しました
何回ドリブルついたんだろう?
簡単なメニュー
難しいメニューイロイロだったと思います
みんな
あーだこーだ イイながら
一生懸命 汗だくで頑張ってくれたことが
とても嬉しかったです
2つのボールを同時に扱う事は
簡単ではないので
是非 個人練習で取り入れて欲しいなと思います
これから外でも練習出来るし♪
後半の部は中学だったので
難易度&練習強度をUP
想像以上にしっかり追い込んで練習してくれました
練習後
自分で考えた2ボールドリブルからの
ミラクルシュート
何回もチャレンジして
やっと成功!!!
最後までしっかり
出来るまでやることが出来ました!!
2ボール練習は 個人的におススメです
またタイミングで開催したいと思います
参加の皆様ありがとうございました!!
こんにちは
5月5日(金)
ドリブルキングU-15
白石会場
参加の皆様ありがとうございました
普段は祝日休みですが
別会場ですが体育館確保できたので
練習しました
初めての練習でしたが
みんな元気
バスケを楽しむ気持ちを持った子が多いです
お休みメンバー10名くらいいました
フルメンバーは23名
3月の説明会の時には
2名の参加で このレッスン
ドリブルキングU-15は成立するとお話させて頂きました
ガード、フォワード向け
そして
札幌、札幌近郊で No.1のドリブルラー&ハンドラーが生まれるよな
場所にすること
ここが今年の目標です
とても難しいチャレンジですが挑戦してみます
中央校では
リングが2つ
時間も1時間程度
限られた時間をどう上手く使うか?
質の高い練習が出来るようにしていかなくてはいけません
最初の3か月で
GOODな雰囲気作れるかどうか
そこが1つ課題です
次回はみんなそうかな?
ドリブルキングとう名前の通り
最強のドリブルラー生めるように頑張ります
参加の皆様よろしくお願いいたします
こんいちは
5月3日(水)
特別レッスン
シュートフォームチェック
白石会場
参加の皆様ありがとうございました
GW真っ最中でしたが
バスケを選んで頂き
予想よりたくさんの方の参加者で嬉しかったです
シュートフォームに関しては
様々
人それぞれではありますが
基本もあると思っています
ポイントは2つだけ
・まっすぐ打てるか?
・距離が合うか?
この2つだけです
どちらかというと
曲がった瞬間シュートは入らなくなるので
まずは まっすぐ打てるように
ボールがゴールにまっすぐ届くように
チェックポイントは
シュートしたあとの手がゴールに向くかどうか
と
ボールの回転がきれいにバックスピンかかっているか?
GOOD シューターは
かなり綺麗にボールが回転しています
ホント打った瞬間入る
ゴールに吸い込まれるイメージです
シュート率UPさせたい方
ある程度のシューティング量は必要です
毎日
300本とかは打ち込みたい所
なかなか難しいと思うので
動画撮影して 自分でチェックしていくのもよいと思います
今回 は一人一人 動画撮影し
病院みたいに
2名で 動画見て
こうしたらいいかも
こうなっている
などアドバイスさせて頂きました
またタイミングで
やりたいと思います
シュート スパスパ入るように頑張りましょう!!
こんにちは
5月2日(火)
特別レッスン
コピームーブ
富樫選手
参加の皆様ありがとうございました
一言
コーチはめっちゃ楽しかったです!!
みんな 考えて動いて チャレンジできていたコト
どうしてこのプレーが生まれたのか
偶然か
それとも狙ったのか?
日本を代表する選手の凄さを感じてくれていたら嬉しいなと
大事な場面で
あんなスーパープレーをやるという
勇気!そしてテクニック!!
小学生も 中学生も 楽しくコピー練習していました
恥ずかしい気持ちは捨ててやる事も重要ですよね
次回のコピームーブレッスンは5月23日(火)
コピー選手は あのNBAのスターです
どうぞよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
5月2日(火)
特別レッスン
ドリブルチェンジ
インサイドアウト
参加の皆様ありがとうございました
4月に引き続き
5月の特別レッスンもイロイロとあります
興味あるのあれば是非よろしくお願いいたします
今回はインサイドアウト
モニター画面をみて学び
自分の動きもチェック
細かい所
ポイントを教えていきました
最初よりは 形 シルエット 意識もよくなり
あとは 実践で使える場面が来たら使えるように
準備しておきましょう!!
ポイントは
後ろ足から前足への重心移動
サイドキックを上手く使う
顔の向きは つま先斜め方向へ
ボールは中心は3種類
大 中 小
インアウトの後のワンドリを素早くつく事
是非 1対1やゲームで使って欲しいなと思います
ミニバスで 出来るようになって欲しい
昔からある技です
宜しくお願いいたします
こんにちは
5月のDENJUもスタートさせて頂きました
今月のレッスン盛沢山の内容になっております
出来るうちに やりたいレッスンを
そんな気持ちが強いです
月曜日は基本ドリブルレッスンとシュートレッスンです
今回も初参加メンバー数名
どんな人
どんな練習か?
初めてのコトなので 緊張すると思います
いつも コーチが楽しんでバスケしているので
一緒にバスケ楽しむって感じですね
毎日バスケでも全然OKっていう子も多いので♪
では本日のレッスンの様子です
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰回し
・コーンタッチドリブル大2小2
・コーンインアウト→レッグ→ビハインド
・ワンドリ→レッグ×2
・ハーフターン
・ドリブル競争
・1対1技系
・斜めドリブルステップ
・フットスイッチ
・チャレンジコーナー
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・インアウト→アタック
・インアウト→ワンステップシュート
・インアウト→バックシュート
・ダブルクラッチ練習
・ドリブルストップシュート
・OUTレッグ→シュート
・ビハインドストップ
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
5月2日(火)
特別レッスン
ドリブルチェンジ(インサイドアウト)
コピームーブ練習
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月29日(水)
DENJU参加の皆様ありがとうございました
4月ラストレッスン という事もあり
コーチ陣も気合十分でした
コーチ陣の気合は バスケを最高楽しんでもらえるように
と
大事な良き出逢いの場となるように
どんな時も最後にゲームを行っているのは
そのためです
短い時間ですが
練習でやった事を
1対1で使う
試合で使う
そんな流れになっています
4月から 新年度スタートしていて
新しい環境で バスケするのもあり
所属チーム+スクールに通うのもあり
DENJUでバスケするのもあり
上手くDENJUを活用して頂きたいです
1回だけでの参加もOKですので
ご都合 タイミングで参加して頂きたいです
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰回し
・コーンタッチ 大2小2
・コーンインアウト→8の字→ビハインド
・グーパーステップ
・ワンドリ→2タップフロント
・ドリブル競争
・1対1技練習
ハーフターン
ハーフターン→フロント
ハーフターン→レッグ
バックロール→フロントチェンジ
チャレンジコーナー
1対1
ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリ→インアウト→アタック→ジャンプストップ
・ワンドリ→インアウト→アタック→シュート
・ダブルクラッチシュート練習
・ドリブルストップシュート
・インアウト→レッグ→シュート
・インアウト→ビハインド→シュート
・ボールキャッチミドルシュート
・1対1
ドリブル 1回→2回→3回
・ゲーム
今日は 小学生の時からDENJUに参加してくれてる
中学生たち
北海道TOPチーム所属メンバー多数で
久しぶりの参加でも
しっかりバスケ楽しみつつ
練習してくれてました
みんなどんどん大きくなっていくので
もう背越されてしまいました!
あんなに小さかったのにな~
いまでも タイミング合えば参加してくれるので
とても嬉しい気持ちです
いつもありがとう
最後のゲームも メッちゃ面白かったです!!
また みんなでバスケしましょう!!
4月のDENJUも なんとか無事おえることができました
5月も
盛沢山な レッスンになっております
定員の所少しありますが
興味あるレッスンあれば参加お待ちしております
6月も特別レッスンいろいろと♪
引き続きDENJU宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月28日(金)
3Pシュートレッスン
中央校
参加の皆様ありがとうございました
なんと本日で 3Pシュートレッスンの中央校ラストでした
1年目
こんなレッスンあったらいいな
今の中学バスケに合うだろうと思い
シュートが上手くなるためには
時間がかかる
思い切って初めて3Pシュートレッスンを定期で行ってきました
1年間やってみて
無回転のシュートが今では
綺麗なバックスピンのシュート
そして安定感のあるシュートに変化
試合で3Pシュートを積極的に打てるようになった
少しづつ 試合での3Pシュート確率がよなっている
1年間 毎回参加して下さったメンバーの皆様
ちょくちょく参加してくれていたメンバーの皆様
本当にありがとうございました
結果最高記録は
69/100だったかな?
3Pシュートレッスンは 白石会場へ移動となります
本日ラストだったので
恒例のアマゾン〇〇円分
ハーフラインから 決めたらゲット
制限時間2分間
だれも決めないと思っていましたが
ラスト20秒くらいで、、、、笑
しっかりGETしてくれました
素晴らしい ですね!
白石では 中央の倍の 200本シュートになっています
3Pシュート率上げたい方は是非♪
中学生
男子&女子参加OKです
宜しくお願いいたします
こんいちは
エンジョイバスケ
4月28日(金)
中央校
参加の皆様ありがとうございました
今日のエンジョイバスケ
ホント楽しかったです!
最後のゲームでは
どうしても延長戦行いたい!!
もう1回!!ってみんなの熱い気持ちが強すぎて
1分だけ延長戦を行いました
普通の練習ですが
勝負のかかった試合みたいな空気が出ていて
みんな上手くなったなって
シュート入るようになったり
パスできるようになったり
レイアップ打てるようになったり
最初の頃を知っているので
成長がとても楽しいです
エンジョイバスケは
基礎練習 簡単だけど大事な事を
短い時間ではありますが練習しています
参加メンバーも固定ではないので
その時その時ですが
楽しくバスケできています
5月からは
基本コーチ2名体制なので
わりかし 一人一人見れる時間は多くなると思うので
興味ある方は是非
4月ラストのエンジョイバスケも最高でした
5月は3回になりますが
参加の皆様よろしくお願いいたします
こんにちは
ドリブルキングU-12
中央校
4月26日(水)
参加の皆様ありがとうございました
本日はラストの体験会でした
体験に14くらいの参加してくれました
DHT/FD/実技の試験も合わせています
DHTの練習をしっかりしてきた子は
とても レベルアップしていました
回数でチェックすのですが
数字よりも
何かに向かって 行動すること
そこが大切な事だと 自分は思っています
親御さんからの📩返信でも
練習して 成長を感じれました
体験会に参加して とてもいい経験ができましたなど
自分が決めて
自分で行動したコトは 必ずプラスになると思っています
DENJUのコーチをさせて頂いてますが
自分も毎月 いろいろな新しい事に挑戦しています
上手く行かない事
反省点
もっとこうすべきだったなって
思うことも毎回あります
それを しっかり次につなげるかどうか
僕がおススメする言葉があります
上手く行かなかった時
『次どうする?』
のこの一言で 大体解決できるかと
次に向けて考える
行動する
それの繰り返しでいいかと
試しに 試合や練習などの後 会話する時
使ってみてくださね
わからい!!言い張る子もいますが。。。笑
その時は ゆっくり考えてもらいましょう!
ドリブルキングU-12 今シーズンは 初めて
新メンバー募集人数より 参加希望者が多く
テストなどで メンバーを決めさせて頂きました
来年度は そもそもできるかどうか全くわからないので
今年ラストだと思って活動していきます
残念ながら 参加出来なかった子も多いですが
この経験や悔しい気持ちを
これからのエネルギーに変えて頑張って行きましょう!
新メンバーの皆様
継続メンバーの皆様は
これからスタートです
1年間 どうぞよろしくお願いいたします
1年後 嬉しい事ありますように
それまで キツイ時もありますが
大きな喜びを みんなで!!
5月からいよいよスタート
宜しくお願いいたします!!
こんにちは
3Pシュートレッスン
4月25日(火)
白石会場
参加の皆様ありがとうございました
本日も 打ち込み
今日はみんな200本打ち込めました
やはり慣れって素晴らしい
シュートモーションも早くなった証拠ですね
2回目の100本は 試合をイメージして
キャッチ&シュートをテンポよく
試合になると ゆっくり打てる事なかなかないので
雑にならないように
シュートを早く打てるように
今日は
57/100 53/100
25/100 25/100
35/100 41/100
28/100 20/100
47/100 40/100
41/100 46/100
40/100 22/100
31/100 20/100
43/100 42/100
TOPは57/100でした
目指せ70/100なので まだまだ頑張らないとですね
後半ラストは実践での3Pシュート
打ち込んだ後ですが
疲れている状況でも
決めきれるように
心の成長も高めていきましょう!
次回の白石3Pシュートもよろしくお願いいたします!!
DENJU大内
こんにちは
春のコソ錬
ドリブル基礎 3回目
白石会場
参加の皆様ありがとうございました
少し人気のドリブル基礎
★ 2つなので
初級者メンバーもチャレンジしてくれました
ドリブルは 非日常なので
ドリブルしないと上手くなれないものだと思います
今日も何回ドリブルをついたんだろう?
歩数計みたいな
ドリブル回数計みたいなあったらいいな?
昔 スラムダンクがテレビでやってた頃
ドリブルの回数表示されるのあった記憶が!!
今ネットで検索したら
出てこなかったです
もってる人いますか?
今回のドリブル基礎
コーチ2名でした
3回目の子も多く出来るようになったら
次から次へと レベルアップしていけるように
今回も
あるのもを使った楽しいドリブル練習も
お家で 親子で練習してみてくださいね!
今回でコソ錬 ドリブル基礎ラストとなりましたが
また タイミングで行いたいと思います
参加して頂いた皆様ありがとうございました!!
たくさんドリブル練習がんばりましょう!
こんにちは
4月24日(月)
DENJU
白石会場 参加の皆様ありがとうございました
本日も 初参加メンバー数名
最近参加してくれてる子も
みんなエンジョイしておりました!!
練習前に 仲良しメンバーで爆笑してたり(バスケの1対1やシュート対決?)
や 学校での出来事だったり
ボール一つで
ホントいろりろ繋がってるなと
そして レッスンのブログは毎回書いているんですが
みましたよ!って言って下さる方もいて嬉しいです
内容はスクールの時の出来事や
たまにスキルの事や 自分が思った事 感じたコトなど
素直に PCで ドバーーっと書いています
毎回情報量 いろいろな発見があるし
思うコトも
反省点
上手く出来たコトいろいろです
・いつもコーンを回収してくれる子
・次1対1??と何回も聞いてくれる子?
・NAOTOコーチと 楽しそうに2対1やってる子
・DHTの練習を親子でやっている子
・試合で何回も転んで 泣かないで その後GOODシュート決めれた子
・靴ひもを結ぶ時間が長く試合時間が短くなってしまった事
・残り時間 数秒で シュート決めれた子
・レッスン前 〇〇〇〇です よろしくお願いします!って礼儀正しい子
・ありがとうございましたのイントネーションが面白子
・ゲームでのボールの取り合いで 思いのほか強すぎる子
・ケガから復帰してそうそう大内コーチに1対1挑む子
・なんか知らいけどいきなり大内コーチから1対1申し込まれる子
その他いろいろです
DENJUらしく バスケ楽しむベースをしっかり作ってから
上手くなるようにしていきたいです
今日は4年前?
1年生の時にDENU参加してくれて
4年生になってまた来てくれた子がいて
凄く嬉しかったです
4年前のDENJUどんな感じだったかな?
どんなメンバーいたかな?って思いだしたり
今もDENJU続けていれる ありがたさを感じています
いろんなバスケスクールある中
ココを選んでくださっている事
これからも頑張ろうと思えます
では今回のレッスンの内容です
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰回し
・コーンタッチ 大3回 小2回
・コーンインアウト→8の字→ビハインド
・グーパードリブル
・ハーフターン
・ドリブル競争
・1対1技練習
ハーフターン
ビハインドターン
ワンシューズフェイク
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・インアウト→アタック→シュート
・インアウト→アタック→ワンステップシュート
・インアウト→アタック→ターンシュート
・タップシュート
・ゴール下ジャンプシュート
・2人1組ワンステップ スピードシュート
・2人1組 ミドル・レイアップ駈け引きシュート
・1対1
・ゲーム
中学生の方のゲームに コーチ陣も混ざりました♪
バスケ楽しいです
あんまり動けませんがまた混ざりたいです♪
次回のDENJUは
4月25日(火)
ドリブル基礎 あと数名参加あり(アシスタントNAOTO)
3Pシュートレッスン 空きあり
参加のみな様宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
特別レッスン
中高生向け強化レッスン
4月23日(日)
白石会場
参加の皆様ありがとうございました
春季大会後で かなりお疲れの子
腕足 アザだらけの子
惜しくも負けてしまった子
ぼろ負けした子
とにかく そんな時でもレッスンに参加してくれて
本当に嬉しいですし
頑張ってるのがすごくわかるから
どうにか 上手くなって欲しい気持ちです
このクラスも どんどん 内容ハードになってきてますが
その分 みんなも成長出来ているはずだと思います
今の自分よりも
少しでも上手くなる
その繰り返しが大事ですよね
なんか 変わってきたなと感じる子も多いです
5月の中高生向け 強化レッスンは
男子 女子で 分けさせて頂きました
月1回ですが 是非よろしくお願いいたします
今回は のスキル練習では
アタック前の ステップの幅をズラス練習を
無意識に練習している子も多いので
今のは違う
そんなときは やり直しを何度も
もっと自分の動きのイメージがつくようになってくれば1対1も上手くなると思います
次回の中高生向け強化レッスン
5月21日(日)女子
5月28日(日)男子
参加の皆様よろしくお願いいたします
次回のDENJUはというと
4月24日(月)
ドリブルレッスン あと数名
シュートレッスン 空きあり
アシスタント NAOTO
になります
4月25日(火)
ドリブル基礎 あと数名参加OK
3Pシュートレッスン 空きありです
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月23日(日)
特別レッスン
初級者向けバスケレッスン
白石会場
参加の皆様ありがとうございました
本日も とてもありがたい事に
たくさんの子が参加してくれました
コーチ陣も3名体制でなるべく 良き指導を心がけています
現役高校生のYコーチも いつもありがとう!
今日は ドリブル中心に
バスケの走り方をアドバイスさせて頂きました
バスケの走り方??
そうなんです
少しバスケの走り方があって
体の重心を少し低く
忍者っぽく
やはり ドリブルが安定しました♪
1対1の良く使う フロントチェンジ(進む方向を変える)
もコーチ付きで練習
どうしたら取られないのか?
みんな 工夫してできたかな?
ゲームでは
シュート少し入り 盛り上がりました!!
レッスン前にロビーで 勉強している子
初シュート決めれた子
いろいろな事があるので
今後に生かして頂きたいです
お陰様で
5月の初級者向けレッスンは
定員になりましたので
キャンセル待ちになります
参加の皆様よろしくお願いいたします
バスケの楽しさを是非!!
DENJU大内
こんにちは
ドリブルキング U-15練習体験参加の皆様ありがとうございました
3月4月と月2回練習体験会を開催させて頂きました
予想外に一旦募集ストップにさせて頂いておりました
本番は5月からのスタートになります
今回時間をかけたのが
コピームーブ練習
ココが新しく取り入れてみようと思う
練習内容です
子どもたちの反応や
どのくらいのクオリティーか
どのくらい時間がかかるか
理解力
興味
実践できるか?
などなど
みることも出来ました
練習体験会は今回でラストですので
参加して下さった方へは コチラから
またご連絡させて頂きます
DKU-12で活用している ムービーレッスン(動画添削)も
導入するので
練習メニュー
課題動画
動画添削などで
質を高めていきます
正式メンバーが何名になるのかはわかりませんが
体育館利用できる1年間 全力で 取り組んでいきたいと思います
僕の目標は
まずは 札幌No.1のハンドラーをこの
ドリブルキングクラスから生む事
基礎ドリブル
1ボール
2ボール
なんでもできる
1対1
ゲームでは ドリブルの使い方が上手く的確
そして 観客も魅了出来るくらい
参加して下さる方々にこのチャンスがあるので
目標達成できるように頑張ります
それでは 体験参加して頂いた方へは
後日お知らせメールいたしますので
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月19日(水)
ドリブルキング U-12参加の皆様ありがとうございました
本日も体験メンバー数名
&
DK新メンバー数名参加して頂きました
新メンバーでもうすでに
DHTのBランククリアしている子もいて
とても嬉しいです
しっかり練習毎日のように少しでもやれば
必ずクリアできるとう事
練習も まだ メンバー決まってないので
ペース遅いですが もうソロ決まります
次回で体験ラスト セカンドチャンスメンバーの
成長も楽しみです
ドリブルキングクラス なので
しっかり環境にこだわって行きたいと思ってます
テーマは 切磋琢磨です
5月からのスタートに向けて準備頑張りますし
今までと違うコトもチャレンジします
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月18日(火)
3Pシュートレッスン
白石会場20:00~21:30
参加の皆様ありがとうございました
ゴール3つあるので
ちょうどよい参加人数
今日も 目標200本シュート!
かなり 腕がきつくなる子が多かったですが
体全体で 楽に打てるような シュートの打ち方が
理想です
500本打ち込んだ子もいて驚きです
最高記録は
51/100
目標が73でしたが 届かずでした
1年間 3Pシュートレッスンをやってみて
65-70/100くらい入るようになると ゲームでも入るイメージです
30/100くらいが非常に多いと思います
このくらいだと 試合で1本入るか入らないかくらいかと
シューティングの後は ディフェンス付きで
ゲームスピードで シュートを決めれるかどうか?
中学生たちは クタクタになりながらも
しっかり やり切れました!!
ここで 新しい企画
前からやってみたいコトあって
スラムダンクの桜木みたいな
1日 〇〇〇〇本シュート!
夏くらいに やってみたいです
一人くらい参加してくれる子がいれば嬉しいなです
5月から 結構新しい ワンポイントレッスン(特別レッスン)
行っています
DENJUっぽく
いろんなレッスンを行うコト
誰かにとっては 何かの発見になるかもしれないし
こんなレッスンあってもいいんじゃないかなって
変化に恐れず
失敗を恐れず
参加してくださる子たちもチャレンジしてくれるので
DENJUも レベルアップしていきたい
そんな気持ちです
次回の3Pシュートレッスン
白石会場 4月25日(火)
中央会場はラストで 4月28日(火)
まだ 100本打って何本入るか?
知らない人は是非参加してみてください
いつも参加してくれる子は
1本でも多く決めれるように
次回の3Pシュートレッスンもよろしくお願いいたします
DENJU大内
目指せ70/100!?
こんにちは
コソ錬企画 4月18日(火)
ドリブル基礎 2回目 参加の皆様ありがとうございました
前回参加して頂いたメンバーも多かったです
基礎練習は 本来楽しい練習ではないので
楽しく 基礎練習できように
今回もメニューを変化させて
少し難易度UPしました
本当の 基礎基礎ドリブル
とても大事です
少し前の ブログにも書きましたが
ドリブルハンドリングの目指すところは
ボールから 意識をなくす事
今日の練習でもたくさん
目線目線と 声をだしていました
初級の少し上くらいなので
道具を使い 意識を分散させる練習です
今日は フロントチェンジ
コーンでやりましたが 何か持てるものであればなんでもOKです
自主練で活用してくださいませ
★ドリブル基礎練習
・基礎ドリブル スタンス ボールの位置
・パワースタンス
・ドライブスタンス
・〇〇飛ばし ドリブル
・〇〇飛ばし フロント
・コーン フロントチェンジ
・オールコート ドリブル(フロント
・オールコート 2フロント(スピード)
・ドリブルシュート ボール当て
・ドルブル1対1
・ゲーム
次回のドリブル基礎 3回目(次回でラスト)
4月25(火) 優しい ★★☆☆☆ 難しい
キャンセル数名ありましたので
数名参加OKです
興味ある方いましたらよろしくお願いいたします
次回参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月17日(月) DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も初参加メンバー
久しぶり参加メンバーも
ありがとうございました
今回のドリブルレッスンも
基礎力UP&楽しくレベルアップで
新メニュー2ボール練習行いました
ボール2つ系の 練習はバリエーションが豊富である事
・ペアで楽しく
・人のやっているのを見れる
というのが大きなポイントです
最近 特に強調している
〇〇しながら
ここが ジュニア期における大切なところ
特にドリブルハンドリングでやるべきことは
ボールから 【意識を離す】
無意識状態で ドリブル出来たり
ボールをコントロールできるように
試合になると ボールの方に意識が行ってしまうと
GOODplayは生まれないので
そのために ドリブルハンドリング力をアップする
という感じです
そして嬉しい事もありました
サイズ的には大きな選手
いままでなかなかゴールに向かって ドライブ(攻める)事が出来なかった
子が、 試合で攻めれるようになったと
嬉しい報告して頂けました
今日のレッスンのゲームでも コーチもびっくりするほど
グイグイ 【自信を持って】せめていました
この自信っていうのが 子供たちにあるのかどうか
自信がつくまで 練習できるかどうか
がとても大切な事なんだなって 感じました
ホント いつ急に 開花するかわからないので
継続して 練習は頑張って欲しいなと
これは みんな共通ですよね
もう少しやってみようで
では今回のドリブルレッスンの様子です
★ドリブルレッスン(アシスタント NAOTO参加あり)
・2ボール ドリブルハンドリング
ボールバウンド&腰回し
ボールバウンド&ドリブルチェンジ
2ボールドリブル30秒×4セット
・コーンインアウト→8→ビハインド
・ドリブル技(リトリート)
リトリート→アタック
リトリート→シュート
リトリート→クロスオーバー
・チャレンジコーナー
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリ→インアウト→ジャンプストップシュート
・ワンドリ→インアウト→レイアップ
・タップシュート
・ダブルクラッチシュート
・ドリブルストップシュート
スライド/ジャンプストップ
・ドリブル→レッグインバート
・ドリブル→レッグインバート→シュートフェイクステップシート
・ミドルシュート1対1
・1対1
・ゲーム
初参加メンバーも多くゲームもとてもイイ感じでした
練習後の1対1 申し込みも嬉しいです
また勝負しましょう!!
時次回のDENJUは
ドリブル基礎
3Pシュート
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU 大内
こんにちは
いつもDENJU参加の皆様
少し興味をお持ちの皆様
5月の特別レッスンのお知らせです
昨日 スケジュールUPさせて頂きましたが
過去最高といくらい レッスン日程が埋まっています
当初(10年前くらい)は
月曜日のみ月3回くらいでDENJUレッスンをしていました
月日が流れ
今では こんなにも多くのレッスンを開催
DENJUとしても 成長したい
代表の大内は チャレンジが大好きなので
新しいレッスン
こんなレッスンあったらいいかもと思うコトにも積極的です
誰かにとっては
とても 意味のあるレッスンになるかもしれない
何かのキッカケになるかもしれない
新しい出逢いが生まれるかもしれない
基本 バスケの環境作りに力を入れています
なにか興味あるレッスン
面白そう
やってみたいと思うものがあれば嬉しいです
※この下の画像は スクリーンショットのためリンクはしていません
新年度スタートし
バスケ教室ってどんなところなんだろう?
個人スキルレッスンってどんなことすんだろう?
今の時代では どこかに習いに行っている子も多くなっていると思います
DENJUでは ドリブルキングクラス以外は
基本 単発 1回での参加もOKです
当日の参加も 空きがあれば大丈夫です
スクールはスクールの良さもあるので
興味ある方いましたら 是非1度参加してみてください
DENJUは 毎回のように初参加メンバーいますので
ご都合の良い時
上手く活用して頂けると嬉しいです
5月のDENJUも
どうぞ
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月14日(金) 3Pシュートレッスン参加の皆様ありがとうございました
当初より参加人数多くなってきて嬉しい所ですが
3Pシュートレッスン 中央校は
次回 4月28日(金)でラストとなります
5月からは
同じ時間で
ドリブルメインの
DRIBBLE KINGU-15というレッスンに変わります
今回の3Pシュートレッスン
59/100
37/100
65/100
41/100
43/100
38/100
16/100
22/100
24/100
25/100
17/100
39/100
とい結果になりました
100本シューティング後は
ドライブからの合わせで3Pシュート
オールコートの3対2での実践形式練習
いつもですが
練習なので 積極的に打つことと
伝えています
ゲームスピードで入るようになるためです
いつでもシュートが打てる準備を心がけましょう!!
いよいよ次回で 中央校の3Pシュートレッスンラストになります
4月28日(金) 空きあり
参加希望の方は
よりお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月14日(金) エンジョイバスケ参加の皆様ありがとうございました
本日もエンジョイバスケレッスン
バスケの楽しみ方イロイロ
先日 ドリブル基礎で行った
あるものを使ったドリブル練習を
エンジョイでも行いました
初参加メンバーもいましたが
楽しく 上手くなるので
コーチ的にはGOODかなと
目的は ボールに意識が行き過ぎないようにする事
試合とは関係ないように見えますが
結構 大事な要素です
しかも
フロントチェンジのは
普通に スピードも要求されます
レッグ
ビハインド
になると難易度UP
ご自宅 外でもデキルので 是非やってみてください
1対1はオールコートで
ゲームも4ゲームできました
18:00~19:15と短時間ですが
ドンドン内容濃くなってきています
短時間練習希望の方は是非一度参加してみてください
4月21日(金) 空きあり
4月28日(金) 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
こんにちは
4月12日(水)ドリブルキングU-12参加の皆様ありがとうございました
本日も
体験メンバー9名参加頂きました
参加希望メンバーが多数のため
DHT/FD/実技によって選考されるため
緊張している子も多かったです
ホントはやりたい人 全員参加して頂きたいのですが
人数の関係
練習量の問題もあるので
制限しております
前回もですが 今後伸びしろが大きい選手
センスある選手が体験に来てくれた事
とても嬉しく思います
テスト後は 限られた時間ですが
DKメンバーと一緒に練習
ドリブル練習
1対1
ゲームなど 一生懸命取り組んでくれました
DKメンバーの行動や
体験に来てくれてる子への対応なども見ることが出来
新しい発見や
ここは良くなかったなと思う反省点も見えました
5月スタートに向けてイロイロと準備が進んでおります
本日
DRIBBLE KINGU-12
2023.5~2024.3月
メンバー決定&セカンドチャンスメンバー
それぞれ ご連絡させて頂きました
新メンバーは 次回の練習へ参加
セカンドチャンスメンバーは
4月26日(水) 体験2回目となりそこで数名
メンバー決定する流れになります
このブログ見て お知らせ届いていないメンバーは
お手数ですが
お問合せ又は送信したアドレスにご返信くださいませ
次回のDK練習にも体験メンバーの参加予定あります
参加予定の皆様よろしくお願いいたします
DK大内
こんにちは
4月11日(火) 3Pシュートレッスン参加の皆様ありがとうございました
参加してくれたみんなの腕大丈夫でしょうか?
宣言通り 200本打ち込みました
時間的に 200行けなかったメンバーもいますが
みんな練習熱心で
頑張ってくれてるので
コチラも力が入ります
シュートフォームチェックできるように
モニターで確認しながら
自分動画見ると
変な癖があるのがわかります
無意識の部分です
少しづつ 改善の繰り返し
&打ち込み
でシュートは上手くなります
中央校の3Pシュートレッスンに参加してくれてる子は
1年前とは全然
違ってきていて
シュートは1日で上手くなるものではなく
出来れば毎日 コツコツです
ある一定のレベルまで行くと
それ以上 落ちることはなく
あとは やればやるだけ
シュートの外れ方も 惜しい とか 入りそうな感じで外れています
自分のシュートを思い出してほしいです
どんな外れ方してますか?
今日の1位は 51/100
目標が55だったので とても惜しい感じですね
惜しいシュートもあったと思うので
行ける数字です
打ち込み後は 実践形式
ディフェンスがついた状態でシュートを決める練習です
ココで決めれるかどうかがポイント
次回の3Pシュートレッスンは
4月18日(火) 空きありです
中学で大事な3Pシュート
打ち込み希望の方は是非
次回も200は打ち込みたいです
出来れば 300ですが
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月11日(火) 春のコソ錬企画 ドリブル基礎
参加の皆様ありがとうございました
初参加メンバーも多く
練習前に コソ錬だから 秘密だよって約束しました
ドリブルの つき方 手の使い方 ボールのとらえ方
最初は レクも入れつつ バランスとりながら
ウォームアップ
みんな楽しく練習してくれました
小学生の
基礎=楽しく という考えもあるので
ドリブルも楽しく的要素盛沢山
HPの募集の所にも書いてあるように
★★☆☆☆
星5個の内 2つくらいのレベルです
普段の初級者メンバーが もう1段階レベルアップできるくらいです
今日は 秘密のアイテムを使い
遊びながら上手く
アッという間の時間になっていたら嬉しいなと
しっかり
ボールだけに『意識』が行かないように工夫してます
バスケで大事な
ながら練習です
次回のドリブル基礎は メンバーも少し変化あるので
メニューも少し変化しつつ
楽しんで上手くなるように頑張りましょう
次回参加の方よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月10日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日のドリブルレッスン
がらっと
レッスンメニュー変更させて頂き
楽しく練習やってくれました
少しやってみたかった事
昔やっていた練習メニュー
とにかくドリブルも楽しくワクワクしながら
レベルアップを♪
★ドリブルレッスン
・2ボールドリブル練習
ハイ&ロー
同時/交互
ドリブルラン
ドリブル&パス
キャッチ&パス
・ドリブル競争ハーフコートラン
・ドリブルチェンジ フットワーク
・ドリブルチェンジ
フロント/レッグ
・1対1技練習
スキップクロス/スキップレッグ
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ワンドリ→アンダーシュート
・ワンドリ→オーバーシュート
・ジャンプストップ→パワーシュート
・レイバックシュート
・ダブルクラッチ
・2人1組 レイアップ
・2人1組 ミドルシュート
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
4月11日(火)
・コソ錬 ドリブル基礎 キャンセル出たので 1、2名参加OKです
・3Pシュートレッスン 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月9日(日)
中高生向け強化レッスン 参加の皆様ありがとうございました
本日も初参加メンバー数名ありがとうございました
帰り際楽しかったと言ってくれた子がいたので良かったです
楽しいか 楽しくないかは 本人次第だとは思いますが
満足感や参加してよかったとなれば嬉しいです
練習メニュー
参加メンバー
いつもと同じではないので
その日その時です
今日は
ドリブルからの2対1の動きを練習しました
シンプルな練習ですが
大事なゴール下
ノーマーク
判断力を高めるために
シュート外しは 1往復ラン
1対1ではミドルシュートのみ
フェイクの使い方
強いフェイクと
ディフェンスの 初めの1歩を強めに
最後のゲームも短い時間でしたが
接戦で楽しかったです
強化レッスンなので
前からプレス気味です
次回の強化レッスンもどうぞよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月9日(日)
特別レッスン
初級者向けバスケレッスン参加の皆様ありがとうございました
本日も初参加メンバー数名
バスケを体験してくれました
いつも参加してくださっている方も多いので
レッスンの内容も少しずつ変化しています
今日は ドリブルメインで練習しました
同じ場所でそれぞれ数回ドリブル
オールコートはダッシュしながら
シュートの打ち方 ボールの飛ばし方も行いました
最後の交流ゲームでは
なかなかシュートが決まることがなく
頑張れ!がんばれ!の気持ち
みんな 守りが上手く
ディフェンスが強いのです
ボールに対しての執着心はばっちりなので
やはりボールキープ力UPが必要ですね
ピボットやパス、ドリブル
次回の初級者向けも楽しく
試合では沢山シュートが入るように頑張りたいです
参加の皆さま宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月8日(土)DENJU参加のみなさまありがとうございました
本日も初参加メンバー数名
現在予約制になってますが
単発参加もOKですので、ご都合よい時ありましたら
宜しくお願いいたします
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰
・ボールスウィング
・コーンインアウト
・コーンタッチドリブル
・グーパードリブル
・ドリブル競争
・1対1技練習
インアウト
レッグ➡インアウト→フロント
ポイントは 足の使い方です
12でしっかり重心移動
ドリブルは少し低めで強く
ディフェンスとの距離が近い場合は
レッグ
ビハインド
ロール
で対応できるように
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下パワーシュート
・ターンシュート
・ターン➤シュートフェイク➤ステップイン
・リバウンドシュート
・タップシュート
・ドリブルストップシュート(OUTレッグ)
・ミートワンドリシュート
・ステップバック
・1対1ミドルシュート
・1対1フリー
・ゲーム
今日のラストゲームでは
息の合った ナイスパス&ナイスシュートを見ることが出来ました
違うチームの達ですがとても素晴らしいです
1対1で ガンガン攻めるのもGOODですが
合わせのプレーがあると バスケっぽくて
チームぽくてイイ感じです
短い時間でのゲームとなりますが
活躍できるように 特に積極的になる事が大事です
次回は
4月9日(日)
初級者向け キャンセル待ち
中高生向け強化レッスン キャンセル待ち
4月10日(月)
ドリブルレッスン 空きあり
シュートレッスン 空きあり
5月のスケジュール
特別レッスン考え中です
普段の特別レッスンは
・小学生初級者向け
・中学生初級者向け
・中高生向け強化レッスン
・3Pシュートレッスン
・試合の動き方
・コソ錬
DENJUぽっく
個人スキル系だったり
面白そう!って思って頂けるような内容考えていますので
もう少々お持ち頂けたらと思います
新年度スタートし
バスケのスキルレッスン参加してみたいと思う方いましたら
DENJUは
体験はやってませんが
見学は自由にOKです
予約制ですが 1回だけでの参加もOKですので
お気軽に参加して頂き
お気になりましたら 通って頂けると嬉しいいです
どうぞよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月7日(金)ドリブルキングU-15 練習体験会参加の皆様ありがとうございました
本日も新体験メンバー参加ありがとうございました
初参加メンバーもしっかり練習頑張ってくれましたね♪
ドリブルキングが目指す
ハードワークに少しづつ近づいています
簡単な基礎練習を
ハードにこなせる
そんな雰囲気にしたいんです
まだ体験期間なので
時間の使い方もまだまだです
限られた時間を フル活用すれば
中身の濃い練習が出来ます
DHT
FDを19:45までに終わらせれば
30分ドリブルワーク
コーピームーブ
1対1
ゲームまで行けます
今日もコピームーブはあのNBA選手でした
中学生たちが毎回ワクワクして練習に参加出来るように
コチラも頑張りたいと思います
新しいレッスンの形なので
思考錯誤 トライの連続になりますが
手ごたえは感じています
今はマネするだけ出すが
どんどん掘っていけば
『なぜ』この選択をしたのか
しなくてはいけなかったのか
必ず共通点があると思ういます
参加メンバーで あーでもないこーでもないって議論
僕はこう思う
私はこう思う
ってのをやりたいです
次回は4月21日(金)
宜しくお願いいたします
こんにちは
4月7日(金)エンジョイバスケ参加のみなさまありがとうございました
本日もエンジョイ出来たでしょうか?
久しぶりの
30秒ピタリ選手権
ドリブル競争
ゴール下シュート
レアイップシュート
今日は ドリブル練習で
新メニューでした
子どもたちも
コーチもメチャ面白く
イイ練習になったと思います
苦手な ながら練習
次回もやろうと思います
次回のエンジョイは
4月14日(金)
短時間集中
ワンポイント
最後はみんなでゲームやってます
参加希望の方はお申込みページより宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月5日(水)ドリブルキングU-12 中央校参加の皆様ありがとうございました
本日は参加希望の方の体験会も含めた練習になります
賑やかで 上手な6年生たちが卒業し
また新しい 雰囲気での練習
ここは やってみないと どんな感じになるかわかりませんでしたが
自分的にはイイ感じになりそうです
体験の子たちも
継続メンバーも 新しい練習みんなスタート同じです
ドリブルハンドリングテスト
フリードリブル
ここは定番の練習で
みんな一生懸命やってくれました
伸び率かなり高そうな子もたくさん
新6年生も新5年生も 意識に変化があるようで
とても嬉しく思います
今日は体験の子もたくさんいたので
ゆっくり説明しつつ練習しました
慣れたら 時間短縮になるので
練習内容も量も 質もアップさせて行きます
今シーズンは
体験の子たちは 全員参加出来るわけではないのですが
次回4月12日も体験練習会で
だいたい参加メンバー決まりそうです
今DHTの回数チェックは終わりましたので
動画編集し
参加してくれた子たちへ
映像&回数 お知らせいたします
もう少々お待ちくださいませ
次回のDKU-12もよろしくお願いいたします
こんにちは
4月3日(月)DENJU参加の皆さまありがとうございました
本日も遠い所からの参加もありました
道路状況変わり
移動時間も短縮になりましたよね
北海道の冬道は 夏場の倍以上かかることもありますし
今回も初参加メンバー数名
久しぶり参加メンバーも来てくれました
シュートレッスンには 小学生の時からDENJU参加してくれてる子が
この春 高校生へ
夏にはまた参加してくれるのかな?
結構 小学生か 中学まで参加してくれることが多く
自分的にも 成長過程が見れるので面白いです
特に 中学男子は 思春期てきなのも入り
反抗期的な ツンツンした時代
眉毛薄くなったり いろいろと
私生活の変化の影響も大きいと思います
レッスンでは 基礎練習をしっかりハードに練習出来たり
良き後輩たち 下の世代にいい影響を与え続けてくれました
DENJUにとってももプラスの存在でした
最後にお手紙頂い
その中に いい事が書かれていました
本人見てたら恥ずかしいと思うけど誰かわからいので大丈夫でしょう♪
自分はスキルに自信がなく
上手い人と1ON1をするのが『怖かった』
しかし DENJUでたくさんの人と1ON1したり
自分のスキルを磨き大内さんとたくさん1ON1をして
上手い人たちにも『挑戦』できる メンタルが身に付きました
と書かれていました
多分 怖いといい部分に 共感できる子も多いと思います
最後に書かれていた 挑戦できるメンタル
その変化がとても嬉しかったです
レッスン後毎回のように1対1はしていました
『1対1 勝負しましょう』
その一言がいえるかどうか
普段のレッスン後は何人か必ず勝負挑んでくる子います
現役ではないので あまり動けないですが
負けたくない精神もやってれば出てきたり。笑
自分は 1対1もとても好きなので
いつでも 声かけてくださいね!!
では 今回のレッスンの様子です
★ドリブルレッスン
・片足バランス ボディーサークル
・レッグラン
・ボールスウィング
・コーンインアウト
・グーパードリブル
・ドリブル競争
・1対1技練習
・クロスストップ➤フットスイッチ
・クロスト➤パンチ➤クロスオーバー
・2タップリズム
・チャレンジコーナー
なんと 空中キャッチ➤ビハインドシュート
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下 ジャンプストップ
・ターンシュート
・ステップイン
・タップシュート
・ジャブステップ➤シュート
・ジャブステップ➤ボールフェイク➤シュート
・ジャブ➤ボールフェイク➤シュートフェイク➤ワンドリシュート
・1対1ミドルシュート
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
4月8日(土)
・ドリブルレッスン キャンセル待ち
・シュートレッスン 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月2日(日) 3Pシュートレッスン 白石会場 参加の皆様
ありがとうございました
参加人数も程よく
男女比も程よく
楽しんで くださった方もいました
本日のTOPは
68/100 の記録 中学2年 女子
58/100 新5年 男子
今日シュート入ると言っていたのは間違いなく
68はなかなかですね
驚きは 新5年男子。笑
ボールは5号でしたが 58本
将来が楽しみですね
今回も100本シュートを行いました
初めての子は 自分がどのくらい入るのか分かったと思います
あくまでも 参考記録ですが
試合中に 3ポイントシュートが入る感覚だと
100本打って60か70くらいが目安です
30、40くらいだとまだ厳しい感じ
試合の時入っても まぐれ たまたまラインかと思います
最後のゲームで女子たちは
やたら 3Pシュートが入り
自分もびっくりでした
4分で合計8本
みんな積極的だったのが良かったかと♪
4月は3Pシュートレッスン沢山あります
理由は 中体連に向けてです
今の内から 3Pシュートの確立を上げて
大事な場面で決めれるように
練習が必要なので
中学でも3Pシュートの威力はかなり大きいので
試合の流れも多く変わることがある
少しでも精度上げたい人
シューター目指したい人は
是非参加宜しくお願いいたします
100本記録用紙
300本分で印刷しています
ホントは300やりたいですが
まだ慣れていなので
腕壊してもよくないので
徐々にですね
次回のDENJUは
4月3日(月)
・ドリブルレッスン キャンセル待ち
・シュート レッスン空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
4月2日(日)特別レッスン 『試合の動き方』
参加の皆様ありがとうございました
人気の特別企画
今日もパス&ラン中心に
ハーフコート
オールコート
試合の時に どう動いたらいいのか
少しでも解消できるように
そんな想いも込めてレッスンしました
・場所覚えコーン回収競争も
みんな頑張ってくれました
最後のゲームでは
ドリブルなしで行い
必ず周りのメンバーが動かないといけない状況にしました
パスが チェストパスなど上のパスが多く
ディフェンスの取られる傾向があるので
バウンドパスの練習も必要ですね
にしても ドリブルなしになると
みんなでバスケやっている感が出るので
とても面白いです
ドリブルありにした瞬間の
ドリブルつきまくる
個人技でガンガン攻める
のもとても面白いです
5月も体育館確保状況見て
何かしら特別レッスンしたいと思いますので
興味ある方は よろしくお願いいたします
こんにちは
ドリブルキングU-15 中央校 練習体験会参加の皆様ありがとうございました
本日も初体験の参加者
まだ仮予約的な感じですが
ドリブルキングがやろうとしている事を
体験して頂いてます
・DHT
・FD
・ドリブルワークアウト
・モニターコピームーブ
・1対1
・2対2
・ゲーム
今回は
ドリブル1対1からの 合わせの練習をしました
何度も何度もミニターで
動きを確認
どうして このプレーの選択になったのか?
分析しました
Uー15 なので
ある程度のドリブルは出来るていで
レッスンしています
『ドリブルの効果的な使い方』
ポイントガード&ガード向けに設定しているので
ガード陣の参加者がほとんどです
まだ練習体験中で
時間の使い方がまだまだ もったいないので
そこらへんも 意識出来るようにみんなで
共通していきたいところです
簡単な 基礎的な練習でも 質を高めたり
声出して みんなで頑張る雰囲気に持っていきたいなと思います
中学生の難しい所もありますが
越えていきたいです
次回の練習体験会は
4月7日(金)
仮予約メンバーは参加枠ありますので
ご都合よい方よろしくお願いいたします
参加確認📩もする予定です
宜しくお願いいたします
こんにちは
エンジョイバスケ 中央校 3月31日(金)
参加の皆様ありがとうございました
本日もしっかりエンジョイバスケ
みんな 上手になっているので
練習メニューも どんどん変わります
今日はスキルアップで
ロールターンシュートを練習しました
ターンを上手く使えるとGOOD!
1対1は 体力作りも含めてオールコートで♪
ゲーム 3ゲームほど♪
やはり ドリブルパスシュートの基礎が高まると
ゲームもとても 盛り上がります
課題は ピボットとパス
まだパス力 力的な部分は仕方ないですが
パスの種類の使い分けが出来れば
もっと良くなるかと思います
ドリブルはキープ力で
次回のエンジョイも参加メンバー募集中です
1回の参加もOKですので
エンジョイしつつ上達しましょう!
次回のエンジョイもよろしくお願いいたします
次回のエンジョイバスケは
4月7日(金) 18:00~19:15 あけぼのAC です
こんにちは
3月29日(水)ドリブルキング中央校参加の皆様ありがとうございました
今シーズンラストのDKになりました
約1年間通って頂いた方
途中参加の皆様
いろいろありましたが
何とかやってこれました
参加してよかったとなればとても嬉しいです
子どもたちアンケートに書かれていたことは
今後に生かしていきます
多かったのが
ドリブル上手くなれた
友達が増えてよかった
ドリブルに関しては 本人が上達したという
実感があることがとても嬉しいです
週一回のレッスンですが
自主練習してくだる方々も多く
伸び率が高かったです
DKでは テクニックはもちろん
『試合で使えるかどうか?』
ドリブル上手くて試合で、、、
そんな子も多いと思います
逆に 派手さはないけど
的確なドリブルスキル その場その時のベストが上手い選手もいます
周りと比べる事
自分と向き合うコト
DKでは DK内での競争も順位つけも積極的に行っています
ドリブルハンドリングテスト
ドリブルコンテスト
1対1大会などなど
それぞれの 得意な事を見つけること
がとても大事だと思うので
4月は 体験日も始まります
6年生が抜け また新しい雰囲気でのDKになります
そして 新メンバーも楽しみですね
DK継続して下さるメンバー
新メンバーになるメンバー
体験に参加してくださるメンバー
どうぞよろしくお願いいたします
こんにちは
3月27日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日は
3月ラストレッスンでした
本日も初参加メンバーといつも参加してくれてる子
6年の男子は
長くDENJU通ってくれてて
ミニバ所属ではなく
ホントに初心者からDENJUでスタートし
ミニバスでバリバリやっている子に達が多い中
よく続けてくれたなと思いました
そして週1回程度だけど
こんなに上手くなる
何かの時のフリースロー大会で優勝したり
継続は力になりますね♪
では本日のレッスンの様子です
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰
・ボールサイドキック
・コーンインアウト
・コーンタッチ
・ビハインドキャッチ3回
・ドリブル競争
・1対1技練習
前回復習
・パンチストップ➤フロント
・OUTレッグ
・ビハインドストップ
・チャレンジコーナー
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下系シュート
ジャンプストップ
ステップイン
ターンシュート
ワンステップ
ダブルクラッチ(みんな全力チャレンジ最高です)
ミドルシュート系
レッグ➡フロート➤シュート
アタックキャンセル
フットスイッチ
1対1 背中ボールスタート
1対1 ワンドリブル勝負
・ゲーム
次回のDENJUは4月2日(日)からです
・試合の動き方 キャンセルでたので2名くらいOKです
・3Pシュートレッスン 定員にさせて頂きます
100本シュートはやりますのでよろしくお願いいたします
今週は
水曜日のドリブルキングが今シーズンラスト
金曜日はエンジョイ&DKU-15 練習体験会
3月のレッスンもどうぞよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
3月25日(土) DENJU参加の皆さまありがとうございました
本日も元気に
いつもよりさらに!?
とうくらい元気でした
春休みモードかな
とにかくいつも元気に参加してくれてる子たちには
感謝です
初参加メンバーの子も最初は緊張してなかなか動けない
感じでしたが
レッスンが進むにつれて しっかり動けるようになっていて
コーチ的には『ほっ』としてました
初参加でなかなか動けない子もいます
コーチ的には こんな楽しいところなかなかないかも
子どもたちが 伸び伸びバスケ出来るように
楽しくバスケしてたら絶対上手くなると思うし
そこに 悔しい 負けたくないとかあれば
さらに上達しやすいと思います
DENJUで仲良くなってくれるのも とても嬉しい事
自分はどこどこでバスケやってて
どこでやってるの?名前は?とか
子どもたち同士のコミュニケーションもあります
固定メンバーでないので 難し部分もありますが
良いなと思う所もおおいです
気軽に参加出来るのもDENJUのいい所だと思います
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰
・ボールダウン
・ボールスイング
・コーンインアウト
・コーンタッチ
・8の字キャッチ
・ドリブル競争
・1対1技練習
・パンチ➤フロント
・ストップレッグスルー
今日は止まった後の動きの練習
バスケに必要な事で 『止まる』があります
上手く急ストップできるかどうか?
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴールした系
・ジャンプストップ
・ステップイン
・ワンステップ
・クラッチシュート
・ミドルシュート系
・フロント➤サイドジャンプ
・レッグ➡キャッチシュート
・ステップバック
・1対1
・ゲーム
参加の皆様ありがとうございました
次回のDENJUもよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
特別レッスン
中高生向け強化レッスン 白石会場 3月19日(日)
参加のみなさまありがとうございました
本日もハードワークで
自分を追い込み練習デキルように
今日はロングパス練習
連続タップシュート
いろいろな要素盛り込んでみました
今日はどんな練習するんだろう?
とワクワクしてもらえるように
1対1とゲームは毎回やる予定でいます
・2ボールラン(3分)
・2ボールトライアングルドリブル(スキップ)2分
・8の字4回ドリブル競争→レイアップ(IN/OUT)
・2ボール小ドリブル1分➤フリースロー
・ロングパス練習(エンド➡エンド)
・連続タップ
・1対1技練習
シザース/シザースクロス
1対1
・ゲーム
今回アドバイスでディフェンスのコースどりを
バスケボードで教えてみました
オフェンスがドライブするコースを予測し
先に動いて体でとめる
アドバイス後早速GOODディフェンスできていた子もいました
今日はアシスタントで
NAOTO
YU-TO
いつもですが 中学生たちの良き練習相手になってくれています
練習後の自主練習も有意義でした
次回の中高生向け強化レッスンは
4月ですね
参加希望の方
ご都合よい時ありましたらよろしくお願いいたします
次回のDENJUが
3月25日(土) アシスタントNAOTO
・ドリブルレッスン 定員➤キャンセル待ち
・シュートレッスン 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
特別レッスン
3月19日(日)初級者向け参加の皆様ありがとうございました
初めてのバスケ
バスケ始めたて
お気軽に参加できるのがこのレッスンの良いい所です
感動したことありました
長らく参加してくれた子
なかなかシュートが届かなく
いつもシュートは打ってましたが
ネットにもボールがかする程度
それでも仲良しのお友達と毎回参加していて
ココ最近 リングにボールが当たるようになってきて
もしかしたら!!
と可能性を感じていました
そして本日 やっとシュートが入るようになってました!!
どした??と聞くと
お家で ぬいぐるみで シュート練習していたそうです♪
とても嬉しいことでした
初級者向けレッスン 月2回程度ですが継続していてよかったなと
いつも参加して下さる方々もありがとうございます
・ボールハンドリング
・ドリブル練習
・ゴール下キャッチ&シュート
・レイアップシュート
・ゲーム
次回は4月参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
3月17日(金)3Pシュートレッスン参加の皆様ありがとうございました
お休み数名いましたが過去最高の参加人数でした
記録的には最高
1位 59/100
2位 58/100
あと少しで60とう所まで行ってました
58本の子はこの3Pシュートレッスンをスタートしたときのメンバーで
コツコツ練習頑張ってきた成果だと思っています
本人は たまたまゆうてましたが
そして最近参加してくれるようになった子
中1男子は
1か月前くらいまでフリースローラインより1歩後ろくらいの所が
限界でしたが
なんと今回は3Pラインから届くようになっていました!!
凄い成長でビックリです
後半は 対人での3Pシュートゲーム
オールコートでの3対2の連続
なるべく試合に近づけて練習しています
土日で練習ゲームあった子たちの
3Pシュート確率が気になるところ
次回の3Pシュートレッスンでは
目指せ60/100で!!
参加の皆様よろしくお願いいたします
3Pシュートレッスン 中央校は4月までとなります
5月からは 白石会場 不定期ですが開催予定です
興味ある方はよろしくお願いいたします
4月の3Pシュートレッスン
白石会場もありますので
興味ある方は参加お待ちしております
こんにちは
3月17日(金)エンジョイバスケ参加の皆様ありがとうございました
本日もみんな元気にバスケしてくれました
ゴール下シュート
レイアップシュート
ドリブル競争
試合
レイアップシュートもずいぶん上手になってきていてます
ただドリブルのスピードが上がってきているので
シュートの力加減が難しいようです
少し軽く ふわっと打てるようになるといいなと思います
■小さな成長
試合で
リバウンドを取ったあと
前が空いているチャンスだけど
ドリブルが出来なかった子が
今日は出来るようになっていました
その話をしたら
『勇気だしてできるようになった』と言っていました
そうか
ただ前にドリブルするだけでも
勇気がいる子もいるんだなって
参加してくれてる子の成長を感じる事が出来て嬉しかったです
次回のエンジョイもバスケ楽しみつつ
上達 成長できるようにしていきたいです
次回参加の皆様よろしくお願いいたします
こんにちは
ドリブルキングU-12 中央校 3月15日(水)参加の皆様ありがとうございました
本日は
ドリブルハンドリングテスト下半期まとめでした
半年前の自分の記録更新に挑戦したDKメンバー達
コーチからテスト前に
試合と同じく攻め気で
ミスを恐れず 攻めていこう!と
しっかり攻め気でテストに挑んでくれた子も多く
2名以外全員更新できました
凄い回数伸びてる子もいて
嬉しかったです♪
その後は1対1やゲームなど
今のメンバーで残り数回なので
みんなで楽しくっという感じです
いつも元気に練習してくれる子たち
いつもありがとう
次回は いよいよイベントラストの
DKメンバー1対1大会!
3年生~6年生
30名で誰が一番か決めます
運命のくじ引きもワクワク
負けて泣く子が出たらいいなと思っています
本気で全力で 勝負を楽しみましょう!
次回もよろしくお願いいたします
先日 ドリブルキングU-12来年度の
体験日のお知らせ送りました
届いてないよ~っていう方いましたらご連絡お願いいたします
4月からは心機一転!!
ハードな練習でも 攻め気になれるような雰囲気づくりからスタートになると思います
こんにちは
3月13日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
日程変更で大変ご迷惑おかけしました
予定合わず 参加出来なくなってしまった子
次回宜しくお願いいたします
本日もNAOTOコーチお手伝いしてくれました
みんなと楽しく
熱のこもったプレーしてくれるので
雰囲気もイイ感じです
27日(月)もNAOTOコーチ参加予定あるので参加の皆様はよろしくお願いいたします
160cmですが ナイスフィジカルなので
小中学生には 最高の対戦相手だと思います
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰回し
・足の下レッグ5回
・コーンインアウト
・コーンタッチ
・指先ガオードリブル(ライオン的な指の形)
・8の字ドリブル4回
・ドリブル競争
・コロコロ競争←新メニュー
・1対1技練習
・スピードインアウトチェンジ
・スピード2フロント
・チャレンジコーナー
・1対1
・ゲーム
前半は基礎練習
中間は1対1技練習
後半は実践系1対1 ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下ジャンプストップシュート
・バックボードスキル
大きな相手に対してアーチの高さ変えて
シュートブロックされないようにシュートを打つ
・ストップ→ステップシュート
・タップシュート
・1対1技練習
・レッグ1ドリ→ジャンプシュート
・シュートヘジテーション
・1対1
・ゲーム
次回のDENJUは
3月19日(日)特別レッスン
・初級者向けバスケ 定員
・中高強化 定員
3月25日(土)
ドリブル 定員
シュート 定員
学校体育館式典のた今時期は参加者
いつもより少し多めですが
4月になると
年度替わりで落ち着くと思います
4月のスケジュールだけアップしました
現在中央校で開催している3Pシュートレッスン
白石会場でも開催(体育館抽選のため不定期)していきます
ゴール3つあるのでシューティングしやすいかと
特に中学生にはおススメです
募集スタートしたらまたお知らせいたします
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
特別レッスンの
中高生向け強化レッスン参加の皆さまありがとうございました
今回も
基礎練習でしっかり
自分を追い込むこと
自分と向き合うコト
大切に ハードワークでとレッスン前に言いました
いままでと違う感じで
ハードワークへ
中学生は 少しきついくらいの方が
イイ雰囲気 イイモチベーションで練習できてる
指先ドリブル 1分はとてもキツイ。
1対1もいろいろなメンバーとやれてるし
よくDENJUに参加してくれてる子は
最近伸び盛りで どんどん攻めれるようになってきている
久々参加の子も
相変わらず上手
練習後に
シューティングや1対1
熱心に練習する子が多いので
とても居心地がいいです
みんな練習後や試合後でお疲れだったともうけど
この頑張りが未来につながると思えば
全然OK
その時多少 体つらくても
気持ちで何とかなることもある
オーバーワークには気をつけないといけないけど
どこまでやって大丈夫かを知るのも大事だと思う
次回の中高生向けレッスンもハードワークで
宜しくお願いいたします
次回のDENJUは
3月13日(月)
ドリブルレッスン 2名ほどOK
シュートは空きありです
参加の皆様よろしくお願いいたします
急なスケジュール変更に対応して頂き
ありがとうございます
予定ありで参加できなくなってしまった子は
ご迷惑おかけしてスミマセンでした
4月の予定表アップしましたが
募集スタートは近々になります
4月もイロイロ企画してます
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
3月12日(日)初級者向け参加の皆様ありがとうごいざいました
今日も元気に伸び伸びバスケ
最後のゲームに大内コーチも参加しましたが
とても楽しい時間になりました
ボールを一生懸命追っかけて
シュート決めたら
メチャ喜んで
純粋にバスケたのしんでくれています
今回も初参加の子数名いました
これからもバスケ楽しんでくれればと思います
今日も
NAOTOコーチ
YUーTOコーチ
お手伝いで来てくれました
次回は
TO-MAコーチ
YU-TOコーチ
来てくれます♪
次回参加の皆様よろしくお願いいたします
こんにちは
ドリブルキングU-15 体験参加の皆様ありがとうございました
練習前DKU-15の説明させて頂きました
予想より多くの参加者がいて
このレッスンに興味を持って頂けたコト
嬉しく思います
中学生向けに考えているので
初めてやることが
モニターを見てプレーの分析研究コピー練習
今日は みんな大好き河村選手の映像で行いました
初めてやることなのでどうなるのか
気になるところでしたが
大きな可能性と
もしかしたら 結構いけるかも!!と思うことができました
次回に向け改善してまた チャレンジしてみます
今回参加出来なかった子もいますので次回の練習体験会も楽しみです
みんなでハードワーク
そして
体も
頭も使い
上手くなってもらいます
今回はピタリ20名の参加でした
まだ正式メンバーではないので
体験練習会に数回参加してみて判断になります
一旦募集はストップさせて頂きますが
また何かあれば 随時おしらせしていきます
宜しくお願いいたします
こんにちは
3月10日(金)エンジョイバスケ参加のみなさまありがとうございました
式典のため体育館利用ないチームも多いと思います
その影響もあり
エンジョイバスケも定員になっていて
子どもたちの中には
今日は多いね♪と嬉しそうに
みんなで大好きな?好きな?バスケは楽しいですよね
今日も
ゴール下シュート
レイアアップシュート
ドリブル競争
1対1
ゲーム 3セット
しっかり動きました
その日によって 調子の良い子がいて
調子のよかった子は いつもより
シュート沢山入ってました
バスケ楽しみつつ
上手くなれるようにコーチも頑張ります
次週も
NAOTOコーチお手伝い来てくれます
参加の皆様よろしくお願いいたします
こんにちは
ドリブルキングU-12 参加の皆様ありがとうございました
本日は
半年に1回の ドリブルコンテストでした
みんなに10秒間ドリブルを自由に考えてもらい
イロイロな 動き 技 構成 フィニッシュなど
とても見ごたえあるドリブルコンテストになりました
部門は2つ
■ベーシック部門
試合中にも使えるような ダブルドリブル禁止で
イロイロなチェンジの組み合わせを
■フリースタイル部門
ハンドリングも含め 自由度の高いドリブル
今回ジャッジ(審査員)は
スペシャルで
静岡のmarco選手に 映像でジャッジして頂きます
果たして誰が優勝なのか
とても気になるところです♪
1対1やゲームも相変わらず
いい動き多くなってきました
特に6年生はとてもナイスです
次回はドリブルハンドリングテスト
コチラも 誰が優勝になるのか楽しみです♪
自分の半年の前の記録更新できていればOK
みんなで頑張りましょう!
練習ラストの楽しい楽しい
プッシュアップ 10回♪
いつもDENJU参加の皆様ありがとうございます
3月のレッスンスケジュール訂正ありました。
3月20日(月)でスケジュールアップしていましたが
3月20日(月)はお休みで
3月13日(月)レッスン日
・ドリブルレッスン18:00~19:30
・シュートレッスン20:00~21:30
でした
ご予約頂いていた方
大変申し訳ありません
現在ご予約して頂いてる方へは
直接訂正のご連絡しています
①3月13日(月)へ変更OK
②予定ありでキャンセル
すでに レッスン料お支払いの方は→返金
どうぞよろしくお願いいたします
4月のDENJUのスケジュールも近々お知らせしていきます
引き続きDENJUを宜しくお願いいたします
DENJU大内
2023年3月7日(火)更新
こんにちは
3月6日(月)DENJU参加の皆様ありがとございました
初参加メンバーも数名
中学に向け高いゴールで練習とても素晴らしいですね
いつもメンバーも
いつもありがとうございます
コーン並べをお手伝いしてくれたり
次の練習の 準備が早い子
試合になると
とんでもなく元気になる子
みんな試合大好きで嬉しい
試合で活躍できるように
練習も頑張ろうね!!
バスケ楽しんで どんどん上手くなってくれればDENJUとしても
嬉しいです
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰
・ボールダウン サイドキック
・コーンインアウト→8の字→ビハインド
・8の字キャッチ
・ドリブル競争
・1対1技練習
・ワンドリレッグ→ボール腰回し➤シュート
簡単な子は 腰回し2回!!
・レッグ→フロント→ドライブ
・バックプッシュドリブル
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・片足バランス→ワンハンドレイアップシュート
・2レッグ→ワンハンド→オーバーシュート
・プッシュクロス→リバースレイアップ
・2人1組駆け引きレイアップ
・2人1組駈け引きジャンプシュート
・1対1
・ゲーム
最後のゲームも白熱したゲームになりました
この日は中学生の参加も多く
もちろん見ごたえありあり
小学の3Pシュート1/1決めるし
中学の男子は4/4!!かなりかましてました
今月は NAOTOコーチも来てくれるコト多いので
是非1対1勝負しにきてください
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
3月5日(日)ドリブルキングU-12 説明会参加の皆様ありがとうございました
普段というか
1年に一度くらいですが
自分のバスケに対する考え方や
今までの過程
そしてこれからなど
結局30分オーバーになってしまいました
想いが強く 話たいこともたくさんあって
全然上手くまとまりませんでしたが
お忙し所
遠い所から参加して下さり
ほんとありがとうございました
説明会では
バスケは美味しいカレーを作ることである
そして
ドリブルキングはトッピンである
という事をお話させて頂きました
カレーも美味しいけど
トッピングで
目玉焼き、エビフライ、とんかつ、カキフライなどなど
カレーがより もっと美味しくなるように
バスケの環境作り
選手育成
目標達成 夢実現 問題解決
ドリブルキングを通して
やりたいコトがある時に 【どうしたらできるか】
考え 行動できるように
これは 今の自分にも当てはまるし
一生のコトだと思います
失敗はする
でその後どうするのか?
今回ドリブルレッスンに参加して
説明会に参加してくれたDKメンバー 小4女子の子
大勢の前で DHTの見本をやってくれました
一生懸命 今できる全力で トライしてくれたコト
がとても嬉しく
ミスても あきらめず 最後までやる
DKはそういうとこでありたいと思います
上手くなるか
ならないか
途中でやめるか
続けるか
そこの差だけだと思います
お陰様で26名くらいの体験希望があります
まずは4月の体験で
今のメンバーと
DKの練習をやって ココでやりたいかどうか
体験に参加してくれる子に 判断してもらいます
希望者が
新規募集人数を越える場合は DHT FD 実技にて
コーチ陣で判断させて頂くことになります
まだ 体験前なので メンバーどうなるか決まってませんが
次年度のメンバーがどうなるか
注目ですね
説明会でも言いましが
期間限定なので
次年度でラストになるかもしれない
自分的にはラストイヤーだと思って
みんなの驚くべき成長になりょうに頑張ります
体験会楽しみにしています
是非 現メンバー全員倒しに来てください
引き続き
宜しくお願いいたします
大内
こんにちは
3月5日(日) ドリブルレッスン参加の皆様ありがとうございました
本日も賑やかな雰囲気で
バスケ熱たくさん
バスケ大好きな子が集まるととてもいい練習になります
いつものチャレンジコーナーも
激ムズかと思いきや
数名クリアできるという
レベルの調整しないとですね
★ドリブルレッスン
・片足バランス 腰 3回
・片足バランス 足の下 3回
・片足バランス 大3回 小3回ドリブル
・ワンドリフロント
・ワンドリレッグ
・ワンドリビハインド
・ドリブル競争
・1対1技練習
ビハインドストップ
レッグスルー緩急
レッグ→フロント
・1対1
・ゲーム
最後の交流ゲームでは
練習したコトをチャレンジ
ドリブルで抜くまではOK
その後のシュートをしっかり決めてフィニッシュ出来るように
とにかく積極的にどんどん攻めましょう
そしてゴール下チャンス場合は
シュート狙いましょう!!
DENJUでは チャレンジ大歓迎です
こんにちは
3月4日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
この時期
特に小学生は 卒業式の準備などで
体育館が利用できなくなる時期
バスケットボーラーにとって厳しい時期ですよね
参加人数も賑わっていますが
なるべく参加して欲しい気持ちもあります
参加したいときに
参加出来るのがDENJU
3月4日と月曜日のDENJUは
アシスタントのNAOTOコーチが来てくれることに
なったので
2人でレッスンして行きます
初参加メンバーの子もDENJUのレッスン楽しんでくれていたら
とても嬉しいです
★ドリブルレッスン
片足バランス 腰
片足バランス ひざ下
片足バランス 大3回 小3回
コーンインアウト
コーンタッチドリブル
2レッグ
2ビハインド
ドリブル競争
バックロール
ビハインド
チャレンジコーナー
1対1
ゲーム
★シュートレッスン
ゴール下シュート
ジャンプストップ
ターンシュート
ストップステップアンダーシュート
サイドジャンプシュート
インバートレッグ
1対1
ゲーム
練習でやったコトを 1対1で実践する子
とてもいいと思います
次回のDENJUは
3月5日(日)
ドリブルレッスン キャンセル待ち
ドリブルキングU-12 説明会
となっております
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
3月3日(金) エンジョイバスケ参加の皆様ありがとうございました
楽しかったと
いうお声頂きとても嬉しいです
エンジョイバスケは名の通り
バスケを楽しむ所
4試合も出来て みんなのいいプレーも見れて
コーチのダンク失敗は
とても残念。。。笑い
基本練習は
ゴール下シュート
レイアップシュート(スピードつけて)
ドリブル競争
ゲーム
試合でシュート入ると
たくさん盛り上がるので
シュート練習お多めです
今日はパスキャッチの手がしっかり準備出来てよかったです
次回も
ゲームでGOODプレー出るように
みんなで練習頑張ります
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
3月1日(水)ドリブルキングU-12参加の皆様ありがとうございました
いよいよ
現メンバーでのドリキン
ラストの月となりました
いつも いつも元気に参加してくれてて
仲良しな子供たち
常にバスケの楽しさを持ちつつ
練習頑張ってくれています
今月ラストという事もあり
写真動画撮影も多めになっています
1年前と比べると
背も全然違うし
プレーにも変化があります
1対1大会に向けてシャッフルでメンバー決めました
結構楽しんでくれたみたいで
またこのグループ分けやろうと思います
最後の試合も見ごたえありで
も少し時間欲しいなと思う気持ち
練習ラストは みんなで
プッシュアップ10回
楽しい楽しいクールダウンです
次回はドリブルコンテスト
みんな 仕上げてきてね♪
楽しみにしています
こんにちは
2月27日(月)DENJU参加のみなさまありがとうございました
2月ラストレッスン
元気に一生懸命 楽しく 上手くなる
初参加の子もありがとうございました
2月のDENJUも
イロイロな企画で
参加してよかったと思って頂けたら嬉しいです
DENJUらしく
イロイロなレッスンをこれからも企画していきたいと思います
★ドリブルレッスン
・ジャンプ腰回し
・コーンインアウト
・コーンタッチフロント 大2小2
・8の字ドリブルキャッチ3回
・2レッグ
・2ビハインド
・ドリブル競争
・バックターン
・ハーフターン
・チャレンジコーナー
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下シュート系
・アタック→ワンハンドシュート
・バックシュート
・2人1組レイアップシュート
・2人1組ジャンプシュート
・1対1
・ゲーム
ドリブルなし→ドリブルあり
本日もスーパー中学生のお陰もあり
とても楽しいゲームになりました
最近はよくやっている
ドリブルなし→ドリブルありゲーム
パスだけになると
必然的に 動いてボールを持たなくてはいけないし
パスする方にとってもイイ練習になっています
全体的に動きが出て みんなも楽しそうです
参加人数的に
出来る時出来ない時ありますが
またやりたいと思います
子どもたちは
ひたすら 試合したい試合したい ゆうております
だよね 試合が一番楽しいもん♪
満足して帰っていく子たち見て
ほっこり
2月のDENJUも何とか無事終えることが出来ました
参加して下さる方々にとってプラスとなるように
頑張っていきますので
宜しくお願いいたします
次回のDENJUは
3月になります
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU 大内
こんにちは
2月26日(日)中学初級向けレッスン参加の皆様ありがとうございました
今回も
基礎練習のリクエスト多かったので
がっちり基礎練習
ドリブル
シュート
ドライブの形
フロントチェンジ
行いました
個人レッスンに近い感じなので
自分も熱が入ってたと思います
すぐには上手くならないので
今後の練習で 【意識】しながらやってみて欲しいです
今よりも出来る事増えたり
したら
バスケもっともっと面白くなる
そのためにたくさん練習して欲しいです
まずは
ボールを自由にコントロールできるように
レッスン後
3Pシュート 連続で決めれて 嬉しそう
部活で 3Pシュート打ってみますと
言ってが 果たして シュートは入ったのであろうか??
レッスンに参加して
部活で やってみますとかは
とても嬉しいし
いい練習方法だと思います
それで上手く行ったらGOOOOD!!
こんにちは
試合の動き方2回目参加の皆様ありがとうございました
思ったより好評だったかもしれないです
基本のパス&ラン
今回は
ミドルレーン
サイドレーン(ウイングレーン)
速攻の練習もやりました
試合では 止めたり 巻き戻ししたり
チャンスや シュートのタイミング
など
自分なりに 【判断するトコロ】
を指導しました
上手く行かない時は たいてい 周りが見えていない
特に ドリブルしている時は
周りが見えなくなる現象
バスケは同時進行がポイントなので
ながら練習しないと 試合の時上手く行かないかと
そして
【準備してる風】のスタンスもとても大事であるコト
大内コーチ的にもまたこの
試合の動き方
パスレッスンに近い
開催したいなと思っています
2回参加してくれた方
残念ながら参加出来なかった方
またよろしくお願いいたします
こんにちは
2月25日(土)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も賑やかな雰囲気の中
練習頑張りました
かなり久しぶりに参加してくれた子
1年ぶり??とかそのくらい
とても上手になって
背もぐんと大きくなってて
びっくりしました
久しぶりに参加してくれるとコーチも嬉しいです
雪が溶けて 道路状況よくなれば
また 遠い所からでも参加お待ちしております
★ドリブルレッスン
・片足バランス 大3回 小3回
・サイドキック3回
・8の字ドリブル キャッチ3回
・2レッグ
・2ビハインド
・ドリブル競争
・ワイドフロントチェンジ
・レッグ→フロント→クロスオーバー
・レッグ→フロント→レッグ
・チャレンジコーナー
みんなしっかりチャレンジ♪
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下シュート系
ワンドリ→ジャンプストップ
ギャロップステップ
ターンシュート
リバウンドコーンタッチ
・ボールスイング→ミドルシュート
・ボールスイング→クロスジャブ→ミドルシュート
・1対1
・ゲーム
参加の皆様ありがとうございました
いいな
発見!!などあれば嬉しいです
練習後の1対1もどんどん積極的に♪
こんにちは
2月24日(金)
3Pシュート参加の皆様ありがとうございました
本日も
・連続100本シュート
・ディフェンス付き3Pシュート
・オールコート3対2 速攻からの3Pシュート
今回の最高記録は
52/100
でした
外した本分〇〇するか
とか 冗談を話ながら
リラックスしたり
集中したり
記録更新を目指しています
フリーでは入るけど試合になると入らない
とても多いと思います
どうしたら 入るようになるのか
頼れるのは 【自分】のみ
次回の3Pシュートレッスンも
記録更新目指してみんなで頑張ります
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
2月24日(金)エンジョイバスケ参加の皆様ありがとうございました
本日も
みんなで元気にエンジョイ♪
ゴール下シュート
レイアップシュート
1対1
ゲーム
最後のゲームでは
得点王的な状態になり
今まで頑張って練習してきた子が
上手く行く日になりました
上手く行かない
全然シュート入らない日もあれば
今日は調子いい!!
そんな日もある
バスケの楽しさ全開でした
2月ラストの エンジョイバスケも
イイ形で終えることが出来ました
3月のエンジョイバスケもどうぞよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
2月22日(水)ドリブルキングU-12 参加の皆様ありがとうございました
本日もDHTからスタート
DKでは
2月までに6種目それぞれ
DHTクリア回数があり
みんなで頑張ってきました
前回クリアしたと思って
1回足りなく
悔しくて 大泣きしていた子がいました
回数のカウントは厳しいので
優しさで クリアにすることもできますが
その子のためにも ならないと思い
しっかりいつも通りカウントをしました
悔しい気持ちもわかるし
練習していたのもわかる
でも 本番で上手く行かない
なぜか??
目標の設定の違いだと思う
30回でクリアで30回クリア目指すのと
30回でクリアの所を40回に設定する
どちらがクリアすると思いますか?
3年生で見事全部クリアした子は
家で40回デキタって言ってました
いつも40回出来るなら
本番で30はいける
また次回DHTはやます
果たして結果はどうなるのか?
早めにクリアしたメンバー8名くらいは
別メニューで練習しています
どんどん差が出るのがドリブルキングクラス
やればやるだけ上手くなる
結果にもこだわり
・過程の大切さ
・取り組み方
・目標達成の方法
・自分で考える
・問題を解決する
1年間という期間で身に付けばその後も
必ず生かせると思ってます
バスケだけに限らず
練習はアシスト練習期間
所属チームが違うけど
アシストが生まれるようになって来ていて
とても嬉しいです
自分がシュートを決めたい!!
その次のステップでアシストがあると思っています
スラムダンクの流川がパスをした時のように
そのにもバスケの楽しさがあると
次回は3月
今のDKメンバーでのレッスンはいよいよあと5回になりました
仲良しメンバーなので
自分も少し寂しい気持ちになりますが
気持ちよく
あと5回みんなでDKしたいと思います
3月は
・ドリブルコンテスト
・DHTALL
・DK1対1(誰が一番強いのか?)
楽しみがいっぱいです
いつも忙しい所参加してくれてるメンバー
協力的で熱心な親御さん
3月もよろしくお願いいたします
新年度のDK説明会は3月5日(日)産業振興センターにて開催いたします
5月スタートですが
興味ある方は 説明会へ宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
2月20日(月)DENJU参加の皆様ありがとうございました
本日も元気にバスケ
とても嬉しくおもいました
も少し レッスン時間欲しいなと思うくらい
みんな一生懸命バスケしてくれて
どんどん上手くなる
出来るようになる
教える側も楽しいです
きっと 見学してくれてる親御さんも
コーチも楽しそうと思っているはず
自分はバスケ大好きだし(バスケLOVEは誰にも負けない。笑)
ずっとバスケしてられるし
一緒に楽しみつつ 上手くなって欲しいし
先月から参加してくれてる 初心者の子も
最初は ミニバスバリバリメンバーとやってて
初級者の方がイイと思うんですけど。。
って自ら話をしてくれました
コーチ的には
上手い子とやった方が
すぐ上手くなることが出来るから
とりあえず そのまま【続けて】やってみようと
お誘いしました
今ではそこそこやれるようになっていています
ルールとかディフェンスのファールとかはまだまだですが
楽しくバスケ出来てるようなのでGOOD♪ですね
では今回のレッスンの様子です
★ドリブルレッスン
・片足バランス 大3回 小3回
・サイドキック
・8の字ボールキャッチ
・指先ドリブル
・2レッグ
・2ビハインド
・ドリブル競争
8本
・1対1技練習
ワンドリ→レッグ
ワンドリ→ビハインド
・チャレンジコーナー
ちょっと難しすぎてスミマセン
・1対1
・ゲーム
★シュートレッスン
・ゴール下ジャンプストップシュート
・ステップイン
・ターンシュート
・2人1組
レイアップシュート
・フェイク練習
・1対1
・ゲーム
パスのみ
ドリブルあり
6本くらいやりました
嬉しかったコト
感謝のコト
今回小学生~中3までの とてもとても幅広メンバーで
試合での動きを覚えるために
パスだけゲーム
これが最高でした
特にチームを 引っ張る 中学生たち
正直小学とやっても相手にならない
けど
このパスだけゲームでは
大切なのが【チームワーク】
大内コーチはドリブルも好きだけど
パスの合わせも大好きで
みんなでボールをつなぎゴールを決める
そこに バスケの魅力もあると思います
今回参加してくれたメンバーは
これがみんなで出来ました
パスして足る
空いてるスペースに走りこむ
その後のドリブルありでも
GOODPLAYがたくさんあり
またこの練習をやりたいと思いました
パスレッスン
パスだけ試合
試合の動き方 わからない子にとってはとても大切かと
でそこに必要なスキルとして
■ボールキープ力
ピボット
パスの種類
視野の広さ
特別レッスン企画しますね
4月は結構体育館確保しているので
イロイロ企画してみます
参加のみなさま宜しくお願いいたします
次回のDENJUは
2月25日(土)
・ドリブルレッスン キャンセル待ち
・シュートレッスン 空きあり
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
DENJU特別レッスン
2月19日(日)中校生向け強化レッスン参加のみなさま
ありがとうございました
本日も初参加メンバーありがとうございました
内容としては
中高生向けにドリブルスキルや細かいポイント
難易度も 少し高めな1対1技練習
バスケの遊び要素も入れてます
8の字ドリブル競争➤シュート
ワンハンドレッグスルー競争➤シュート
チェイスドリブルシュート(追っかける)
思春期というじきでもあるので
楽しむ気持ちは忘れずに
後半は
1対1
ゲーム
練習でやったことを使うも
使わないもよし
それが自分の選択
本音は 使った方が上手くなる
試しに使ってみるくらいがちょうどいいかなと
いろんな選手と1対1できるので
勝手に上手くなると思っています
最後の試合も
ディフェンスハードに
積極的なGOODplayもあり
よかったです
次回の中高生向け強化レッスンは
3月12日(日) 空きあり
3月19日(日) 空きあり
参加希望の方はお申込みページよりお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
DENJU特別レッスンDAY
2月19日(日) 初級者向けバスケレッスン
参加の皆様ありがとうございました
初参加メンバーも
いつものメンバーも
楽しく基礎練習を
メインのレイアップシュートも
出来るようになってきた子おおいです
本日は コーチ陣3名体制で
それぞれのゴールで
アドバスをしながら練習していました
試合でレアップシュートが決まるととても嬉しいです
初級者クラスなので
ルールも 甘めに設定しています
バスケ楽しい
上手くなりたい
ってなってくれたら嬉しいです
いつも参加してくれてる親御さんも温かく
シュート入ったら
必ず 拍手して盛り上げてくれています
すごく大事なことが 自然と出来ている感じ
とてもいいと思います
こどもたちはそんな雰囲気なので
伸び伸び ワイワイ バスケしています
次回の初級者向けは
①3月12日 定員
②3月19日 定員
キャンセル待ちになりますがよろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
2月18日(土)
3Pシュートレッスン白石会場 参加の皆様ありがとうございました
中央校でもおなじみの
100シュートにチャレンジしてもらいました
初ので
優しめの
20本交代で
1位は54/100 中学1年女子
なかなかの記録でした
100シューティング後には
実践形式の3Pシュート練習
ここで決めるかどうかがポイントです
ディフェンスのチェックを気にしないように
自分のリズム、タイミングで打てるように
ラストは 3Pシュート連射のゲーム
テーマというか
練習の意味は
3ポイントを打つ
ドライブからの合わせや
速攻でからの3Pシュート
練習なのでガンガン打ってOK
しっかり
決めていた子もいて嬉しいです
小学生の参加もあり
6年生は中学に向けて頑張りましょう♪
こんにちは
2月18日(土) ドリブルレッスン 白石会場参加の皆様ありがとうございました
本日も賑やかに
一生懸命 練習がんばってくれました
最後のゲームでは
いつものワイワイより 真剣な子たちが多く
少し緊張感を感じて 見ていました
何かやろうとしている時は
あまり声かけたりしないとこが多いです
自分のやりたいコト
があるのなら それを優先で
こうしたい
こうがいい
など
もちろんどちらでもいいっという子も多いです
それぞれ
DENJUの参加のスタイルがあるので
上手く活用して頂ければと思います
★ドリブルレッスン
・片足バランス 腰回し
・片足バランス ひざ下3回
・ジャンプ腰 1周
・コーンインアウト
・コーンタッチフロント 大2回小2回
・2レッグ
・2ビハインド
・ドリブル競争
・1対1技練習
スピードチェンジ
ドリブルジャブ
ドリブルジャブクロス
・チャレンジコーナー
・1対1
・ゲーム
次回のドリブルレッスンは
2月20日(月)
定員のため キャンセル待ちになります
宜しくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
2月17日(金)
3Pシュートレッスン参加の皆様ありがとうございました
初参加メンバーもありがとうございました
本日も100本連続シュート
記録更新で
62/100
70本いけたかも?といったいてので次回の楽しみにしています
試合で3本3Pシュート入ったと嬉しい報告も頂きました
今日の実践形式の練習でも
安定感が出ていて
ブレない精神で シュートを打つことが出来ていました
最後は
新メニューの
オールコート
速攻からの3Pシュート(チーム戦)
初めてやりましたがとても楽しかったです
4人
6人いれば出来るので
次回もやりたいなと
次回の3Pシュートレッスンは
2月24日(金) あけぼのAC 19:15‐21:00になっています
参加の皆様よろしくお願いいたします
DENJU大内
こんにちは
2月17日(金) エンジョイバスケ参加の皆様ありがとうございました
スケジュールには珍しく 定員に
最近 バスケレベルアップしているので
試合多めになっています
基礎練習もしっかり
ゴール下シュート
レイアップシュート
行い
試合でシュートを決めれるように
ディフェンスいた状態で
レイアップシュートが入るようになって来ていて
とても バスケっぽくなっています
以前は ボールキャッチ
ドリブルも上手く行かず
グルグル 行ったり来たり
今では
ボールの扱い
キープ力が上がり
試合になっています
課題はゴール下シュートと
速攻のパスからのシュート
次回も楽しくバスケ出来るように
みんなで頑張ります
次回のエンジョイバスケは
2月24日(金)
空きありなので
参加希望の方はよろしくお願いいたします
DENJU大内