8月17日(日) ドリブル→ドリキンU15B 白石会場

こんにちは

 

8月17日(日)

DENJU

白石会場

参加の皆さまありがとうございました

 

★ドリブルレッスン

本日は中学生の参加もいつもより多めで

小学生たちの良き見本

DENJU出来ていたように感じます

伝授→DENJUです

 

ドリブルの強さを変える

目線

オフハンド

イロイロ同時進行なので

慣れるまで大変だと思うけど

慣れてしまえばぐんぐんです♪

 

試合の方もGOODでした

1人1人の良い所が出ていた感じがします

1つのアドバイスで変わなと再確認できました

バスケの楽しさだけは忘れずに

一生懸命練習していきましょう!

 

・10秒フットワーク

・ジャブステップ

・ロータップ

・2タップ

・ドリブル基礎

パンチ

パンチ→フロント

・ドリブルチェンジ基礎

ワンドリ→レッグ

ワンドリ→ビハインド

・1対1技系

・1対1

・ゲーム

 

★ドリキンU15Bクラス練習会

 

参加メンバー7名でしたが

とてもいい練習ができました

前半のアップがキツイかもれませんが

心の強さを鍛えるには必要だっと思います

 

ドリブルワーク

ドリブルレース

やはり

足が安定している

蹴り足が整っている選手は

バランスが良いので

動きやすそうでした

 

まだまだ不安定な選手もいるので

バランス取りが必要(股関節の使い方)

 

イロイロな動きをしながら

軸を取る 遊びながら勝手に

そういうのも大事かと思っています

 

1対1のドリブル系は

リズムやタイミングの細かい系

ディフェンスが感じる部分なので

外から見たらそんなに変わっていないように見えるかもですが

 

マッチアップした時にわかる部分

なんで簡単に抜かれるの?

ってなる時のやつです

 

1対1も見ごたえありで

イロイロアドバイスも出来ました

ディフェンスがこうの時はこうした方が有利になる

特に足の置き場の意識が低め

結構大事なのでやりましょう!

 

試合も接戦でとても楽しかったです

アシスタントのYコーチのコンディションも上がっていて

まだまだ中学生には負けない!!と言っていました

いつも大助かりです

 

次回の

ドリキンU15 男子練習会

8月24日(日)

是非DHT、ランメニュークリアしていきましょう!

 

宜しくお願いいたします♪