7月23日(水) ドリブルキングU12 中央校

こんにちは

 

7月23日(水)

ドリブルキングU12

中央校

参加の皆様ありがとうございました

 

本日は

体育館の気温を考え

開場を1時間遅らせて

練習しました

 

練習もみんなの様子みつつ

今やれること

今のうちにやっておいた方がいいことを

先にという感じでした

 

2対2

3対3

 

今回のミッションは

ノーマークでゴール下シュートを打つには?

 

それぞれコンビやグループで攻め方を考える

正解というより

まず自分たちでやってみようが多いのが

ドリブルキングU12クラスの特徴でもあります

 

前回の2対2 3対3で 大内コーチが感じた部分は

3回目の前に伝えました

 

オフボールのカッティングの動きはわかっているけど

 

それ 本気か??

本当にノーマークでもらう気持ちあるのか?

 

そこの強度 意識 精度がイマイチだったので

見本見せながら伝えました

 

その後意識できてたメンバーもいます

 

ドリブル1対1よりも先にやるべきこと

優先順位の問題

ここがみんなで共通だと 試合の時の

今のはOK

今のはNG

と判断できるのではないか?

 

ドリキンに参加してくれてる子達の多くが

無理やりタフショットに持っていける気はします

それは

GOODシュートなのか?

ベストな選択なのか?

チームとして

個人として

この後 成長していく方向性になっているのかどうか?

 

ドリブルの使い方になります

 

やりたいプレーを

基本の部分のギャップ

 

それのプレーは1対1でやろうか

ここら辺の区別がついてくると

 

コーチ陣も わかってるね🎵と納得できるかと

 

次回はドリキンU12 フリースロー大会予定

誰がKINGか 楽しみにしています

 

そろそろ ソックスも届く頃

次回のドリキンU12もどうぞよろしくお願いいたします