7月16日(水)  ドリブルキングU12 中央校

こんにちは

 

7月16日(水)

ドリブルキングU12

中央校

参加の皆様ありがとうございました

 

本日も暑い中 熱い時間となりました

 

ドリキンメンバーさすがだなと思うことがいくつか

 

1)メモプリントの代わり

今回いつもの練習プリントを忘れてしまいまして

どうしようかな、、、って

フリースローの本数記録や

練習での目標

今日の練習での反省点 改善点のまとめ

 

少しひらめきで

以前 フリードリブルコンテストをやった時

カメラに向かっての一言をいうのがありました

 

ちょっとやってみようかなと思い

実行

プリント忘れてしまったことはみんなに伝えつつ

 

いざ カメラへ一言!!

 

みんなの様子は

 

結構いい感じそう!

なんか楽しんでる子達も多く

笑顔の子も

 

これありな気がしました

自分の言葉でしっかり話をできてる子もいます

前人が言った言葉を 同じくの子もいます

 

ピンチがチャンスに変わった瞬間でもあるし

 

みんなの 柔軟な対応には感謝です

 

練習は 休み休みで

ドリキン名物のドリブルレース

今回は

1ドリレッグ

1ドリビハインド

フロントレッグビハインド

3つ行いました

 

競争の部分もあるので

焦る気持ちもつくりつつ

正確に早く 相手よりも

 

勝負も勝ったり負けたりで楽しんでいたように感じます

またタイミングでやりましょう

 

あといくつかまだやっていない練習もあるので

タイミングで

 

今日のレッスンでは

レッグから ボディのダウン練習を

苦手な子が数名いたのでこれは次回までの課題へ

力を抜くこと

緩急

演技力

まだまだこれから

 

毎回楽しみなドリキンU12練習

素晴らしい選手たちなので

できることもたくさん

こういう練習したいなって思うこともたくさんです

 

ドリキンのイメージ

入る前と

入ってから変わるかなと

 

思ってるより 笑顔が多いと思います

1対1や試合の時の スイッチの切り替わは

さすがと思います

 

チャレンジしつつ

本気の戦い

認め合うこと

励ましあう気持ち

負けない気持ち

 

次回のドリキンU12もどうぞよろしくお願いいたします