こんにちは
7月8日(火)
ドリブルモンスター
中央校
参加の皆さまありがとうございました
★ドリモンB
今日はレイアップシュートで
7秒ピッタリに決める練習を
時間に合わせて動く事
バスケで大事です
ブザービートのドリブルストップシュートも
いつか このような場面出てくるかもれないので
準備しておきましょう!
基礎練習のパンチストップは継続して
場面が来た時 自然をパンチが出るように
目線とドリブルの強さ オフハンド
磨いていきましょう!
今回は大内コーチも試合に混ざりました
みんなのいい所や
ボール保持のバランス
なかなかボールもらえない子にもチャンスがあるように
先日
とある地区の 指導者講習会へ参加してきて
『育成マインド』というキーワードがありました
小学生の時は 育成期間 まだまだこれからな部分
やってみたいコトが多い時期でもあるので
そのバランスも考えながらが大事と思いました
まずは バスケを楽しむこと
シュートを決める楽しさ
チームで協力して試合や練習をすること
次回も課題クリアできように頑張りましょう!
★ドリモンA
アップでの
ドリブル
連続レッグで歩く
ビハインドドリブルで歩く
怪しいメンバーは 表情に出ていました
基礎の部分
リラックスして ドリブル出来るように
まだまだ練習が必要な感じがしました
今日のメインは スローステップ
いつも緩急 ドリブル強弱を意識して練習しています
スピードがある選手には
スローを上手く使うのが大事です
ドリモンで 見つけた 1対1の練習方法
ビハインド
アンダードラッグを使う練習
結構 これから良くなりそうな予感
技を使う練習はとても大事
いろいろなシチュエーションで
ドリブルの使い方の練習もできそうです
2対2や
2対1もやりたいなと
次回のドリモンもどうぞ宜しくお願いいたします