こんにちは
12月22日(日)
バスケットボール教室 札幌 白石会場
DENJU
参加の皆さまありがとうございました
★初級者向けバスケ
前回に引き続き参加してくれた子も
初参加の子も
いつもありがとうございます
まだバスケ始めたての子がほとんどなので
バスケや
シュート ドリブル
体を動かす事も楽しんでもらえていたら嬉しいです
大内コーチも小学生の時から
体を動かす事がとても好きな方でした
良く外遊びをしていました
今ほどゲーム
スマホとかない時代なので
友達と遊ぶと言えば 外
記憶にあるのは
秘密基地作りや いろんな公園へ行ったり
近くのバスケコートへ行ったり
暗くなるまで遊んでいたと思います
今の子たちの遊びって何してるんだろう?
バスケはとても楽しいので
バスケの楽しさを知って欲しいです
★初級者向け
・準備体操
・10秒フットワーク
・ボールハンドリング
腰/膝/8の字IN/OUT/バウンドパチパチキャッチ
2ボールドリブル10回
キャッチ&パス(サイド/上下)
体力作り
ダッシュ/スキップ→ダッシュ/ストップ&ゴー
ゴール下シュート
レイアップシュート
ゲーム
レイアップシュートは基礎中の基礎
試合で決めらるように
全力ダッシュで決めれるように
たくさん練習しましょう!
シュートの打ち方は
出来ればワンハンドで♪
本日もありがとうございました
次回もよろしくお願いいたします
★ドリブルキングU15女子 練習会&Bクラス選考会
5月~ずっと参加してくれてる子たち
今回のDHTはどうだったかな?
本人たちも受かりたい気持ちはあるようで
練習すれば必ずクリアできますと
何度言ってます
どのくらい練習しているかにもよりますが
出来るまでやるのも大事
ここがドリブルの難しさ
練習しないと落ちるし
コンディションを維持するのも
なかなか難しい
筋トレと同じく
すぐには、、、、です
コツコツ毎日のように少しづつ上げていく事
普段のチーム練習の空き時間に少しやるとか
自主練習時間をつくる事
習慣にすると結構楽だと思います
ドリブルに対してどのくらい興味あるかにもよりますが
今回のレッスンでは
タイミング ずらし系
スピードに変化を選手は
複雑な動きではなく
シンプルな動きに変化をつける
その方が 使いやすいし 練習しやすい感じがしました
男子のように派手な運動力 筋力を最大限つかうようなプレーする子は
ほんとごくわずか
ドリキンBの女子2名はそれなりにやろうと思えばやるとは思うけど
良く使う動き
ワザ見ると
シンプルだけど細かい工夫などがある感じです
緩急や幅 タイミングがポイントかも
本日も参加ありがとうございました
DHTの結果は後日お知らせいたしますので
少々お待ちくださいませ
★ドリブルキングU15男子練習会&Bクラス選考会
本日も賑やかでもあり
素晴らしい選手たちが参加してくれました
今回も大内コーチが大好きな
ディフェンス頑張れる
ディフェンス上手い子が参加してくれ
一気に全体のレベルもアップした感じがします
ディフェンスの基準を上げれる選手はかなり貴重です
ディフェンス=守る
ディフェンス=攻める
ディフェンスの上手い強い選手に対してどう攻めるのか?
今後の課題です
ディフェンス強化はオフェンス力UPにも繋がるので
みんなディフェンスを攻めれるように
足腰鍛えていきましょう!
参加の皆さまありがとうございました
次回もどうぞよろしくお願いいたします